こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!
オンライン家庭教師で大学受験もできる?
このページでは、このような疑問に現役高校教師の僕がお答えします。
結論から言うと、「オンライン家庭教師で大学受験の対策は十分可能」です。
もちろん東大や京大、早稲田慶応などの最難関大学への合格も実績としてあります。
今回はそんな大学受験に強く、実績も十分なオンライン家庭教師を5つピックアップしましたのでぜひ最後までご覧ください!
目次
オンライン家庭教師が大学受験に強い理由

オンライン家庭教師はインターネットを通して、生徒と講師が1対1の個別指導を行う学習サービスです。
新型感染症の流行に伴い、対面式の塾などが教室を閉鎖する中、新たに注目されたサービスです。
はじめにこの「オンライン家庭教師」が大学受験に強い理由について解説していきます。
・個別指導で成績が伸びる
・地域を選ばず志望校の講師の授業が受けられる
・最新の受験情報を得られる
では上から順番に解説していきます。
個別指導で成績が伸びる
塾には「集団授業型」と「個別指導型」がありますが、間違いなく個別指導の方が成績が伸びます。
1人の先生で大勢の生徒を教えるのか、1対1で勉強を見るのかを考えたら当たり前のように個別指導の方が成績は伸びますよね。
オンライン家庭教師は必ず個別指導なので、生徒一人一人に合わせた学習計画や苦手の克服などが可能です。
料金(週2回/月8回) | |
集団授業塾 | 20,000~25,000円 |
個別指導塾 | 20,000~35,000円 |
オンライン家庭教師 | 20,000~28,000円 |
さらに料金面でもオンライン家庭教師は集団授業塾より少し高く、個別指導塾よりは安いのでコストパフォーマンスが高いサービスといえます。
地域を選ばず志望校の講師の授業が受けられる
これがオンライン家庭教師の最大のメリットといえます。
早稲田大学に行きたいけど、田舎に住んでるからいい先生がいない…。
「オンライン家庭教師」ならどこに住んでいても希望の大学の在学生に勉強を教えてもらえます!
オンラインなので時間と場所が関係なくなります。
ということは早い話「沖縄にいながら現役東大生の先生に教えてもらう」ということができるわけです。
オンライン家庭教師は、他にもオンラインならではのメリットがたくさんあります。
最新の受験情報を得られる
これは特に大学受験を独学で乗り切ろうと考えている場合に伝えたいのですが、大学受験は情報戦です。
僕自身大学受験をなんとか独学で乗り切りましたが、情報があることに越したことはありません。
志望校の、難易度・倍率・出題傾向・併願校・過去問・受験戦略などはやはりその大学の出身者や受験のプロに聞くのが一番です。
通信教材や映像授業などのサービスにはこのような生の情報が無いので、受験の疑問や悩みの相談ができません。
オンライン家庭教師なら担当の講師や社員のサポーターに、最新の受験情報を聞いたり相談したりできるので、大学受験をより有利に進めることができます。
オンライン家庭教師が大学受験に強い理由
・個別指導で成績が伸びる
・地域を選ばず志望校の講師の授業が受けられる
・最新の受験情報を得られる
これらの理由からオンライン家庭教師は大学受験に強いということが分かります。
では、次に「受験に強いオンライン家庭教師」を5つ紹介します!
大学受験に強いオンライン家庭教師5選

ここでは以下の基準でオンライン家庭教師を選んでいます。
・大学受験指導に力を入れている
・進学実績を公表している
・在籍講師の質の高さ
高校生(受験生)向けの成績向上に特化したサービスであることと、進学実績が十分あること、講師の質の3点をふまえて選びランキング形式にしました。
1位 大学受験ディアロオンライン
2位 オンライン家庭教師のメガスタ
3位 Axisオンライン
4位 次世代型個別コーチングIGNIS
5位 オンライン家庭教師O-juku
では上から順番に解説していきます。
1位 大学受験ディアロオンライン

大学受験指導 | ◎ |
実績 | ◎ |
講師の質 | ◎ |
「大学受験ディアロオンライン」は業界大手のZ会と栄光ゼミナールの2社により設立されたサービスで生徒満足度も高いです。
高校1年生~3年生が対象で、難関大学合格に特化したサービスです。
特筆すべきはその合格実績です。

「ディアロオンライン」の学習法は、映像授業と合格トレーナーとの面談によるものでオンライン家庭教師とは厳密には違います。
ただここまで具体的に進学実績を公表しているサービスは他にありません。
「大学受験ディアロオンライン」は最も大学受験に強いオンライン家庭教師であるといえます。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説👇/
\ディアロオンラインのHPはこちら👇/
2位 オンライン家庭教師のメガスタ

大学受験指導 | ◎ |
実績 | 〇 |
講師の質 | ◎ |
オンライン家庭教師のメガスタは口コミ満足度が高く、サポートが充実している点が特長です。
訪問型の家庭教師サービスとして創立以来20年以上にわたり、首都圏で何千人もの生徒の成績を伸ばしてきた実績により質の高い授業を行うことができます。
公式HPで確認出来る合格実績をざっと上げてみました。
東京大学 東京工業大学 岡山大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学
関西学院大学 上智大学 立教大学
青山学院大学 明治大学 学習院大学
同志社大学 立命館大学
国際基督教大学 法政大学
国公立大学に少し弱いのかなという点がありますが、合格記からの引用なので実際にはもっと受かっている可能性もあります。
「オンライン家庭教師のメガスタ」は塾や家庭教師業界で最も手厚いサポート体制を宣言しており、サポート重視で決めるならかなりおすすめできるサービスといえます。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説👇/
\メガスタの資料請求はこちら👇/
3位 Axisオンライン

大学受験指導 | 〇 |
実績 | 〇 |
講師の質 | ◎ |
Axisオンラインは株式会社ワオ・コーポレーションが運営をしていて、 進学塾の定番である「個別指導 AXIS」や「能開センター」と同じ系列です。
個別指導 AXIS 及び能開センターで蓄積された豊富な受験指導経験がしっかりと反映されたサービスで、安心や信頼性は抜群です。
Axisオンラインの授業は40分間という単位で行われ、インターネットに繋がったスマートフォンやタブレットさえあれば場所を選ばずに、高い学力や実績をもつ先生からハイレベルの授業を受けることができます。
公式HPで確認出来る合格実績をざっと上げてみました。
大阪大学 九州大学 北海道大学
東北大学 岡山大学
上智大学 明治大学
公式HPの体験記から引用しました。
国立大学の合格者が多く、実績もありますが公開されている情報が少ないので何とも言えません。
Axisオンラインはスマートフォンでも受講できるくらい手軽に始めることができるので、機材をそろえるのが手間だという人におすすめできます。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説👇/
\Axisオンラインの無料体験はこちら👇/
4位 次世代型個別コーチングIGNIS

大学受験指導 | 〇 |
実績 | △ |
講師の質 | 〇 |
「個別コーチングIGNIS」とは、難関大学合格に特化した個別指導塾で、オンライン指導にも実績があります。
「IGNIS」の特長は、「自分で勉強する」ことで自習に特化したサービスです。
サービス自体が新しいので実績や口コミなどは十分ではありません。
ただ、難関大合格に特化したオンライン学習サービスは多くなく、丁寧で効率的な指導が行われることを考えて4位としました。
・オーダーメイドの学習プラン
・自習時間の徹底サポート
・独自の学習メソッド
・厳選された難関大大学生コーチ
第一志望合格者は1年間で2000時間以上勉強するといわれており、その中での自習時間はおよそ1700時間であるという点に目をつけたのが「IGNIS」です。
学習習慣はあるけど何から手を付けたらいいかわからず、成績が伸び悩んでいるお子さまにぴったりなサービスです。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説👇/
\IGNISのHPはこちら👇/
5位 オンライン家庭教師O-juku

大学受験指導 | △ |
実績 | △ |
講師の質 | ◎ |
講師が全員京大生というのが特徴的な、比較的新しいオンライン家庭教師サービスです。
徹底的に生徒の成績伸ばすことに重点を置いており、スケジュール管理や科学的に立証された勉強法を教わることができます。
これも十分な実績や口コミがないので判断がつきませんが、成績向上に特化していることと、現役京大生が講師ということで5位にしました。
スマホのみで始めることができるので、わずらわしいセットアップ作業やwebカメラ等の機材の購入もないことや、入会金が0円というメリットもポイントが高いです。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説👇/
\O-jukuの無料体験はこちら👇/
まとめ
今回紹介した「オンライン家庭教師」を振り返ります。
実績・受験特化・講師の3つの観点から比較し、ランキングを作成しましたが、他にも料金やサポート、口コミなど比較するべきポイントはたくさんあります。
こちらのページでは、上記の観点から比較したランキングもありますので、ぜひご覧ください👇
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!