こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!
高校生おすすめのオンライン家庭教師が知りたい!
自宅で個別指導が受けられるオンライン家庭教師は、大学受験にも強く高校生のお子さんにもおすすめですし、僕が勤務している学校でもオンライン家庭教師を利用されているご家庭はたくさんあります。
オンライン家庭教師を考えているんだけど、どれを選んだらいいか分からないわ…。
お任せください!
現役の高校教師が厳選した、おすすめ10社を徹底解説します!
高校生のお子さんにオススメなオンライン家庭教師の選び方や、各社の強み、口コミ、料金を徹底的に比較しました。
現役の高校教師が教育者の目線から、本当にオススメできる会社を厳選したので、ぜひ最後までご覧ください!
高校生向けオンライン家庭教師の選び方

現役高校教師の僕がオススメする、高校生向けのオンライン家庭教師は以下の10社です。
・e-Live
オンライン専業の信頼と実績!
・マナリンク
苦手教科をピンポイントで対策!
・ナイト
業界最安クラスの料金!
・メガスタ
万全のサポート体制!
・第二の塾
月1万円以下で質問し放題!
・次世代型個別コーチングignis
難関大受験専門!
・坪田塾オンライン
ビリギャルのモデルで逆転合格に自信あり!
・東大毎日塾
100%東大生に指導してもらえる!
・オンライン個別指導トウコベ
東大生の指導をリーズナブルな価格で提供!
・スタディコーチ
難関大生が専属でコーチング!
たくさんあるけど、何がどう違うの?
それぞれ各社によって強みとなる部分や料金など、違う部分はありますがまずは「各社共通している部分」を解説します。
・1対1の個別指導
・オーダーメイドの学習計画
・相性の良い講師を選べる
・アドバイザーによるサポート
・指導日や講師の柔軟な変更
これらのサービスは基本的にどの会社も行っていることで、あまり差はありません。
逆にこれらのサービスを前面にアピールしているところは、あまり強みがない会社であると言えます。
では、どこを見てオンライン家庭教師の会社を決めていけば良いのかを解説します。
オンライン家庭教師を選ぶポイント
・他社と違う強みを比較する
・料金を比較する
・口コミ評価を比較する
・無料体験を活用する
他社と違う強みを比較する
高校生のお子さんにオンライン家庭教師を受講させる目的は、
「定期テスト対策」「大学受験対策」
の二つであると思います。
オンライン家庭教師は各社それぞれ「強みとなる部分が違う」ため、上記の目的に合わせた強みをもつ会社を選ぶことが失敗しないポイントです。
また、高校生向けのオンライン家庭教師では「個別指導中心」と「学習管理中心」の二つの学習形態があることも選ぶ際のポイントとなります。
個別指導中心
・決められた時間に講師と1対1の授業を受ける
・学習のつまづきを重点的に見られる
・「定期テスト対策」に向いた学習形態
学習管理中心
・基本は自主勉強で分からないところを質問
・勉強習慣のある子をさらに伸ばす
・「大学受験対策」に向いた学習形態
このような各社の強みをふまえ、お子さんの成績や性格、特性をよく考えてオンライン家庭教師に何を求めるのかを決めていきましょう。
料金を比較する
オンライン家庭教師の利用には、以下のような料金がかかります。
・授業料(月謝)
・入会金
・教材費
・管理費など
※各社によって料金体系は異なります。
料金はご家庭の経済状況と予算を見て決めていかなければなりませんが、オンライン家庭教師は「安いところは安いなりのクオリティ」で安ければいいということはありません。
大切なのはお子さんの成績が向上することなので、料金の安さありきで考えるのはちょっと危ないです。
また、講師のレベルによっても料金が変わる会社もあります。
講師のレベル | 料金(60分あたり) |
大学生・大学院生 | 4,000円~ |
難関大生 | 6,000円~ |
プロ社会人講師 | 8,000円~ |
上記の表はあくまでも目安なので参考程度にしてください。
成績の向上であれば、高校生のお子さんと年の近い学生講師がオススメです。
受験を考えるなら、プロ講師に任せた方が安心です。
口コミ評価を比較する
オンライン家庭教師を選ぶにあたって、実際に利用されたご家庭の口コミ評価は選ぶ際の重要なポイントです。
・口コミサイトの評価
・公式サイトの体験談
口コミサイトに多くの口コミが掲載されている会社は、それだけ利用者が多く実績のある会社であると言えます。
ただ、オンライン家庭教師は比較的新しいサービスなので、口コミが十分に集まっていない会社も多くあります。
その場合は、各社の公式サイトにある「利用者の声」などを参考にしましょう。
でも、公式サイトっていい話しか載せないでしょ?
もちろん公式サイトの体験談は、良い例しか載せていないところがほとんどです。
なので、次に説明する無料体験を活用していきましょう。
無料体験を活用する
オンライン家庭教師を利用する前に、無料体験は必ず行いましょう。
無料体験で確認すること
・アドバイザー(営業マン)の接客
・講師の質
・料金体系の確認
・必要機材の動作確認
無料体験は、各社の実際の授業風景や雰囲気、お子さんとの相性を見るのに最も適しています。
でも、一回体験しちゃったらそのまま流れで入会させられそう…。
大丈夫です。オンライン家庭教師は手続きも体験もオンラインなので、「直接セールスを受けない」というメリットがあります。
直接営業マンが自宅に来られると、断りにくい雰囲気にされるかもと思う方もいるかもしれません。
しかし、オンライン家庭教師は入会の断りもオンラインで済むので、気まずい思いは最小限で済みます。
良いなと思う会社を2~3社ほどに絞って、無料体験を申し込んで実際の授業を受けて比較して決めれば、失敗せずに済みます。
高校生おすすめオンライン家庭教師10選

現役高校教師が選んだ、高校生におすすめのオンライン家庭教師10社を解説します。
オンライン家庭教師e-Live

料金 | 3,850円~/60分 |
入会金 | 26,000円 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコン webカメラ(レンタル可) ペンタブレット(レンタル可) |
サポート | 受講開始から受講中まで 専門スタッフが無料でサポート |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | LIVE株式会社 |
e-Live(イーライブ)の他社と違う強み
・講師のマッチングに特化
・難関大生の授業を格安で提供
・講師は紹介制で一般応募無し
講師の質や信頼性が高いのが、e-Liveの他社と違う強みです。
講師は求人などの一般募集はしておらず、教え子か現e-Live講師からの紹介のみで採用しているので安心できます。
高校生はe-Liveの基準で言う難関大在学のSランク講師が授業を担当し、60分あたりの授業料では格安の部類に入ります。
e-Live(イーライブ)の口コミ
オンライン家庭教師は、普通の家庭教師より安く受講できるので助かっています。オンライン環境が整っていないため、受講するかはずっと迷っていました。しかしこちらのように必要な道具を貸してくれるところが見つかったので、快適な環境で受講できています。講師にしても教材にしても、向こうから一方的に決めて押し付けるのでなく、きちんとこちらの考えを受けた上で選んでくれるのが有り難いです。こういう勉強をさせたいという望みを叶えてもらっています。
当サイト独自アンケート
講師は、難関大学を卒業した方で、とても良かったです。
当サイト独自アンケート
勉強の教え方がわかりやすく、子供があまり好きでない英語や数学の苦手意識をもたないように工夫してもらえたのが良かったです。
テスト対策も計画的にやってもらえてよかったです。
固定した学習教材ではなく、子どもの通っている学校の授業スタイルに合わせて下さり、幅広く柔軟にサポートしてくれた。子どもの理解力に応じて不明点は具体的な話題を繰り出し、丁寧に時間をかけて教えてくださった。
当サイト独自アンケート
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\e-Liveの公式HPへ/
オンライン家庭教師マナリンク

月額料金 | 講師によって変動 平均18,000円前後 |
入会金 | 0円 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコン (タブレット可) |
サポート | 専用アプリによるサポート |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | 株式会社NoSchool |
マナリンクの他社と違う強み
・在籍する講師が100%社会人
・科目ごとに先生が選べる
・専用アプリによる充実したサポート
マナリンクに在籍している講師は100%プロ社会人で、学生講師はいません。
社会人経験者の講師に指導してもらうことで「成績が上がる」だけでなく「実社会で使える能力」を教わることができます。
さらに、教科ごとに先生を選択できる仕組みなので、苦手科目一つだけを受講するなど柔軟な対応ができ、その教科に特化した先生に教えてもらうことができます。
マナリンクの口コミ
合格実績から教師を教師を探すことができるというのはとても良いです。自分の場合子供には自分の卒業した大学の先生にお願いをしていますが、こういうことができるのもこのオンライン家庭教師の特徴と言えるのではないでしょうか。選ぶ範囲が広いのでとても良いです。
当サイト独自アンケート
1回だけの利用が可能というのが最大のポイントだと言えます。大体のオンライン家庭教師は月◯回といったプランを多く見かけますが、マナリンクにおいては単発利用が可能となっています。おまけに入会金が一切かかりませんので、困ったときに利用するという方法があります。どうしても早く先生に質問したいと言うときにはとてもおすすめだと言えます。
当サイト独自アンケート
また、pc上で資料を送ってくれます。オンラインなので当たり前と言えるのかもしれませんがほかの会社ではそういうのはございませんでした。
入会金や煩わしい解約金のようなものも全く無く、指導料金のみ支払うだけで利用できるという簡潔な料金システムにすごく感銘を受けます。
当サイト独自アンケート
サポート体制としてこの簡潔な入会金制度は素晴らしく、教材費なども必要がないというところにすごく魅力を感じたのです。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\マナリンクの公式HPへ/
オンライン家庭教師のナイト

月額料金 | 60分/1,500円~ 料金の詳細はこちら |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 (オンライン) | パソコン ウェブカメラ (どちらもレンタルOK) |
サポート | 担当プランナーが専属 |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | 家庭教師のナイト |
ナイトの他社と違う強み
・24時間見放題の映像教材
・手元カメラで高品質な指導
・徹底したサポート体制
オンライン家庭教師のナイトでは、追加料金なしで24時間見放題の映像教材が強みです。
オンライン家庭教師のナイトは、お互いの顔を映すだけでなく手元の動きを把握するために手元カメラを設置します。
これにより生徒は視覚的に理解でき、講師も生徒の状態を正しく把握できます。
対面とほぼ変わらないクオリティで授業を提供します。
オンライン家庭教師のナイトは、他の家庭教師やオンライン教室と比べてかなりリーズナブルであり、他社の学習塾よりも半分くらいのお金で授業を受けられます。
ナイトの口コミ
いつも丁寧に勉強を教えてくれてありがとうございます。
先生がとても優しく丁寧に指導してくれて、わからない所なども親身になって教えてくれたので、諦めずに最後まで頑張る事が出来ました。
先生のお蔭で志望校にも合格することができて本当に良かったです。ありがとうございました。
Googleの口コミ
先生が一生懸命でいつも分かりやすく教えていただけて、とても安心してお任せできております。
テストの対策も手厚くサポートして下さり本当に感謝しています。 子供のペースに合わせて丁寧に学習指導して下さり、おかげさまで成績も上がりました。
これからも引き続き、宜しくお願いいたします。
Googleの口コミ
こちらでお世話になりました。
上手に指導してくれるので、安心して授業が受けれます。
分からない箇所などを、しっかり理解できるように教えてくれ、着実に成績を伸ばすことが出来ました。
おかげで無事第一希望の高校に合格しました。ありがとうございました!
Googleの口コミ
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\無料体験予約は1分でカンタン! /
オンライン家庭教師のメガスタ

料金 | 4,920円~/60分 |
入会金 | 15,000円 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコン webカメラ (レンタルあり) |
サポート | 4つの安心サポート |
無料体験 | 資料請求はこちら |
運営会社 | オンライン家庭教師のメガスタ |
メガスタの他社と違う強み
・専門指導による日本最大級の合格実績
・オンラインでも訪問型と同じ指導が可能
・4つの安心サポート
オンライン家庭教師のメガスタは利用者満足度・口コミ人気度No.1の業界最大級のオンライン家庭教師で、サポートも充実しています。
メガスタには、講師が横にいて教えるのと同じレベルの指導をパソコン画面上で完全再現できる独自の指導システム「Study Room」があり、それが日本最大級の合格実績を支えています。
メガスタは塾や家庭教師業界で最も手厚いサポート体制を宣言しており、それが他のサービスにはない「4つの安心サポート」です。
メガスタの口コミ
Lineアプリを通じて、質問対応してくれる点も良かったです。夜に質問や疑問点を添付しても対応してくれます。遅くても翌日には回答を得られるので、リアルな対面授業よりも効率が良いと思います。保護者との会話にも力を入れている点も良かったです。
当サイト独自アンケート
はじめはオンライン上での対面学習なので、会話中心なのかな?と思っていました。少し覗いてみると、キチンと手元カメラでテキストの説明をしてくれます。これなら、対面の指導と同じ感覚で学習できるシステムだと思いました。
当サイト独自アンケート
ピンポイントで分からない箇所を添削、指導してくれるので、数学の成績が格段に上がりました。そこまで好きではなかった数学が、いまでは好きな科目のひとつになっているぐらい上達しています。また、画像保存できるので繰り返し見れる点も良かった。
当サイト独自アンケート
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\メガスタの公式HPへ/
第二の塾

料金 | 9,800円~/月額 |
入会金 | 0円 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 教材費なし |
必要機材 | スマホ (タブレット可) |
サポート | 塾長によるサポート |
運営会社 | 第二の塾 |
第二の塾の他社と違う強み
・快適なオンライン自習室
・24時間質問対応
・高校生、既卒生限定
第二の塾とは、元予備校講師の塾長が一括管理しているオンライン塾です。
塾長一人による管理なので小規模にはなりますがその分、生徒一人ひとりに手厚い対応ができるのが強みです。
24時間体制の対応が強みで、質問内容は、日々の予習復習から難関大対策まで幅広く、徹底的に生徒の「分からない」と向き合ってくれます。
第二の塾の口コミ
分からない問題を写真で送ると、いつでも瞬時にアドバイス(口頭が早い場合は通話にて)頂けるので、その点が通塾にも勝る一番のメリットだと思います。またDiscordの使い方に慣れない場合、LINE等を利用して柔軟に相談対応して頂ける点もとても有難いです。
第二の塾公式サイト
既に持っている教材に合わせて学習プランを一緒に考えて下さるので、大手予備校等に比べて教材費の心配をせずとも良い点が魅力的です。また既卒や再受験の方等、学びに関するコミュニティが乏しく独りでの受験勉強になる場合、学習に寄り添って下さる方がいる事は大きな心の支えになるかと思います。
第二の塾公式サイト
他の塾と比較して、大変安い値段で指導して貰っていて助かっています。とてもありがたいですが、むしろ少し申し訳ない気持ちにもなります。
第二の塾公式サイト
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\まずは無料プランでお試し! /
次世代型個別コーチングIGNIS

月額 | 54,780円~(税込み) |
入会金 | 0円 (キャンペーン中のみ) |
教科 | 受験全科目に対応 |
必要機材 | スマートフォン マイク付きイヤホン Wi-Fi環境 |
サポート | 24時間チャットサポート |
運営会社 | 株式会社まなびコーチング |
IGNISの他社と違う強み
・自習時間の徹底サポート
・独自の学習メソッド
・厳選された難関大大学生コーチ
「次世代型個別コーチングIGNIS」とは、難関大学合格に特化した個別指導塾で、スマホのみで完結するお手軽さが魅力です。
IGNISでは受講生一人一人の学校進度・学校での使用教材・模試成績などをヒアリングした上で、志望校合格に特化した学習プランを作成してくれます。
学習形態は授業を受ける方式ではなく、自主学習のサポートで24時間いつでも分からないところを質問対応してくれるのが強みです。
IGNISの口コミ
勉強方法を大きく見直し、停滞していた偏差値がたったの3ヶ月で10ポイント上がりました。
勉強内容だけでなく、生活面でも受験生としての心構えを教えてもらえました。 今までは漠然と勉強をしていましたが、一つ一つの科目ごとの勉強方法を細かく教えていただけて、無駄な勉強が減ったように思います。目的意識をはっきりと持ちながら勉強ができるようになりました。
IGNIS公式サイト
今までまったく上がる気配のなかった成績が突然上がって驚きました。息子の可能性を引き出していただいている感覚です。本人もどんどん勉強にのめり込んでいるので親としてはこのまま見守りたいと思っています。引き続きよろしくお願いします。
IGNIS公式サイト
面談させていただいてから、毎日とても充実した日々を過ごせています。勉強する教科を絞ってもらったおかげで、今すべきことがわかり安心して、また、いつもより集中して勉強に取り組むことができました。 ずっと全てをバランスよくやろうとして、でも、できなくて成績も上がらず勉強から目を背けてしまっていたので、これを機に、頑張ります。
IGNIS公式サイト
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料相談会予約! /
坪田塾オンライン

料金 | 2,308円~/60分 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 市販の参考書・問題集 1冊1,000~2,000円程度 |
必要機材 | パソコン |
無料体験 | 入塾説明会はこちら |
運営会社 | 株式会社NEXT EDUCATION |
坪田塾の他社と違う強み
・心理学を活用した科学的な指導
・教科を超えた先生のチーム
・退塾率2.6%の継続性
映画化もされた「ビリギャル」こと小林さやかさんの恩師である、坪田信貴先生の運営する塾が「坪田塾」で、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導が可能な個別指導塾です。
坪田塾の退会率は2.6%なので、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。
やめる人がそれだけ少ないということは、良いサービスであるという証拠です。
低偏差値からの逆転合格が、現実的に目指せる塾としておすすめです。
坪田塾の口コミ
実際に手続きをおこなって、教材なども自宅にとどき、パソコンを活用しての授業となりました。自分も最初は見学をさせていただきましたが、講師と子供との授業の意思疎通などもしっかりとできており、授業として成立をしておりました。
当サイト独自アンケート
とにかく丁寧な指導が素敵でした。
当サイト独自アンケート
①坪田塾に通えない生徒が習える。優秀できめ細かな指導が関西圏のはずれの県でも受講できるのが強みです。
②子どもの授業の様子をみて子育てに生かせる。
加えて母親の私も指導の様子が聞け、どう娘に接したらよいか勉強になりました。
③先生の影響で色々なものに興味を持つ。
また娘が外の人とコミュニケーションする機会にもなり、先生の影響で海外に行ってみたいと話してくれ、人柄や先生の経験も娘には大きな影響があったようです。加えて優しい人柄に娘も心を許して楽しく授業受けていました。毎回授業始まる前から今日は何を頼むか楽しみのようでした。
近くで講義を聞いたり、教材を子供から見せてもらいましたが基礎から発展まで細かく対応された内容に加え講師の方の丁寧な説明がありとても理解しやすそうでした。成績も一定に安定しているようで効果が実感できています。
当サイト独自アンケート
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\無料相談予約はスマホで1分!/
東大毎日塾

月額料金 | 43,780円 |
入会金 | 0円 (口コミ投稿の条件あり) |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | スマホ |
無料体験 | あり |
運営会社 | 東大毎日塾 |
東大毎日塾の他社と違う強み
・東大生に24時間質問し放題
・自主学習を最大限効率化する仕組み
・東大生講師の料金相場としては格安
毎日東大塾とは、専属東大生メンターから毎日指導が受け放題のオンライン塾です。
授業を受けるのではなく、「学習計画の作成」や「質問し放題」「コーチング」といった学習管理で成果を上げる個別指導が強みです。
在籍講師は全員東大生で、分からないところをいつでも質問できるので学習効果がかなり高いです。
東大毎日塾の口コミ
自分に合った計画を立てていただけるところにとても満足しました。
東大毎日塾公式HP
要望も聞いてくれますし、間違っているところはしっかりと指摘してくれて、勉強に不安を抱いてしまいがちな私のような人にとってぴったりだと思います。
また、質問し放題の所もありがたいです!
わからないところはすぐに解決できますし、解説してもらってもしっくりしないときはわかるまで質問できるので、助かっています。
普通の塾にはない良いタイミングでの声掛けといつでも質問できる環境が子供のやる気に繋がっていると思います。計画を面談ごとに細かく立てて頂いて、進捗具合も確認してくれます。質問には丁寧かつ簡潔に説明してくれるので、とてもわかりやすいと言っています。塾のあまり無い場所でも質の高い指導が受けられて本当によかったです。
東大毎日塾公式HP
以前は日によって勉強時間が大きく違っていたのですが、東大毎日塾を始めてからコンスタントに勉強するようになりました。
東大毎日塾公式HP
また予備校へ行く時間や費用がかからず、効率的に勉強できていると思います。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料体験予約!/
オンライン個別指導トウコベ

月額料金 | 9,900円~ 料金の詳細はこちら |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコンorタブレット |
無料体験 | 無料面談がこちら |
運営会社 | 株式会社MANABI |
トウコベの他社と違う強み
・現役東大生による完全マンツーマン指導
・24時間質問し放題
・格安の部類に入る料金
オンライン個別指導トウコベも、全ての講師が現役の東大生もしくは東京大学院生という特長を生かし、志望校合格率88%という実績を誇るオンライン家庭教師です。
教科指導だけでなく「勉強法」や「受験のテクニック」まで東大生が完全マンツーマンで指導してくれるので、受験に強いサービスだと言えます。
トウコベの口コミ
以前までは解法暗記の勉強方法でしかやってこなかった数学が、現役東大生によるなぜどうしてに焦点を当てた授業により、解法暗記から抜け出すことができ成績が向上しました。おかげで数学が受験において武器となり第一志望に合格できました。
塾ログ
今どきオンラインが怖いなんて言うことが少し恥ずかしいですが、実は私も息子の受講前は同じことを思っていました。
エキテン
ただ、実際受講を覗くと、全く気にならないどころか、板書を毎回PDFで送ってくれたり、ライン質問対応があったりとむしろオンラインの方がいいなあと思います。
もっと早く受けていればよかったです。
ここを知って入らないのは本当にもったいない。
トウコベには高3の秋ごろに入会したのですが、その時数学は共通試験模試も30点くらい、定期試験でも赤点を取っていました。
トウコベ公式サイト
やばいと思ってトウコベの勉強相談に参加したら、入会前なのに東大生が僕の残り半年間の勉強指針を予定の時間を1時間くらいオーバーしてまで親身に相談にのってくれました。
授業も楽しく、東大生という存在を意外と身近に感じられ、最終的には数学のテストは50点も伸び、共通テスト本番も83点を取ることができ、第一志望校に合格出来ました!
髙橋幸一郎さん(東京都|高校生)
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料面談予約! /
スタディコーチ

料金 | 6,500円~/60分 |
入会金 | 33,000円 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコンorタブレット (スマホも可) |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | 株式会社Builds |
スタディコーチの他社と違う強み
・現役東大生、難関大生による1対1の指導
・オーダーメイドの学習計画
・毎日の徹底的なサポート体制
スタディコーチは所属する講師が全員現役東大生や難関大生という特長を生かし、東大にも合格できるような“正しい自宅学習の方法”を徹底的に教えてくれるオンライン家庭教師サービスです。
志望校へ最短距離で逆転合格したいなら、スタディコーチの現役東大生講師が合格までサポートしてくれます!
スタディコーチの口コミ
ここでが良いと思ったのは分からない事があった時はチャットを使って質問できるいようになっているのが良いと思いました。
当サイト独自アンケート
おかげで気軽に質問ができるので何か不安がある時でも気軽にチャットから相談できてサポートがしっかりしていると感じました。
現役の時に通っていた塾では、学習計画は立てずに月に1回の面談で志望校について話す程度でした。その結果、いまいち成績が伸びずに合格を勝ち取ることができませんでした。
スタディコーチ公式HP
浪人の1年間はスタディコーチに指導をお願いし、週に1回勉強のスケジュール管理であったり分からない問題の質問をしていました。自分一人に時間をとっていただき細く指導してもらえるのはスタディコーチを利用するメリットだと思います。
スタディコーチが良かったと思ったのは苦手な科目があっても個別指導でそれぞれに合った最適な学習を提案してくれるのが良いと思いました。集団学習だとどうしても細かいケアができずに置いてけぼりにされる子がいたりするので、授業についていけないということがありますが、スタディコーチではそういう事がなくそれぞれの理解度に合わせた学習ができて無理なく理解できる工夫がされているのが良いと思いました。
当サイト独自アンケート
挫折しないでやる気を出せるスタイルがここの良いところだと思います。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料体験予約! /
高校生向けオンライン家庭教師の「料金」比較

オンライン家庭教師の料金体系は各会社によって異なりますので、一並びに比べることはできません。
また学習塾や家庭教師も同じですが「安ければ安いなりのクオリティ」なので、安さだけで選ぶのは注意が必要です。
とは言っても料金は気になるところだと思いますので、以下の項目で比較していきます。
・入会金比較
・授業料比較
高校生向けオンライン家庭教師の入会金比較
初期費用として「入会金」が必要な会社は多く、その中でも料金に違いがありますので以下にまとめました。
会社名 | 入会金 |
オンライン家庭教師ナイト | 0円 |
IGNIS | 0円 |
第二の塾 | 0円 |
東大毎日塾 | 0円 |
オンライン家庭教師マナリンク | 0円 |
オンライン家庭教師メガスタ | 15,000円 |
オンライン個別指導トウコベ | 19,800円 |
オンライン家庭教師e-Live | 26,000円 |
スタディーコーチ | 33,000円 |
坪田塾 | 明記なし |
入会金が10,000円を超える会社が多い中で、上5つの会社は0円とかなりお得であることが分かります。
ただ、入会金は1回のみの支払いなので、重要なのは毎月かかる授業料ですね。
高校生向けオンライン家庭教師の授業料比較
管理費や教材費なども込みで「実際にかかる授業料」の料金を比較しました。
※高校1年生~3年生で料金が変わる場合は、2年生の料金を基準にしています。(各社最安コースで比較)
※基本は60分の授業をベースにしていますが、会社によって50分~90分と授業時間が変わるので、そこも注意が必要です。
会社名 | 授業料(60分) |
坪田塾 | 2,308円 |
ナイト | 3300円~ |
e-Live | 3,859円~ |
マナリンク | 4,500円~ |
メガスタ | 4,920円~ |
スタディコーチ | 6,500円~ |
トウコベ | 明記なし 月3~4万円ほど |
授業料を60分換算したときに、安い順で上から並べています。
また、「1授業回〇分で□円」という個別指導型ではなく、月額○○円という料金形態の会社もあります。
会社名 | 月額 |
第二の塾 | 9,800円~ |
東大毎日塾 | 43,798円~ |
IGNIS | 54,780円 |
上記の会社は授業を提供するというよりも、「学習計画」や「質問対応」を月額固定で行ってくれるという「学習管理型」のオンライン家庭教師です。
高校生向けオンライン家庭教師「料金」比較ランキング
料金の安さで比較したときに、安い順で上位5位をピックアップしました。
入会金が0円の高校生向けオンライン家庭教師
「初期費用をできれば抑えたい」という方は、入会金が0円のところを検討してください。
会社名 | 入会金 |
オンライン家庭教師ナイト | 0円 |
IGNIS | 0円 |
第二の塾 | 0円 |
東大毎日塾 | 0円 |
オンライン家庭教師マナリンク | 0円 |
授業料が安い高校生向けオンライン家庭教師ベスト5
60分あたりの授業料が安い会社のランキングです。
何度も言いますが「料金」は一つの目安です。
料金だけで決めるのは、ちょっと危ないです!
高校生向けオンライン家庭教師「口コミ」比較

各社の特長とか料金は公式サイトでもだいたい分かるけど、「実際に利用している人」の話が聞きたいわ。
実際に利用した人の体験談である「口コミ」も、オンライン家庭教師を選ぶときの参考になります。
口コミサイトに多くの口コミが掲載されている会社は、それだけ利用者が多く実績のある会社であると言えます。
ここでは、おすすめ10社の「口コミサイトの件数」をランキングで紹介します。
高校生向けオンライン家庭教師「口コミ」件数ランキング
会社名 | 口コミ件数 |
坪田塾 | 44件(塾ナビ) 17件(みん評) 4件(独自アンケ) |
e-Live | 5件(塾ナビ) 8件(みん評) 6件(独自アンケ) |
WAM | 17件(塾ナビ) |
トウコベ | 13件(塾ログ) |
メガスタ | 13件(みん評) |
マナリンク | 5件(独自アンケ) |
スタディコーチ | 1件(独自アンケ) |
オンライン家庭教師は比較的新しいサービスなので、口コミが十分に集まっていない会社も多くあります。
その場合は、各社の公式サイトにある「利用者の声」などを参考にしましょう。
ただ、「口コミ」はあくまでも口コミなので、100%真に受けることなくひとつの判断材料として活用するようにしてください。
家庭教師などのサービスは、どうしても外からの意見だけでは判断のしようがありません。
良いと思ってもすぐには申し込まず、まずは「無料体験」を受けてみることが失敗しない鉄則です。
おすすめ10社の口コミをもっと見る
今回紹介した10社の詳細な解説ページにある、「口コミ・評判」のページではもっとたくさんの口コミを掲載しています。
できるだけたくさんの口コミを見てから、入会を決めたい!
という方はぜひ参考にしてください。
高校生向けオンライン家庭教師ランキング

強みとか料金とか口コミとかを見てきたけど…
結局どれが一番いいの?
実際のところ「全ての人にこれがオススメ!」というようなものはありません。
一番大事なのは「高校生のお子さんが楽しく長く続けられて、成績も向上する」ことです。
高校生のオンライン家庭教師の受講目的は、「定期テスト対策」と「大学受験対策」に別れますので、それぞれの目的別に現時点でのおすすめランキングを作成しました。
現役高校教師でオンライン家庭教師を利用されているご家庭の話をよく聞く僕が、「強み・料金・口コミ」の3つの視点から選んだベスト3を紹介するので、参考にしてください。
「定期テスト対策」おすすめオンライン家庭教師ベスト3
・お子さんに勉強習慣をつけさせたい
・定期テストで点数アップさせたい
・就職や推薦路を進路として考えている
上記の目的であれば、以下のオンライン家庭教師3社が僕のおすすめベスト3です。
では理由とともに詳しく解説します。
1位 オンライン家庭教師ナイト

選出理由
・24時間見放題の映像授業
・手元カメラで対面と変わらない指導
・料金のリーズナブルさ(10社中2位)
24時間時間を問わず見放題の動画が全て無料というのは、忙しい高校生にとってかなりありがたいですよね。
さらに、ナイトでは手元カメラを使い講師と手元を共有しながら指導できるので、学習効果がかなり高く、苦手克服が簡単にできます。
料金も業界最安クラスで家計にも優しく、万人におすすめできるオンライン家庭教師です。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\無料体験予約は1分でカンタン! /
2位 第二の塾

選出理由
・月額9,800円で質問し放題の神コスパ
・オンライン自習室は無料で使える
・運営者の顔が見える
第二の塾は塾長個人で運営されているので、運営者が分かり保護者の方も安心してお子さんを預けられます。
さらに、月額1万円以下で質問し放題というサービスは、他に類を見ない神がかり的なコスパの良さで、リーズナブルさで言えばダントツです。
長時間の個人授業などは開講されていないので、自分で学習して言う必要がありますが、オンライン自習室を活用し、他の生徒と切磋琢磨できる環境を提供しているので問題ありません。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\まずは無料プランでお試し! /
3位 オンライン家庭教師マナリンク

選出理由
・講師が全員社会人プロ講師で質はダントツ
・苦手科目をピンポイントで受講可
・講師を自分で選べるのでミスマッチなし
マナリンクは講師が全員社会人プロなので、質が高く結果が出やすいので高校生のお子さんにオススメです。
高校生では苦手科目が成績の足を引っ張ることが多いので、ピンポイントで受講科目を決められるマナリンクと相性が良いです。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\マナリンクの公式HPへ/
「大学受験対策」おすすめオンライン家庭教師ベスト3
・志望校に合格させてあげたい
・実力以上の難関校に挑戦する
・低偏差値から逆転合格したい
上記の目的であれば、以下のオンライン家庭教師3社が僕のおすすめベスト3です。
では理由とともに詳しく解説します。
1位 坪田塾オンライン

・逆転合格のプロ
・料金のリーズナブルさ(10社中1位)
・第三者サイトの口コミ件数(10社中1位)
・退塾率2.6%の信頼性
逆転合格を現実的に目指すなら、圧倒的に坪田塾がオススメです。
料金のリーズナブルさと第三者サイトの口コミ件数では、おすすめ10社の中で両方1位を獲得しています。
「信頼性が高い・安い・結果が出ている」という文句なしのおすすめNo.1の会社です。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\無料相談予約はスマホで1分!/
2位 東大毎日塾

選出理由
・100%東大生に教えてもらえる
・質問し放題サービス
・合格までの学習計画を作成してくれる
いつでも東大生に質問できるのは、勉強においてかなり有利になります。
東大出身の講師や東大生が在籍する塾は少なく、難関大を目指す人はもちろん、受験勉強の始め方すら分からない人でも丁寧に教えてくれます。
費用は正直かかりますが受験に必要な考え方や情報、正しい戦略や参考書の選び方まで東大生が教えてくれるのは毎日東大塾だけです。
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料体験予約!/
3位 スタディコーチ

選出理由
・講師が全員難関大生
・個別指導も学習管理もどちらも対応
・選べるコースで柔軟に受験対策
スタディコーチは所属する講師が全員難関大生という特長を生かし、東大にも合格できるような“正しい自宅学習の方法”を徹底的に教えてくれるオンライン家庭教師サービスです。
志望校へ最短距離で逆転合格したいなら、スタディコーチの現役東大生講師が合格までサポートしてくれます!
\特長・口コミ・料金を詳細に解説!/
\カンタン3分で無料体験予約! /
その他オンライン家庭教師をもっと知りたい!
オンライン家庭教師の会社は他にもたくさんあり、当サイトでは「料金」「無料体験」「お手軽さ」など様々な視点で解説しています。
「オンライン家庭教師のことをもっと知りたい!」と思われた方は、ぜひ参考にしてください。
\他の会社を比較したい方はこちら!/
オンライン家庭教師のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
オンライン家庭教師のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!