こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!
東大家庭教師友の会は、30年以上の歴史をもつ家庭教師サービスです。
友の会には教師採用率は20%以下の試験を突破した、国内最多数の難関大生が在籍しています。
東大家庭教師友の会の講師数
・東大生9,500人
・慶應生11,700人
・早稲田生13,900人
ほか38,000人以上の講師が在籍!
東大家庭教師友の会では、 2時間30分という充実の無料体験授業を実施しており、講師との相性や指導の質をじっくりと判断できます。
オンライン家庭教師にも対応しているので、全国どこからでも受講することができます!
【東大家庭教師友の会の基本情報】
料金 | 小:3,850円〜/60分 中:3,850円〜/60分 高:3,850円〜/60分 |
対象 | 小学生 中学生 高校生 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 (オンライン) | パソコンorタブレット |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | 株式会社トモノカイ |
・現役東大生に教えてもらいたい!
・歴史が長く実績もある会社がいい!
\カンタン1分で無料体験予約! /
東大家庭教師友の会を簡単に解説!

東大家庭教師友の会は、1992年に東大有志によってスタートした実績も歴史もある家庭教師サービスです。
友の会では、教育というのは「子供たちの夢をサポートすること」「次の時代を担う人材を輩出すること」であるという理念を掲げています。
さらに、「お客様が納得した上で」「家庭教師がその子の人生にプラス」になると判断した上でサービスを利用してもらいたいという願いがあります。
そのため、講師の質には特にこだわりを持っており、
・親に「あのとき家庭教師をつけてくれてありがとう」と子どもが言えるような講師をつける
・ただ勉強を教えるだけではなく、子どもたちの「憧れの教師」、ロールモデルになれるようなお兄さんお姉さんを目指す
と明言しています。
さらにリーズナブルで利用しやすい料金設定とフォロー体制を徹底することで、気軽に利用しやすい環境を整えています。
東大家庭教師友の会の合格実績
大学受験の主な合格実績
東京大学 京都大学 大阪大学
一橋大学 横浜国立大学 千葉大学
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学
東京理科大学 青山学院大学 立教大学
法政大学 中央大学 明治大学
立命館大学 学習院大学
ほか多数
最難関国立大学・最難関私立大学の合格実績も十分です。
難関私立中学・難関高校への合格実績も十分ありますので、もし気になる方は公式サイトで確認してください。
東大家庭教師友の会の口コミ・評判

・口コミサイト
・公式サイト
以上2つの視点から、東大家庭教師友の会の口コミをまとめました。
いろいろと工夫して教えていただきました
・講師について
いろいろと先生が工夫して教えていただきました。
目標も明確にうちだし、子供のやる気を引き出してくださいました。・サポートについて
メールでの問い合わせへの返信もとても早く、また、始まる時も終わる時も、強引な勧誘も一切ありませんでした。・料金について
すごく高くて、なんども頼めないのが、つらいです。先生の交通費まで含めて支払います。・良かった点、改善してほしい点
口コミサイト
塾と違って、自宅で家庭教師にじっくり学ぶ時間は、子供に大変効果が有りました。但し、一流の大学なので、費用は高かったです。
講師の質はさすが東大生といったところで、子どものやる気をしっかりと引き出してくれているようですね。
連絡のレスポンスも早く、サポート体制に問題もなさそうです。
ただ、料金が高いというのがネックですね。
東大生講師を派遣するので、やはり指導料は高くついてしまうようです。
とても分かりやすかったです
・講師について
東京大学に通う学生さんに、先生として来て頂きました。算数を、中学の「数学」につながるような教えかたをして下さり、とても分かりやすかったです。・サポートについて
先生が来ない際に電話した時、直ぐに調べて下さって、分かりやすい返答をして下さったので、大変安心して先生を待つことが出来ました。
先生についての相談も、自分の性格を考えて選んで下さりました。・料金について
一対一で勉強を教えて下さったので、塾の値段の高さから考えたら、ここまで分かり易い授業をして下さるのは、ただただやすいとしか言えません。・良かった点、改善してほしい点
口コミサイト
親身になって下さったので、とてもやる気が出て、塾などでは解決しないような、色々な改善点を見つけ、そして改善出来ました。
個別で対応してくれる家庭教師は、恥ずかしくて塾では充分に解決できないところを解決できる良い環境です。
口コミにあるように家庭教師は「恥ずかしくて塾では充分に解決できないところを解決できる」という強みがあります。
一対一なので、気兼ねなく質問できるので、コミュニケーションが苦手なお子さんでも利用しやすい学習サービスですね。
結果的にはかなり高いものとなった
・講師について
真面目な先生だったが、経験値が少なく、子供が勉強にきちんと取り組んでいるのか、さぼっているのかを見抜けず、適切な指導や親への報告ができていなかった。・サポートについて
本部は、最初の申し込みの時に関与があっただけで、その後は関与が無かった。・料金について
医学部の学生さんを指名したので、料金が高いことは承知していたが、結果的にはかなり高いものとなった。・良かった点、改善してほしい点
口コミサイト
家庭教師は、子供との相性が非常に大事だが、合っているのか否かが簡単には分からない。試用期間のようなものを長めにとってもらうのがよいと思う。
こちらは評価の低いクチコミですが、サポート体制、講師共に相性が悪かったみたいですね。
うまくハマれば、高い料金が高いと感じることなく続けられるのですが、指導がうまくいかないととても高く感じるようです。
そのあたりも、講師の先生とお子さんの相性によるといったところですね。
地道な努力を重ねて、志望校合格!
鈴木先生に指導してもらった英語は順調でしたが、数学の結果がなかなか伸びず苦戦したことがありました。
そこでも、鈴木先生から「数学も基礎の徹底!」とアドバイスをもらい、地道に基礎の徹底を行いました。
すると徐々に苦手な数学も平均点にまで点数を上げることができました。
そして、入試本番も先生のアドバイスと「ここまで本気で努力してきた」という自信から、焦ることなく、自分本来の力を発揮することができました。
その結果、私立の第一志望校の明治大学と国立の第一志望校宇都宮大学の両方に合格でき、法政大学・東京農業大学・東邦大学など様々な大学にも合格することができました。
進学先の大学では、大好きな生物の勉強をより深く勉強したいと考えています。
公式サイト
東大生からのアドバイスをしっかりと活用して、大きな結果を得ることができた生徒のインタビューです。
入試本番まで、今までともに頑張ってきた先生からアドバイスをもらえるのは嬉しいですね。
数学を苦手克服し、東大現役合格!
高3の8月から毎週2時間、市販の問題集で分からなかった部分を指導してもらいました。
先生のアドバイスは、経験者ならではのとても実践的かつ具体的なものでした。
問題の解法だけでなく、問題を解く順番や試験の時間配分の仕方まで、細かいアドバイスが非常に役に立ちました。
特に印象に残っているのは、「全部解ける必要はない。自分が難しいと思う問題は、他の人も同じように解けないことが多いから大丈夫」という言葉です。
分からない問題があると、つい焦ってしまう傾向があったのですが、先生の言葉を聞いて心にゆとりができました。
その後、模試でも確実に点数が取れるようになり、高3の春はC判定だったものが秋にはAやBになっていました。
目に見える結果として現れたことで数学に対する苦手意識が払拭され、11月頃には自信を持って模試に臨めるようになりました。
公式サイト
現役で東大合格という快挙を達成した生徒さんのインタビューです。
やはり経験者に教わるのが確実だということがわかりますね。
でも公式サイトの体験談って、イイところしか載せないでしょ?
わざわざ自社のサービスの悪いところを公式サイトで公表する理由はありませんので、どの会社もそうなります。
もし興味があって、受講しようか検討されている場合は「無料体験」がありますので、そちらを受講してみて決めるというのが確実です。
無料体験の手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはネットで1分でできます。
オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。
\カンタン1分で無料体験予約! /
東大家庭教師友の会のメリット(他社と違う特長)

東大家庭教師友の会は、他と比べてどこが良いの?
家庭教師派遣サービスはたくさんありますが、「東大家庭教師友の会」には他社にはないメリットとなる特長があります。
東大家庭教師友の会の、他社にはない強みとなる特長は以下の通りです。
・東大生×オーダーメイド授業
・マイページで自分の成長を確認
・授業以外のサポートも充実
東大生×オーダーメイド授業

東大家庭教師友の会では、お子さんの目的に沿った指導ができる講師が、お子さんの性格や得意・不得意まで考慮したオーダーメイドカリキュラムを用意する形式です。
指導経験・出身校・出身塾・居住地・性格など、様々な条件からお子さんにぴったりの講師を紹介してくれます。
マイページで自分の成長を確認

東大家庭教師友の会では、お子さん専用のマイページをweb上に用意してくれます。
マイページでは、講師からの指導報告(指導時間・宿題の達成度・授業内容・生徒様の理解度・次回までの宿題など)をチェックできます。
お子さんの成長や頑張りをいつでも確認できるので、保護者の方も安心ですね。
授業以外のサポートも充実

お子さんの学習が成果につながるよう、授業以外のサポートも手厚く行っています。
・学習に役立つ情報を得られる
受験情報、学校情報、オススメの参考書など、学習で役立つような情報を提供してくれます。
・スケジュールの管理をしてくれる
授業外での勉強時間、自主学習・宿題の進め方なども含めて、スケジュールを立ててくれます。
・モチベーションの管理をしてくれる
お子さんの性格に合わせ、勉強に対するモチベーション管理をサポートします。
東大家庭教師友の会のデメリット

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。
特に、オンライン塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。
ここでは、公式サイトにはない東大家庭教師友の会のデメリット・注意点について解説します。
・講師が全員東大生なわけではない
・講師の交通費がかかる
講師が全員東大生なわけではない
「東大家庭教師友の会」という名前から、講師が全員東大生だと勘違いしてしまう方も多いはずですが実は、在籍講師は「難関大生」であり、東大以外の学生もいるので注意してください。
そうは言っても、東大家庭教師友の会に在籍する講師陣は東大生9,500人、慶應生11,700人、早稲田生13,900人をはじめ、38,000人もの難関大生で、これは難関大生の在籍数としては国内最多です。
東大家庭教師友の会は、難関校合格者を多数輩出してるので、すぐれた学習ノウハウや合格メソッドが蓄積されています。
そのため、東大の枠に囚われずとも、どの講師でも要点を抑えた効率の良い指導ができ、お子さんの学習を徹底サポートすることができます。
講師の交通費がかかる
東大家庭教師友の会の家庭教師サービスは、対面での指導です。そのため、講師が自宅や大学から利用者の家まで来るための交通費が実費でかかります。
指導を受けたいと思う講師がいたとしても、
・遠方だと指導が受けられない
・交通費が高くつく
といったケースが想定されます。
この点が気になる方は、オンライン家庭教師の利用も検討してみてください。
東大家庭教師友の会は「オンライン指導」にも対応しています!
\カンタン1分で無料体験予約! /
東大家庭教師友の会のコースと料金

東大家庭教師友の会の利用にかかる費用は、以下の通りです。
・入会金 22,000円
・学習サポート費 3,300円/月
・交通費 実費
・授業料 後述
料金のお支払いのイメージは以下の通りなので、参考にしてください。
※入会月のお支払いのイメージ
【初期費用】
入会金:22,000円(税込)
体験授業料:0円
体験授業は1家庭につき1人のみ無料。
2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生。
【月々の支払い】
授業料:コース料金×受講時間
交通費:実費
学習サポート費:3,300円 (税込)
東大家庭教師友の会の入会金
東大家庭教師友の会の入会金は22,000円(税込)です。
一度入会すれば、兄弟姉妹、家族が依頼する際の入会金は不要です。
学習サポート費
指導・学習フォローを担当する学習サポートスタッフが、要望に添った指導を行えるようサポートします。
ご要望に応じて、お子さんのカウンセリングや試験結果の分析、学習計画の作成補助などを行います。
交通費
講師の自宅か、学校からの最短経路を使ったときの実費がかかります。
講師の定期券の範囲、定期券の期間内の交通費は発生しません。
オンライン家庭教師をいご希望の場合も、交通費は発生しません。
東大家庭教師友の会のコース料金
東大家庭教師友の会のコース料金は、目的に合わせて多種多様です。
小学生コースの料金
ベーシックコース | 小1~小6…3,850円/時間 |
プレミアムコース | 小1~小6…6,050円/時間 |
中学受験準備コース | 小1~小5…4,400円/時間 |
中学受験コース | 小6…4,950円/時間 |
難関中学受験コース | 小1~小5…4,950円/時間 小6…5,500円/時間 |
プレミアム中学受験コース | 小1~小6…6,050円/時間 |
附属・一貫校コース | 小1~小6…4,400円/時間 |
塾対応コース | 小1~小6…6,600円/時間 |
プレミアム塾指導経験者コース | 小1~小6…7,150円/時間 |
帰国子女・英語特化コース | 小1~小6…6,600円/時間 |
プレミアム帰国子女 英語特化コース | 小1~小6…7,150円/時間 |
中学生コースの料金
ベーシックコース | 中1~中3…3,850円/時間 |
プレミアムコース | 中1~中3…6,050円/時間 |
高校受験準備コース | 中1~中2…4,400円/時間 |
高校受験コース | 中3…4,950円/時間 |
難関高校受験コース | 中1~中2…4,950円/時間 中3…5,500円/時間 |
中高一貫校コース | 中1~中3…4,400円/時間 |
プレミアム中高一貫校コース | 中1~中3…6,050円/時間 |
塾対応コース | 中1~中3…6,600円/時間 |
プレミアム塾対応コース | 中1~中3…7,150円/時間 |
帰国子女 英語特化コース | 中1~中3…6,600円/時間 |
プレミアム帰国子女 英語特化コース | 中1~中3…7,150円/時間 |
医学部コース | 中1~中3…11,500円/時間 |
プレミアム医学部コース | 中1~中3…12,150円/時間 |
高校生コースの料金
ベーシックコース | 高1~高3…3,850円/時間 |
プレミアムコース | 高1~高3…6,050円/時間 |
中高一貫校コース | 高1~高2…4,400円/時間 高3…4,950円/時間 |
プレミアム中高一貫校コース | 高1~高3…6,050円/時間 |
大学受験準備コース | 高1~高2…4,400円/時間 |
大学受験コース | 高3・浪人生…4,950円/時間 |
プレミアム大学受験コース | 高1~高3、浪人生…6,050円/時間 |
内部進学コース | 高1~高3…4,400円/時間 |
プレミアム内部進学コース | 高1~高3…6,050円/時間 |
塾対応コース | 高1~高3…6,600円/時間 |
プレミアム塾対応コース | 高1~高3…7,150円/時間 |
帰国子女 英語特化コース | 高1~高3…6,600円/時間 |
プレミアム帰国子女 英語特化コース | 高1~高3…7,150円/時間 |
医学部コース | 高1~高3、浪人生…11,550円/時間 |
プレミアム医学部コース | 高1~高3、浪人生…12,100円/時間 |
\カンタン1分で無料体験予約! /
東大家庭教師友の会の無料体験

東大家庭教師友の会では、2時間30分(授業90分+学習プランシート作成30分+面接30分)の体験授業を受けることができます。
講師との相性や指導の内容、質を確認してから、入会を検討できるので安心です!
気になった方は一度「東大家庭教師友の会」の無料体験をしてみることをおすすめします。
ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。
自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。
無料体験の申し込みは1分程度で簡単に行えます。
下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページの少し下にある緑色の「体験授業申込」ボタンから無料体験の申し込みができます。
\カンタン1分で無料体験予約! /

ページを少し下にスクロールすると「体験授業申込」と書かれた緑色のボタンがあります。

タップすると、お問い合わせページに移るので、必要事項を入力します。

必要事項
・お問い合わせ内容
・生徒氏名(ふりがな)
・生徒性別
・生徒学年
・メールアドレス
・電話番号
・郵便番号
・都道府県
・市区町村

入力したら「確認する」ボタンをタップし、次のページで「送信」をタップすれば完了です。
その場で入会の返事をする必要はないので、面談後にじっくり考えていきましょう。
オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。
東大家庭教師友の会の内容まとめ
東大家庭教師友の会は、1992年に東大有志によってスタートした実績も歴史もある家庭教師サービスです。
・東大生×オーダーメイド授業
・マイページで自分の成長を確認
・授業以外のサポートも充実
お子さん一人ひとりに合わせた個別カリキュラムでの対面指導をお探しの方は、ぜひ利用を検討してみてください。
\カンタン1分で無料体験予約! /
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!