新堂ハイクの旅する教室へようこそ!
この記事は助動詞を接続別にまとめています。
古典を読むためには助動詞を覚えることが必要不可欠です。
そこで、できるだけ簡単に覚えたい!という高校生のあなたのために!
できるだけ無駄を省き、シンプルに要点をまとめました!
さくら君、助動詞とは何だったかな?
確か、他の語にくっついて意味を補助する付属語でしたよね?
その通り!
ただ、どんな語にもくっつくわけではないんだ。
助動詞にもそれぞれくっつきたい好みの活用形や品詞があるんだ!
それが接続っていう事ですね!
著者 新堂ハイク 29歳 ・現役高校教師 勤続8年(特進クラス担任) ・難関大受験、小論文指導実績500人以上 ・教育メディア運営6年(月間10万PV) ・執筆300記事以上、掲載企業50社以上 実際の教育現場にいる現役教師にしか分からない、リアルな情報をお届けします!
助動詞の接続の5つのパターン
助動詞の接続には大きく分けて5つのパターンが存在します。
①未然形
②連用形
③サ変未然・四段已然
④終止形・ラ変型の連体形
⑤体言・連体形
では①から解説していきます。
未然形接続
この未然形接続の助動詞が一番多いよ!
未然形接続の助動詞一覧
る(受身) | 笑は + る |
らる(受身) | 捕へ + らる |
す(使役) | 持た + す |
さす(使役) | 受け + さす |
しむ(使役) | 行か + しむ |
ず(打消) | 書か + ず |
む(推量) | 乗ら + む |
むず(推量) | 言は + むず |
まし(推量) | 咲か + まし |
じ(打消推量) | 殺さ + じ |
まほし(願望) | 飛ば + まほし |
※表の()内は原義となる意味だけを記しています。
未然形だから推量や打消とか確定していない意味の助動詞が多いね!
連用形接続
連用形接続は過去や完了の助動詞が多いよ!
連用形接続の助動詞一覧
き(過去) | 持ち + き |
けり(過去) | 咲き + けり |
つ(完了) | 飲み + つ |
ぬ(完了) | 着き + ぬ |
たり(完了) | 置き + たり |
けむ(過去推量) | 行き + けむ |
たし(願望) | 帰り + たし |
※表の()内は原義となる意味だけを記しています。
サ変未然・四段已然の接続
サ変の未然形も四段の已然形もe音で接続するということを覚えておこう!
完了の助動詞「り」
サ変の未然形・四段の已然形の接続をする助動詞は完了の助動詞「り」のみです。
例 謝せ + り
「謝せ」は「謝す」という複合動詞の
已然形です。
例 立て + り
「立て」は「立つ」という四段動詞の
已然形です。
終止形・ラ変型の連体形の接続
終止形・ラ変型の連体形接続はu音で接続するということを覚えておこう!
らむ(現在推量) | 行く + らむ |
らし(推定) | 見る + らし |
めり(推定) | 咲く + めり |
べし(推量) | よかる + べし |
まじ(打消推量) | 忘る + まじ |
なり(伝聞推定) | ある + なり |
※表の()内は原義となる意味だけを記しています。
行くゥ
見るゥ
咲くゥ
よかるゥ
忘るゥ
あるゥ
確かにどれもu音だね!
体言・連体形の接続
体言・連体形接続は断定の助動詞が多いよ!
なり(断定) | 書く + なり |
たり(断定) | 嫡子 + たり |
ごとし(比況) | 往生要集 + ごとき |
※表の()内は原義となる意味だけを記しています。
「ごとし」は助詞「が」「の」に接続して、「がごとし」「のごとし」となる場合もある。
古典文法・助動詞解説記事一覧はこちらから。
古典文法・助動詞 はじめからわかりやすく解説シリーズ
\古典の勉強法はこちら/
古典文法おすすめ参考書
古典が苦手な人におすすめの参考書を紹介します。
古典読めない原因のほとんどは古典文法が理解できていないことにあります。
現在私立高校の国語教師として、特進クラスの授業を担当している僕が、実際に生徒におすすめしている参考書・問題集を一気にご紹介します。
\鉄板の参考書5選はこちら👇/
富井の古典文法をはじめからていねいに
富井の古文読解をはじめからていねいに
望月光の古文教室
望月光 古典文法講義の実況中継
マドンナ古文
古文解釈はじめの一歩
以上の6冊は、古典文法の初心者から難関大志望者まで対応できる参考書なので、古文が苦手な人は試してみてください!
合わせて読みたい記事
僕のブログ「新堂ハイクの旅する教室」では、国語と受験に関する記事を日々更新しています。
その中から合わせて読むと効果的な記事を紹介します。
👆「用言」や「活用」が分からなければ、3分程度で読めるこの記事で理解すると古典が楽になりますよ!
以上で本記事は終了です!
【読むだけ3分】助動詞シリーズと並行して活用してね!
最後までご覧いただきありがとうございました!