こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!
映画化もされた「ビリギャル」こと小林さやかさんの恩師である、坪田信貴先生の運営する塾が「坪田塾」です。
その逆転合格に絶対的な自信を持つ坪田塾を、オンラインで全国どこからでも受講できるようにしたのが「坪田塾オンライン」で、現在どんどん受講者が増えています。
1対1の対話型個別指導で、オンラインでも結果が出るのが強みです。
【坪田塾オンライン】の基本情報
料金 | 1,512円~2,308円 料金の詳細はこちら |
対象 | 中学生 高校生 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 市販の参考書・問題集 1,000~2,000円程度 |
必要機材 | パソコン (タブレット可) |
無料体験 | 無料面談はこちら |
運営会社 | 株式会社 NEXT EDUCATION |
僕の学校に講演に来られた、ビリギャルこと小林さやかさんも坪田先生を絶賛していました!
「ビリギャル」知ってます!憧れです!
・お子さんを志望校に逆転合格させたい!
・オンラインで良い塾を探している
現役高校教師の僕が、教育者目線で分かりやすく解説しますのでぜひ最後までご覧ください!
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインとは?

坪田塾は生徒一人ひとりに合わせた、オーダーメイドの指導が可能な個別指導塾です。
坪田塾ではこの方式を「”子”別指導」と呼んでいます。
教室は東京・名古屋・大阪・神戸に展開しており、もし近くに教室がない場合はオンラインでの受講も可能で、それが「坪田塾オンライン」というサービスです。

個別指導塾としてはかなりの柔軟性があり、部活や課外活動に忙しい場合も、空いている時間に合わせて受講できるのが強みです。
また、「ビリギャル」の著者である坪田先生の塾なので、
志望校に逆転合格が目指せる塾
こうした低偏差値からの逆転合格が、現実的に目指せる塾としておすすめです。
あのビリギャルのストーリーのモデルになった塾です!
【↓ビリギャルのストーリー↓】
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインのメリット

オンライン塾ってどういうものなの?
普通の塾とは、何が違うの?
「オンライン塾」は、基本的に自主学習がメインです。
教室に通うタイプの個別指導塾のように1対1での授業はありませんが、オンラインなのでいつでも分からないところを質問可能というメリットがあります。
オンライン塾のメリット
・教室維持費が無いので授業料が安い
・感染症にかかるリスクが低い
・夜道の心配が要らない
さらに!
坪田塾オンラインにしかないメリットもたくさんあります!
坪田塾オンラインのメリット
・対話型の個別指導で「分からない」を即解決!
・記述問題や英作文をその場ですぐ添削!
・講師と生徒が共通のテキストを使うので、手元が見づらいなどの問題もなし!
オンラインで結果を出すことに特化しており、対面式の個別指導塾と変わらない学習効果を得られます。
また、自宅で受講するので「先生とのやりとりの様子」「熱心に取り組んでいる様子」など、対面型では見られない姿を見ることもできます。
「家庭での会話のきっかけが増えた!」という声も多く寄せられています。
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインの合格実績【2023年最新】

オンラインでもしっかり結果は出るの?
合格実績はどうなの?
坪田塾オンラインはオンライン学習でも、しっかりと合格実績を上げています。
公式ホームページの内容をもとに、合格実績をまとめました。
坪田塾オンラインの合格実績
慶応義塾大学 北海道大学
お茶の水女子大学 東京学芸大学
中央大学 立教大学 法政大学
立命館大学 同志社大学 関西大学
「坪田塾オンライン」自体まだ新しいサービスなので、これから合格実績が積み重なっていくと思われます。
「坪田塾」の主な合格実績も載せておくので、参考にしてください。
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインの他社と違う特長(メリット)

坪田塾オンラインは、他の塾と比べてどこが良いの?
オンライン塾は他にもありますが、「坪田塾オンライン」には他社にはない強みがあります。
坪田塾オンラインの、他社にはない強みとなる特長は以下の通りです。
・心理学を活用した科学的な指導
・教科を超えた先生のチーム
・退塾率2.6%の継続性
心理学を活用した科学的な指導

坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。
これにより生徒の個性や不得意それぞれに合った、タイプ別の指導ができるので偏差値が伸びやすくなります。
勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的に可能なのが坪田塾の他にはない特長です。
受験にはメンタルケアも不可欠です!
心理学を応用した指導法で「自分には無理」と思っていた難関校を目指せるようになります!
教科を超えた先生のチーム

坪田塾の各校舎には正社員の講師が中心となり指導を行っています。
個別指導にありながら、先生同士が連携して情報を共有することで1対1以上の学習効果を得ることができます。
教科ごとの勉強量のバランスがとれない…
教科を横断して生徒の情報が共有されるので、このような悩みを抱える心配がなくなります。
各教室が校長を中心としたチームとして動いているので、生徒のあらゆる悩みに対応できるのが坪田塾の強みです。
さらに講師もケンブリッジ大学、東京大学、名古屋大学などの難関大学出身が多いので受験指導に信頼性があります。
各校の校長も直接指導しているそうです!
退会率2.6%の継続性
坪田塾の退会率は2.6%なので、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。
やめる人がそれだけ少ないということは、良いサービスであるという証拠になります。
坪田塾の指導法が「生徒自身が答えを発見する」という点に力を入れていることが、受講を続ける要因になっていると思われます。
ただ教えられた問題を解くのではなく、子どもが自分で答えを見つける力をつけるので勉強が続く、そしてもっと勉強したいと思うことが良いサイクルを生んで志望校合格につながるのです。
「自分で考えて答えを見つける」ことは大人になってからも大切な習慣です。
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインの評判・口コミ

・大手口コミサイト「塾ナビ」
・大手教育メディア「テラコヤプラス」
・大手質問サイト「Yahoo!知恵袋」
・当サイト独自のアンケート
(クラウドソーシングサイトでのアンケート)
・公式サイトの体験談
以上5つの視点から、坪田塾オンラインの評判・口コミをまとめました。
塾ナビの坪田塾オンラインの口コミ・評判
塾・家庭教師の口コミに強い「塾ナビ」より引用しました。
説明は丁寧で分かりやすい
オンラインなので、他と比較するのが難しいが、料金は妥当だと思う。無制限コースは高い。
塾ナビ
教材・講師の解説はまだ始めたばかりなのでよく分からないが、説明は丁寧で分かりやすい。
サポート体制はLINEを利用して連絡をとることが出来るので、こまったことがあったときに助かる。
ラインによるサポートはお手軽で身近なので、困ったことがあればすぐ解決できます。
対応も丁寧でわかりやすいようです。
きちんと結果を出してくれました
料金は適切ではないかと思います。
塾ナビ
自学できない子どもが塾ではしていたようなので、家で怒り続けるより精神的にも楽でしたので、その事を考えたら格安です。
講師は子どもの性格に合わせたアドバイスをしてくれ、家では学習していませんでしたが、きちんと結果を出してくれました。
宿題ができていないことが多々あり、もう少し厳しく言ってもらい、もっと先に進めて欲しかったです。問題集を指定されたものを自分で用意したのも面倒でした。
勉強習慣がない子でも、坪田塾オンラインで自学自習できるようになるみたいですね。
市販の問題集を使うことで教材費を抑えているのですが、その分買いに行く手間もあるようですね。
前向きな指導で信頼出来る
講師の先生は1人1人の性格に合った指導をしてくれている様におもいます。
塾ナビ
また、良いところを見つけて前向きな指導で信頼出来る。
苦手な所に戻ってのカリキュラムを組んでくれているので、少しずつ分かるところが増えているように思います
お子さんの良いところを見つけて前向きな指導をしてくれると、モチベーションも続いて勉強が楽しくなるようです。
坪田塾の講師は心理学に精通しており、お子さんに合った指導を行うことができるようですね。
料金も適正という意見も多く見られました。
テラコヤプラスの坪田塾オンラインの口コミ・評判
大手教育メディア「テラコヤプラス」から引用しました。
自分で考えて勉強を進める事ができました
坪田塾の先生と共に受験を終える事ができてよかったと思う事は、自立して考えることができるようにサポートをしてくれたということです。
テラコヤプラス
私の場合でいうと、まず、計画的に勉強が進められないという事に対して、計画の立て方を教えてくれました。自分でたてた計画が不完全だったときは加筆、修正していただいたり、OKならばこのペースで良いよと後押ししてもらったり、ひとつひとつ確認をもらいながら、「伴走してもらう」感じで、受験を終えるまでの約1年間、自分で考えて勉強を進める事ができました。
このように、勉強を教えてもらうということよりも、受験だけでなくこれからの人生にも役に立つ「自主、自立性」を高めていただけた事が、坪田塾の先生に会えてよかったなと感じる事です。
個別指導塾では、勉強の計画や参考書の選定などを講師の先生がしてくれるので、任せっきりにしてしまうこともあります。
坪田塾オンラインでは、「自分で考えて勉強する」ことに重きを置いているので、受験勉強のみで終わらない能力を手に入れられるようですね。
Yahoo!知恵袋の坪田塾オンラインの口コミ・評判
大手質問サイト「Yahoo!知恵袋」から引用しました。
坪田塾のオンライン塾はどう思いますか?
質問
あのビリギャルの坪田塾のオンライン塾はどう思いますか?いいでしょうか?
良ければ通塾してみたいです。知っている方がいれば教えてください。ベストアンサー
Yahoo!知恵袋
オンラインではなく、坪田塾に最近まで通っていた者なので参考になるかは分からないですが、、答えます。
悪いところは、
月謝が高いくせに土日休み、平日も16時からしか空いていない、自習室もない。
教科書を見れば出来るようになるとしか言われません。教室内がうるさい。
あと教師が気分屋なので日によって態度が違うので生徒自身が気を使わないといけないです、、
良いところは、
先生はみんなやさしい。相談とかは一応聞いてくれるかな、?自論が好きみたいで自論ばっか言われるけど!
参考になればと答えさせていただきました。塾選び慎重にしてくださいね。
Yahoo!知恵袋での評判や口コミは、基本どの塾でも酷評されることが多いですが好感触な回答も見られました。
坪田塾オンラインの講師はアルバイトよりも正社員の方が多いので、教育が行き届いており対応が丁寧だという評判です。
坪田塾オンラインのリアルな口コミ

僕個人がクラウドソーシングサイト(クラウドワークス・ランサーズ)で「坪田塾オンライン」の口コミを募集し、回答していただいた結果を掲載します。
独自のアンケートですので口コミサイトにはない、当サイトオリジナルの内容を掲載しています。
坪田塾オンライン口コミ① 30代 中学生の保護者

1.坪田塾オンラインの利用目的を教えてください。
学習習慣をつけるために利用しました。
2.坪田塾オンラインの料金についての意見をご記入ください。
内容の割に安かった。
3.坪田塾オンラインの講師・教材についての意見をご記入ください。
中高一貫の学校に通う娘が、塾に通うまでは、絶対に机に向かわなかったのに、授業以外でも机に向かって自主的に勉強する姿が見られました。
また先生が娘とは相性が良く毎回授業を楽しく受けている様子が嬉しかったです。
4.坪田塾オンラインの学習効果についての意見をご記入ください。
定期テストでは、数学の得点が20点上がり、娘がとても嬉しそうでした。
加えて、自分から勉強する時間が今までは0だったにも関わらず今では1日1時間は机に向かって勉強します。
内申点は変わらないですが下がってはいません。
5.坪田塾オンラインのサポート体制についての意見をご記入ください。
オンラインをはじめて使う私達に親身に教えてくれました。
事前に使い方を丁寧な指導がありましたので、初回も戸惑うことなくできました。加えて優しく語りかけるような指導や対話式の授業のため娘も心を開いてくれました。
6.坪田塾オンラインの悪かった点についての意見をご記入ください。
悪かった点はありません。
①対面で指導を受けたい。
強いて言えば、家ではなく対面で授業を受けてみたい(先生と授業外で雑談したり、先生が他の生徒にもどう接しているか知りたい)と話していました。
家から坪田塾が距離があり通わせられなく、対面を泣く泣くあきらめましたが、オンラインではなく対面も興味ありました。
②宿題管理等
優しい先生なので、宿題をやらない場面がある娘を叱れないため、たまに娘がだらけている時があり不安でした。
7.坪田塾オンラインの良かった点についての意見をご記入ください。
とにかく丁寧な指導が素敵でした。
①坪田塾に通えない生徒が習える。優秀できめ細かな指導が関西圏のはずれの県でも受講できるのが強みです。
②子どもの授業の様子をみて子育てに生かせる。
加えて母親の私も指導の様子が聞け、どう娘に接したらよいか勉強になりました。
③先生の影響で色々なものに興味を持つ。
また娘が外の人とコミュニケーションする機会にもなり、先生の影響で海外に行ってみたいと話してくれ、人柄や先生の経験も娘には大きな影響があったようです。加えて優しい人柄に娘も心を許して楽しく授業受けていました。毎回授業始まる前から今日は何を頼むか楽しみのようでした。
坪田塾オンライン口コミ② 40代 高校生の保護者

1.坪田塾オンラインの利用目的を教えてください。
うちの子は数学が大の苦手で学校の授業では補いきれないため、大学受験や定期テストのためオンライン家庭教師サービスを利用させてもらってます。
2.坪田塾オンラインの料金についての意見をご記入ください。
想像よりは安かったですがオンラインですしもう少し安くてもいいかなとも思いますが子供が夜遅くに出歩く必要もなく安全ですし時間の融通がききメリットの方が多いのであまり不満はありません。
3.坪田塾オンラインの講師・教材についての意見をご記入ください。
近くで講義を聞いたり、教材を子供から見せてもらいましたが基礎から発展まで細かく対応された内容に加え講師の方の丁寧な説明がありとても理解しやすそうでした。
成績も一定に安定しているようで効果が実感できています。
4.坪田塾オンラインの学習効果についての意見をご記入ください。
これまで数学は苦手だったため1人だとなかなか手につかずテスト前もあまり勉強していなかったようで60点前後と平均点ギリギリだったのですが、最近では毎回70点以上は取れるようになっていて一緒に勉強してくれる人がいるというだけでも本人には心強いものなのだなと思いました。
5.坪田塾オンラインのサポート体制についての意見をご記入ください。
オンラインと言うこともありあまり親と先生方との会話や繋がりがないのが現状かなとも思います。もう少し子供の勉強している時の姿勢や親として普段の学習の中で気をつけてあげられることなどアドバイスをいただけたりしたらよりよいと思います。
6.坪田塾オンラインの悪かった点についての意見をご記入ください。
実際我が家の同じ屋根のしたで授業を受けていますが子供の自室で授業を受けていますのでどんな内容でどんな風なやり取りが我が子と講師の方との間でなされているのかが覗き見や盗み聞き意外知る方法がないのが少し心配です。実際の塾では送り迎えの際などで先生と相対で会話を交わして子供の成績の状況なども聞けたりといったところがあるのでそこはオンラインの弱みであるなと日々実感しています。是非親と講師との連携もこれからは深めていって頂きたいと思います。
7.坪田塾オンラインの良かった点についての意見をご記入ください。
繰り返しになってしまいますがやはりオンラインで完結するので夜遅くに子供が通う必要もなくなり心配さてわざわざ送り迎えをしたりといった私自身の負担も減りました。また今のご時世塾でのクラスターなども増えていて毎回神経を使うこともなく今の時代に合わせた学び方に大変満足しています。これからも本人がやる気のある限り大学受験を見据えてコツコツと続けていけるため長いスパンで利用していきたいと保護者としては考えています。
坪田塾オンライン口コミ③ 30代 高校生の保護者

1.坪田塾の利用目的を教えてください。
大学受験に備えて
2.坪田塾の料金についての意見をご記入ください。
やはりオンラインのほうが実際の教室で授業を受けるよりも安いと思います
3.坪田塾の講師・教材についての意見をご記入ください。
実際に手続きをおこなって、教材なども自宅にとどき、パソコンを活用しての授業となりました。自分も最初は見学をさせていただきましたが、講師と子供との授業の意思疎通などもしっかりとできており、授業として成立をしておりました。
4.坪田塾の学習効果についての意見をご記入ください。
じぶんの子供でありますが、英語がほんとうに苦手であり、テストなども欠点などもとっておりました。ですが、こちらのオンライン授業でしっかりと克服をすることができて、現在では70点以上は平均をしてとることができております
5.坪田塾のサポート体制についての意見をご記入ください。
授業の一コマなどがしっかりと時間がきまっておりますが、無料で延長などもおこなってくれているので、個人的には本当に自分の子供のことをしっかりと考えてくれていると実感をすることができたので、よかったと思っております。
6.坪田塾の悪かった点についての意見をご記入ください。
悪かった点などはじぶんとしては特にあまりないのでありますが、しいていえば二点です。一点目でありますが、まずはパソコンの環境が悪いせいか、実際の先生の声と動作のタイムラグなどあって子供が肝心なところが聞き取りにくいなどと嘆いていたことがありました。二点目でありますが、教材や決済のことでわからないことがあり、それで電話で問い合わせなどをおこなったことがありますが、半日以上連絡が取れないことがありました。
7.坪田塾の良かった点についての意見をご記入ください。
よかった点としては上記でも述べたように講師の方がしっかりと自分の子供のことを考えてくれているので個人的にはほんとうに好感を持つことができたのではないかと思っております。それでいて、授業の質などもしっかりとわからないポイントなどは繰り返し教えてくれて、それでいて、掘り下げてくれるので、ほんとうによかったと思っております。おかげで子供も英語に関して興味や関心なども持ってくれるようになったのでよかったです。
対応の遅れなどはあるようですが、講師や教材、学習効果などは問題ないようです。
何よりお子さんが、勉強に対して興味や関心を持てるようになったというのは親としては嬉しいところですね。
全体の口コミと評判を通して、「個別指導」の評価はかなり高いということが分かります。
また、教室に通うよりもオンラインの方が価格が安く、授業としての質も通塾とあまりかわらないようです。
坪田塾公式サイトの口コミ
公式サイトより引用しました。
娘はとても楽しく勉強と向き合えているようです
娘はさまざまなことに時間のかかるタイプなので、同じことを何度もご説明いただいているであろうとは推測しています。それでも、授業後の娘の第一声は「楽しかったよ!!」です。「先生たちがマイナスな事を言わないからやる気が出る」と。先生方が娘の話を急かすことなく待ち、前向きな言葉を発信して下さるので萎縮せずにいられるのだと感じています。人生で初めてまともに勉強をし始めたばかりで、まだまだ先は長いですが、娘なりに、知識が積み重なっていくことに喜びと楽しさを感じているようです。
高校2年生の保護者
公式サイト
先生方の言葉の数々にどれほど救われたことか
あまりにも受験を嫌がっていたので、私も受験をやめるかギリギリまで非常に悩みましたが、合格が決まったときは「諦めずに受験して本当によかった」と本人も大変喜んでおりました。先生方の言葉の数々にどれほど娘が救われたことかわかりません。塾で言われた数々のポジティブな言葉を思い出して、これからの人生を乗り切っていってほしいと願っております。
高校3年生の保護者
公式サイト
意気揚々としている息子
「学校で塾のテキストを友達に見せて話をした」と言っていて、とてもビックリしました。
授業の時間になると部屋に急ぐような様子が見られ、楽しい!とまではいかなくても意欲的に見えて、それだけでも胸が一杯になります。今までになく意欲を感じられて、私のほうが引きずられているような感覚です。高校2年生の保護者
公式サイト
でもこういう口コミって、イイところしか載せないでしょ?
わざわざ自社のサービスの悪いところを公式サイトで公表する理由はありませんので、どの会社もそうなります。
もし興味があって、受講しようか検討されている場合は「無料学習相談」がありますので、そちらを試してみて決めるというのが確実です。
無料カウンセリング申し込みの手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはスマホで1分でできます。
オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければ断ることができます。
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインのデメリット

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。
特に学習塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。
ここでは、公式サイトにはない坪田塾オンラインのデメリットについて解説します。
デメリットは以下の2つです。
・料金が不透明
・機材の準備が必要
料金が不透明
詳細な授業料は、無料相談に申し込みしないとわかりません。
公式サイトでは授業料は1,512円~2,308円となっていますが、入会金の有無なども公式サイト上では分からないため、料金の不透明性が引っかかるところではあります。
また、テキストは市販の教材を使うと公式サイトでは明言されていますが、これも価格が分からないので実際にどれくらい費用がいるのか分からない点が気になります。
機材の準備が必要
オンライン指導に必要なもの
・パソコンorタブレット
・インターネット環境
・(ウェブカメラ)
・(マイク)
このような必要機材をそろえる手間がかかるのが、オンライン指導を始めるのに抵抗感がある理由の一つといえます。
ただ、ウェブカメラとマイクについては、最近のノートパソコンなら基本的に元からついているので、わざわざ購入しなくても大丈夫な場合が多いです。
あとは、対面ではなくオンラインという特性上コミュニケーションが難しいのでは?という疑問も挙げられます。
ここについても、お子さんに合う合わないはやってみないとわからないので、ぜひ無料体験でお試ししてみてください。
逆に言えば、僕が思いつくデメリットはこれくらいなので、気にならないという方は検討の余地ありですね!
\無料相談予約はスマホで1分!/
坪田塾オンラインの料金

坪田塾オンラインの利用にかかる料金は、以下の通りです。
・授業料
・テキスト代
・PCなど(オンラインの場合)
坪田塾オンラインの授業料
坪田塾の授業料は1時間あたり1,512円~2,308円です。
詳細な金額は公式サイトには公開されていないので、入塾説明会に参加しなければ分かりませんが、個別指導塾の授業料としては格安といえます。
他塾・予備校 | 1時間当たりの授業料 |
学習塾A(集団指導) | 4,500円 |
学習塾B(集団指導) | 3,400円 |
学習塾C(個別指導) | 2,900円 |
学習塾D(個別指導) | 2,500円 |
坪田塾 | 1,512円~2,308円 |
ただし1時間あたりの値段なので実際に月額がいくらになるのかは、教室ごとにことなるため要相談になります。
坪田塾オンラインの教材費
市販のテキスト代が1,000円~2,000円ほどかかりますが、それ以上の高額な教材の追加購入はありません。
坪田塾には、しっかり使いこなせば最短距離で合格レベルに到達できる、効果実証済みの参考書リストがあり、その中から、お子さんの学力や目標に合わせて使用するものを決めています。
「どの参考書を使えばいいかわからない」という人にも、やさしいサービスですね。
坪田塾オンラインの無料相談はこちら

気になった方は一度「坪田塾オンライン」の無料学習相談に参加してみることをおすすめします。
ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。
自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。
無料学習相談の申し込みはスマホで1分カンタンに行えます。
下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページ少し下の青色の無料学習相談の申し込みボタンをタップします。
\無料相談予約はスマホで1分!/

次に必要事項の入力フォームに移動します。
必要事項は4つだけなので、カンタンに申し込みができます。
必要事項
・お子さんの名前
・学年
・メールアドレス
・電話番号

入力したら緑色の「送信」ボタンをタップでお申し込み完了です!
申し込み後の流れ
①坪田塾の紹介動画視聴
電話で塾への質問や学習面での悩みをヒアリングします。
↓
②学力診断テスト
学習相談で適切なアドバイスをするためのテストで、結果で⼊塾を断られることはありません。
↓
③学習相談
テスト結果を踏まえて、お子さんに最適な学習カリキュラム、勉強の進め方を提案してもらえます。
↓
④入塾の検討
機材の操作方法もサポートしてもらえます。
オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。
本気でお子さんの逆転合格を考えるなら、「坪田塾」はかなりおすすめです!
無料相談を受けたからといって、無理に入会をすすめるようなことはありませんのでご安心下さい。
坪田塾オンラインのよくある質問

公式サイトから引用しました。
先生の目が行き届かずサボっちゃいませんか?
講師が一方通行で説明する一般的なオンライン講義では、緊張感がうすく他のことをしてしまう、スマホをいじってしまうなど、「生徒が話を聞いていない」という状況が生まれがちです。
他方、坪田塾の指導は1対1の「対話型」のため、先生の質問や小テストを通して、どんどんアウトプットを促されます。対面でもオンラインでも、“授業に参加したけど内容は理解していない”ということは起こりません。
また、主に自宅で受講されるオンラインならではの特徴として、教室に通うスタイルでは見ることのできない先生とのやり取りや、授業に取り組む姿をご覧いただけることもあり、「家庭での会話のきっかけが増えた」との声も多く寄せられています。
PCやタブレットでもテキストはちゃんと見えますか?
坪田塾では、一人ひとりの学力に合わせて厳選した市販の教材を使用しており、テキストを手元にご用意いただくので問題ありません。
先生の手元にも同じテキストが用意されています。解説や質問に答える際に、zoomのホワイトボード機能を利用して説明することもあります。
画面越しで質問対応はしづらくないですか?
「対話型」で行われる坪田塾の指導は、先生からの一方通行ではなく、先生がどんどん質問を投げかけて生徒がアウトプットをしていくスタイル。先生が「わからない」を放っておきません。
本番で問われるのは、学んだことを「アウトプットする力」の有無です。本番と同様にアウトプットを重視する坪田塾では、「わからない→わかる」へ、そして「わかる→できる」へ。
受験やテストに強い学力が身につきます。
オンラインだと添削に時間がかかりますか?
オンラインだからこそ、スピードを大事にしています。
例えば記述問題や英作文は、その場ですぐに採点・添削し、「わからない」「できない」を即時解消していきます。小論文も次回指導日にしっかりフィードバックを行います。
坪田塾オンラインの内容まとめ
逆転合格に絶対的な自信を持つ坪田塾を、オンラインで全国どこからでも受講できるようにしたのが「坪田塾オンライン」で、現在どんどん受講者が増えています。
・心理学を活用した科学的な指導
・教科を超えた先生のチーム
・退塾率2.6%の継続性
1対1の対話型個別指導で、オンラインでも結果が出るのが強みです。
\無料相談予約はスマホで1分!/
\他の会社を比較したい方はこちら!/
オンライン家庭教師のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
オンライン家庭教師のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!