オンライン塾・家庭教師

【東大先生】を現役高校教師が徹底解説【口コミ・評判・料金】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
新堂ハイク

こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!

東大先生は、東大生講師によるオンライン家庭教師サービスです。

受験合格までをサポートする緻密な独自学習計画と、受験のプロである東大生による完全マンツーマンレッスンという「合格への最適アプロ―チ」によって、お子さんを成績向上・志望校合格へと導きます。

新堂ハイク

受験の勝ち方を熟知した東大生が、1on1で個別徹底サポートしてくれます!

【東大先生の基本情報】

料金小学生:月額34,800円〜
中高生:月額34,800円〜
高3以上:月額39,800円〜
対象小学生
中学生
高校生
教科全教科対応
教材 学校の教科書・ワークでOK
必要機材パソコンorタブレット
無料体験無料面談はこちら
運営会社株式会社東大先生
こんな方におすすめ!

現役東大生に教えてもらいたい!

第一志望に合格させたい!

現役教師の僕が、教育者目線で分かりやすく解説しますのでぜひ最後までご覧ください!

・無料相談では、受験のプロ60分なんでも相談できます!

カンタン1分で無料相談予約!

東大先生公式HPはこちら

東大先生を簡単に解説!

新堂ハイク

はじめに、東大先生の基本的な情報を、ざっくり解説します!

東大先生は、お子さん一人ひとりに合った最適な授業を提供することを第一にしているオンライン家庭教師サービスです。

成績アップ・志望校の合格へとお子さんを導く、東大式マンツーマンコーチングを掲げています。

講師はもちろん100%東大生です。

東大先生では、成績アップのために独自の「SPACサイクル」を採用しています。

S:strategy(学習戦略)

P:practice(実践)

A:analysis(分析)

C:concept(概念化)

このサイクルを回すことで、より効率的にお子さんの学力を高めることができます。

マンツーマンのオンライン授業では「時間と場所に縛られない」という強みを最大限に生かしたカリキュラム編成になっています。

1日30分~でも受講可能なので、お子さんのスケジュールに合わせて柔軟にプランを立てられます

他の習い事や学校行事などで忙しいお子さんでも安心です。

勉強の習慣化最短距離での成績アップを実現できます。

東大先生の合格実績

さくら

オンラインで授業を受けても、しっかり志望校に合格できますか?

東大先生は比較的新しいサービスなので、少ないですが実績はしっかりと出ています!

○志望校合格率89%

大学:東京大学、慶應義塾大学

高校:筑波大学附属駒場高等学校

中学:桜蔭学園、豊島岡女子学園、洗足学園

○定期試験平均10.2点UP

オンライン家庭教師でも、合格実績はしっかりでているのでご心配なく!

東大先生の口コミ・評判

・公式サイトの「合格者の声」

東大先生は比較的新しいサービスなので、まだ口コミが十分に出揃っていません。

公式サイト上に「合格者の声」がありましたので、そちらから引用しました。

口コミ①:授業がわかりやすくて面白い!

Oさん

・スタンダードプラン
・入会から9ヶ月
・私立中学広尾学園合格

小6の5月時点で偏差値が40代だった私を見かねて、母が東大先生に申し込んでました。

最初は正直乗り気じゃなかったんですが、渋々授業を受けてみたら楽しくてびっくり。

東大生って変な人が多いイメージでしたが気さくだし教えて方も丁寧で分かりやすく、塾や学校の先生の授業では物足りなく感じるほどでした。

最初は偏差値50の中学を目指してたのに、憧れの有名中学に合格できちゃいました。ほんとに感謝してます。

公式サイト

小6の5月時点で偏差値40台が、9ヶ月で50を飛び越えて名門私立中学に合格できたのは、やはり東大生の力だと思います。

学校の授業が物足りなく思うほど、東大生講師の授業は楽しくかつ分かりやすかったみたいですね。

東大生は受験のプロなので、受験勉強以外でもモチベーションの維持や、緊張とどう向き合うかなどのアドバイスをもらえるみたいですね。

口コミ②:最速最短の受験戦略があった

Tさん

・スタンダードプラン
・入会から9ヶ月
・早稲田実業高校合格

私は部活や習い事の影響で本格的に受験勉強を始められたのは中3の5月に入ってからでした。

このままだと入試に間に合わないと感じたので、生徒一人一人に合った最適な指導をしてくれるという東大先生を受講すると決めました。

入試まで時間がないので不安でしたが、最短最速の受験戦略を立て、合格に必要な指導を熱心にしてくれた先生のおかげで、何とか目標の高校に進学出来ました。

公式サイト

部活や習い事が忙しくても、オンライン家庭教師なので隙間の時間を使って受講できます。

自宅個別指導塾になるので、夜道の心配も感染症の影響もないのがメリットですね。

最短最速の受験戦略で、3年の夏からでも難関高校に合格できたようです。

保護者の方

でも公式サイトの体験談って、イイところしか載せないでしょ?

わざわざ自社のサービスの悪いところを公式サイトで公表する理由はありませんので、どの会社もそうなります。

もし興味があって、受講しようか検討されている場合は「無料面談」がありますので、そちらを受講してみて決めるというのが確実です。

無料面談の手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはネットで1分でできます。

オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。

カンタン1分で無料相談予約!

東大先生公式HPはこちら

東大先生のメリット(他社と違う強み)

保護者の方

東大先生は、他と比べてどこが良いの?

オンライン家庭教師サービスはたくさんありますが、「東大先生」には他社にはないメリットとなる特長があります。

東大先生の、他社にはない強みとなる特長は以下の通りです。

講師は全員東大生

オーダーメイドの学習計画

24時間サポート

講師は全員東大生

東大先生では厳選された1000人以上の東大生講師の中からお子さんに合った講師をマッチングしてくれます。

講師は「専属パートナー」となり、完全マンツーマンレッスンで学習を進めます。

大学生・大学院生の講師なので、お子さんとの年齢も近く親しみやすいだけでなく「先生のような大学生生活を送りたい!」と憧れの将来像を描きやすく、モチベーションに繋がりやすいというメリットもあります。

オーダーメイドの学習計画

東大先生では1000人いれば1000通りの、お子さんの状況に合わせた学習計画・目標戦略を個別に作成します。

東大先生では

・苦手克服コース

・学力向上コース

・合格実現コース

の3つのプランが用意されており、目標設定から計画作り、実際の勉強までをサポートします。

授業時間以外も含めた全体の学習計画も細かく立てるので、学習時間と学習効率が飛躍的に向上します。

24時間サポート

東大先生では、「わからないことを放置せず、すぐに解消することが成績アップの近道である」という考えから、毎日24時間対応できる仕組みを提供しています。

平日毎日利用できるオンライン自習室完備

東大先生では、平日毎日17:00~22:00、東大生にいつでも質問し放題の「オンライン自習室」を開講しています。

・いつでも質問・相談できる専用LINE完備

365日24時間対応で、専属の先生からわからない問題の解説をしてもらえます。

やる気がなかなか出ない、モチベーションを維持するにはどうしたらいいか、目標設定の方法など、日々の学習相談にも乗ってくれるサービスです。

もちろんLINEは公式ラインで、オンライン自習室も運営局が管理しているので、トラブルに巻き込まれることもありません。

東大先生のデメリット(注意点)

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。

特に、オンライン塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。

ここでは、公式サイトにはない東大先生のデメリット・注意点について解説します。

・実績が少ない

・直前のキャンセルは料金がかかる

実績が少ない

東大先生は2022年にスタートした学習サービスです。老舗大手学習サービスに比べると歴史も浅く、口コミも少ないので、比較検討しにくい点がデメリットとして挙げられるでしょう。

しかし、東大先生では、公式サイトでは昨年度の実績として以下のような情報を公開しています。

○志望校合格率89%

大学:東京大学、慶應義塾大学

高校:筑波大学附属駒場高等学校

中学:桜蔭学園、豊島岡女子学園、洗足学園

○定期試験平均10.2点UP

上記はサービススタート1年目の実績にはなりますが、検討する際の材料としてぜひ参考にしてみてください。

直前のキャンセルは料金がかかる

東大先生では、「授業の直前キャンセル」にはキャンセル料がかかります。

授業開始時刻の3時間前を過ぎてから、キャンセルの連絡なしで無断キャンセルの場合の料金は以下のとおりです。

・授業分数が60分以上の場合には授業料の50%相当

・60分未満の場合には30分相当

お子さんの体調不良が多いご家庭や、予定変更が多いご家庭は注意が必要です。

ただし、授業開始時刻の3時間前までであれば、授業の振替が可能です。

また、講師側の都合で授業が実施できなかった場合、講師の通信環境が原因で、授業が途中で実施できなかった場合には、キャンセル料は発生しません。

東大先生の料金

東大先生の利用にかかる費用は、以下の通りです。

・入会金

・授業料

初月は入会金+月額の受講料がかかりますが、2か月目以降は授業料のみです。

東大先生の入会金

東大先生の入会金は33,000円(税込)です。

東大先生の授業料

学年月額料金
小学生34,800円〜
中学生
高校生
34,800円〜
高校3年生39,800円〜

各学年の最安プランの料金です。

ここからお子さんに合わせたオーダーメイドのプランとなっていくのですが、詳しい料金はお問い合わせが必要です。

東大先生公式HPはこちら

料金を問い合わせる

東大先生の教材費

東大先生の教材費は0円です。

基本的には、家や塾、学校で使用している教材をそのまま使用して授業を行います。

教材に悩んでいる場合、講師からオススメの問題集を提案してもらうこともできます。

キャンセル料

60分以上の授業の場合:授業料の50%

60分未満の授業の場合:30分相当の料金

東大先生は高い?【料金比較】

「東大生講師の授業が受けられる」が特長の東大先生ですが、他社と比較して料金は安いのかどうかを徹底比較します。

ただ、オンライン塾やオンライン家庭教師は無数にあるので「東大生講師」という条件のもと似たようなサービスを提供している会社と比較しました。

シンプルに「安さ」を求めるなら以下の記事で良いサービスを紹介しています。

「安いオンライン塾・家庭教師」トップ5

スタディコーチとの料金比較

スタディコーチは所属する講師が全員現役東大生・早慶生という特長を生かし、東大にも合格できるような正しい自宅学習の方法”を徹底的に教えてくれるオンライン家庭教師サービスです。

東大生スタディコーチ
指導法個別授業コーチング
(学習管理)
入会金33,000円33,000円
授業料
(月額)
小学生
34,800円〜
中高生
34,800円〜
高3以上
39,800円〜
コース別料金
自主学習サポート
34,800円
自主学習徹底管理
54.800円〜
逆転合格実現
74.800円〜

スタディコーチはコーチングという自主学習メインの学習法なので、個別で授業を受ける東大先生とは少し違います。

入会金は同じで、料金に関しても最安プランで比較すると同等ですが、東大生の他のプラン次第ではスタディコーチを超える可能性もあります。

スタディコーチを見てみる!

スタディコーチ公式HPはこちら

東大毎日塾との料金比較

東大毎日塾とは、専属東大生メンターからプランニング、コーチング、ティーチングの総合指導が毎日受け放題のオンライン個別指導塾です。

東大先生東大毎日塾
指導法個別授業コーチング
(学習管理)
入会金33,000円40,000円
授業料
(月額)
小学生
34,800円〜
中高生
34,800円〜
高3以上
39,800円〜
コース別料金
サポート
43,780円
スタンダード
65,780円
合格プレミアム
87.780円

東大毎日塾と料金を比較すると、東大先生の方が安いことがわかります。

東大毎日塾もスタディコーチと同様に、授業ではなく学習管理をメインとしているサービスです。

東大毎日塾を見てみる!

東大毎日塾公式HPはこちら

トウコべとの料金比較

オンライン個別指導トウコベは、全ての講師が現役の東大生もしくは東京大学院生という特長を生かし、志望校合格率88%という実績を誇るオンライン個別指導塾です。

東大先生とは、同じオンライン家庭教師というジャンルなのでかなり近いサービスといえます。

東大先生トウコべ
指導法個別授業個別授業
入会金33,000円19,800円
授業料
(月額)
小学生
34,800円〜
中高生
34,800円〜
高3以上
39,800円〜
小・中学生
2〜3万円程度
高校生
3〜4万円程度

トウコべは「東大生講師なのに格安」を売りとしているので、料金はとても安いです。

トウコべと比較すると東大先生の方が高く見えますが、トウコべは実際の料金を明示していないので、微妙なところです。

東大先生もトウコべも問い合わせないと明確な料金がわからない、という点でスタディコーチや東大毎日塾よりは不親切かもしれません。

トウコべを見てみる!

トウコベ公式HPはこちら

新堂ハイク

結論

東大先生は安いと言える

全国的な高校生1ヶ月あたりの塾の費用が「3.3万円」なのを考えると、34,800円〜という東大先生は平均的です。

ただ、100%東大生に教えてもらえるという利点を考慮すれば、かなり安い部類に入るといえます。

東大先生の無料学習相談はこちら

新堂ハイク

気になった方は一度「東大先生」の無料学習相談をしてみることをおすすめします。

ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。

自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。

無料学習相談の申し込みは1分程度で簡単に行えます。

下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページの一番下にある必要事項入力フォームから無料面談の申し込みができます。

カンタン1分で無料相談予約!

東大先生公式HPはこちら

必要事項

・お子さんのお名前(ふりがな)
・メールアドレス
・電話番号
・学年
・電話可能な時間帯(任意)

入力したら「送信」ボタンをタップで完了です!

東大先生では面談に力を入れていて、家庭からの満足度はかなり高いようです。

東大生による的確なアドバイスだけでも、今後のお子さんの勉強の参考になること間違いなしです。

また、料金の説明も面談時に行われるので、入会を検討する際にはじめから費用が分かります。

料金は前述の通り、シンプルで詳しくは面談で納得するまで決めていくことができます。

新堂ハイク

その場で入会の返事をする必要はないので、面談後にじっくり考えていきましょう。

オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。

東大先生の内容まとめ

東大先生の内容

東大先生は、東大生講師によるオンライン学習指導サービスです。東大式の「合格への最適アプロ―チ」によって、お子さんを成績向上・志望校合格へと導きます。

・講師は全員東大生
・オーダーメイドの学習計画
・24時間サポート

オンライン×マンツーマンレッスンによって実現した柔軟な指導体制とオーダーメイドカリキュラムが魅力の個別指導サービスです。

カンタン1分で無料相談予約!

東大先生公式HPはこちら

新堂ハイク

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!