スタディコーチは所属する講師が全員現役東大生・早慶生という特長を生かし、東大にも合格できるような“正しい自宅学習の方法”を徹底的に教えてくれるオンライン家庭教師サービスです。
実際に僕が「スタディコーチ」の無料体験に実際に参加して分かった、口コミや評判の真実、実際に提示された料金をご紹介しますので、確実に参考になる内容です。
料金 | 6,500円~/60分 料金の詳細はこちら |
対象 | 小・中・高 (既卒生にも対応) |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 学校の教科書・ワークでOK |
必要機材 | パソコンorタブレット (スマホも可) |
無料体験 | 無料体験はこちら |
運営会社 | 株式会社Builds |
著者 新堂ハイク 29歳 ・現役高校教師 勤続8年(特進クラス担任) ・難関大受験、小論文指導実績500人以上 ・教育メディア運営6年(月間10万PV) ・執筆300記事以上、掲載企業50社以上 実際の教育現場にいる現役教師にしか分からない、リアルな情報をお届けします!
スタディコーチの無料体験に実際に参加しました!
当サイトは、他サイトにはない生の体験をお届けすべく、実際に「スタディコーチ」の無料体験に参加してレポートしております。
実際の運営側とのLINEやメールのやり取りも掲載しております。
スタディコーチを受講しようか迷っている方の、参考になると思います!
申し込みから無料体験までの流れは、以下の通りでした。
スタディコーチの無料体験の流れ
①HPから無料体験希望を伝える
↓
②メールで日時の決定
↓
③ZOOMでの初回相談
↓
④無料体験受講
↓
⑤受講後の説明
順を追って解説していきます!
①HPから無料体験希望を伝える
スタディコーチの無料体験の申し込みは、公式サイトから簡単に行うことができます。
入力に必要な事項も7個なので、1分程度で完了します。
必要事項
・お子さんのお名前
・ふりがな
・学年
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・要望、備考など
(希望の日程や質問など)
下記のような感じで、すぐにメールの返信がありました。
レスポンスが早いところは良いですね。
②メールで日時の決定
必要事項を入力して送信したら、すぐに運営からメールが届き、フォームから無料体験の日時を決めました。
対応が早く、入力フォームもわかりやすくてスムーズに決めることができました。
無料体験って日程調整がめんどくさいんですけど、スタディコーチはかなり楽でした!
③ZOOMでの初回相談
無料体験を受講する前に、Zoomで運営の方に説明をしていただきました。
初回相談の内容
・志望校、学習状況などの質問
・スタディコーチのシステム説明
スタディコーチ側が、生徒に授業をするというよりは、生徒が主体となって勉強を進めるサポートをするということを熱心に伝えられました。
説明に公式HPと違う内容などはなくて安心しました。
説明会の最後に無料体験授業と無料体験後の流れについて説明を受けました。
無料体験後にも面談があり、保護者も同伴とのことでした。
無料体験日の日程については、メールにて決めていくとのことでしたが、直近の日程ですぐに決められました。
④無料体験受講
無料体験のコーチの方は公立高校出身で塾に通わず東大に合格したそうで、最初は、当時どのように勉強していたかや、部活は何をしているかなど、雑談形式でスタートしました。
印象としては、とても話しやすそうな方で、初めて会う人だから緊張すると子どもは言っていましたが、授業後には話しやすかったなと言っており、僕もそう思いました。
内容は体験授業といっても、授業らしいことは単語のチェックテストだけでした。
スタディコーチは本格的に授業をしていくというよりは、生徒の勉強をサポートするというスタンスなので、まだ計画表がない今回の体験授業では事前の面談で説明を受けた事項を改めて聞くという感じでした。
【実際の授業の様子】
気になった点としては、単語のチェックテストで意味を問う際、答えを言っていても聞こえていないことが何度かあり、オンライン上でのことなので仕方ないですが、これが入塾した後の授業でも起こるとなるとやはり不便だなと思いました。
最後にコーチと息子が二人で雑談をしていたんですが、とても楽しそうに授業と関係ないことを話していたので、息子が真面目にやってくれるか少し不安に思うところはありました。(まぁそこは本人次第ですが…)
受講した子どもの感想
大学受験といえば河合塾や駿台予備校などの、予備校に通う必要があると思っていたけど、別に必ずしも予備校に行く必要ってないんだなと感じたそうです。
⑤受講後の説明
無料体験の受講後に、保護者同伴で説明を受けました。
一度説明会をしていただいているので、営業の最後の一押しという感じなのかなと思っていたら、前回の説明会とほとんど同じ内容の説明を受けました。
ちょっとそこは説明会の担当と連携しておいて欲しかったですね…。
でも、ゴリ押しな営業などはなく、メールにて入塾するかしないかのご返事をお願いしますと言われました。
実際にお断りをするのは勇気が必要なので、メールで返事をするのはとても楽で助かりました。
実際に提示された料金プラン
体験後に提示されたコースは、週60分コースと週90分コースでした。
・週60分コース
39,800円/1か月
・週90分コース
59,800円/1か月
90分コースのカリキュラムは60分コースと変わらず、30分プラスされた時間で、理解度チェックテストを行うそうです。
毎週、学習した事項を復習できるのは良いことですが、やはり料金が高くなってしまうので、親としては60分コースのほうが助かりますね。
スタディコーチの無料体験に参加して
ざっくりと「良い点」「悪い点」をまとめました。
良い点
・無料初回相談までの段取りがとてもスムーズ
・初回相談で疑問点をすべて解消できた
・コーチの方がとても喋りやすく雰囲気が良かった
・しつこい勧誘がなかった
悪い点
・同じ説明をもう一度受けた
・料金の割高さを感じた
気になったのは、料金の割高さです。
授業を行わずに参考書のルートを提示するだけで、本当に成績が伸びのか不安に思いました。
でてきた疑問を一週間後の授業の日まで聞けないのは不便だなという風に感じましたし、授業を行わないのであれば、もう少し安くてもいいのではないかと思いました。
特に良かったと思うのは、コーチの雰囲気です。
一度、子どもに家庭教師をつけたことがあるのですが、その方とうまくコミュニケーションが取れず困ったことがありました。
ですが、担当のコーチの方はとても喋りやすく、この人となら大丈夫!と子どもから聞いて、とてもホッとしました。
オンラインでの授業になるので、コミュニケーションが取りづらいのではと心配していましたので、よかったです。
無料体験の段取りはとてもスムーズなので、気になる方はぜひご自分で確かめてください。
参考になりましたら幸いです。
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチとは?
スタディコーチは現役の、東大生・早稲田生・慶応生によるオンライン家庭教師です。
難関校受験に必要な「思考力」の育成から始めて、子どもが自分で考えて学習していく力を身につけさせてくれます。
塾に行かせているのに、成績が伸びない…。
塾で質の高い授業を受けても、自分から考えて学習する力がなければ難関校合格は難しいです。
スタディコーチは大学受験に強く、結果を出している「現役難関大生」が学習計画の立て方や自宅学習の方法を直接教えてくれるので、塾で結果が出ないお子さんにもオススメです。
【↓スタディコーチの紹介動画↓】
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチの合格実績
現役の東大生・早稲田生・慶応生によるオンライン家庭教師だけあって、合格実績もしっかり出ています。
無料体験には人数制限があるので、お早めに!
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチの口コミ・評判
・Googleの口コミ
・当サイト独自のアンケート
(クラウドソーシングサイトでのアンケート)
・公式サイトの体験談
以上3つの視点から、スタディコーチの評判・口コミをまとめました。
スタディコーチの口コミ(Google)
Googleの口コミ評価では、22件の投稿があり4.5(5段階)の高評価を得ていることがわかりました。
口コミ①:非常にうちの子には合っているようです
通塾時間がない、マンツーマン、自分だけの学習計画の作成、いつでもコーチに相談が出来る、しかも他の予備校や塾での指導経験のある東大生が指導してくれる…まさにうちの親子が探していた形でした。受験生という自覚の環境、志望校の情報収集は学校でも指導していただけていますが、受験生として、限られた時間で無駄のない勉強をするしかないので、非常にうちの子には合っているようです。まだ始めて3か月で、具体的な効果の数値が見えていないので、評価は4で。
Googleの口コミ
いつでも質問可能というサービスが、忙しい受験生のニーズにマッチしているようですね!
口コミ②:かなり有益なシステム
関東の大学情報や勉強方法は、地方からだと情報を手に入れるのも大変なので、それに見合った教材を指示してくれるのは助かる。
Googleの口コミ
週間サイクルで学習計画を立ててくれるので、目安や進捗度も分かりやすい。
難を敢えて挙げるとすれば、質問タイムが15分しかないので、質問したい事がいくつかある時に困ることがあるよう。
その分、星を1つ減。
サボっていたらすぐに分かるし、活用すればかなり有益なシステムでいいと思う、
「地方にいながら関東の大学の受験情報を手に入れられる」というオンラインの強みが生かされているようですね!
口コミ③:質問すると直ぐに丁寧に解説してくださる
高二の一回目中間テスト時に指導していただき、今まで自分に足りていなかった「計画力」が身につきました。点数も伸びて、自分に合った計画を立てることでどの教科も満遍なく対策できたのがすごく良かったです。
Googleの口コミ
毎週の面談でいい成果を伝えたいと思うようになってから、勉強時間も増えたのでとてもありがたかったです!
質問すると直ぐに丁寧に解説してくださるので、疑問を放置せずにできます!
毎週の面談で振り返りと次の計画の確認ができるので、モチベーションを落とすことなく勉強を続けられるようです!
口コミ④:中学受験では目標の1位合格を達成
スタディコーチは5年生11月から中学受験対策として週2回の授業をお願いしています。担当の方が少ない情報から息子にピッタリな男性の先生を選んでくださいました。息子は最初は家庭教師を始めるかわからないと言っていましたが、体験後すぐに「この先生から学びたい」と自分から希望しました。息子の知りたいタイミングでどんな問題にもすぐに答えてくださいます。一方的な授業ではなく、コミュニケーションを取りながら授業を進めてくださるので記憶に残りやすいのも魅力のひとつです。好きな算数が得意教科になり、中学受験では目標の1位合格を達成することができました。受験後は苦手な英語を中心に教えてもらっています。他では学べないような有意義な授業内容で、英語に対する苦手意識が少しずつ解消しているようです。最近では英語の授業も楽しいと言うようになりました。スタディコーチを選んでとても良かったです。
Googleの口コミ
対策が難しい中学受験でも、東大生の力をもってすれば1位合格という結果を残すことができるようですね!
口コミ⑤:誘導が上手、褒め上手です
良いです!中学受験で子供がお世話になっています。
Googleの口コミ
先生方も熱心にご指導してくださいますが、厳しすぎることもなく、
誘導が上手、褒め上手です。また、中学時代の話もしてくれてやる気がアップするようです。ひとつ心配なのが、先生が学生なので、担当してくれた先生がいくら良い先生でも大学4年生だと子供が受験する日まで担当してもらえないこと。そこがプロ教師との違いのひとつかな。
講師は勉強ができるだけでなく、教え方も上手いので安心してお子さんを預けられますね!
スタディコーチの口コミ(独自アンケート)
僕個人がクラウドソーシングサイト(クラウドワークス・ランサーズ)で「スタディコーチ」の口コミを募集し、回答していただいた結果を掲載します。
独自のアンケートですので口コミサイトにはない、当サイトオリジナルの内容を掲載しています。
かなり詳しいところまで詳細に聞いている、リアルな体験談なのでぜひ参考にしてください。
スタディコーチ体験談①
1.スタディコーチの利用目的を教えてください。
子どもが家で勉強する時に緊張感をもって学習できるようにするためです。
2.スタディコーチの料金についての意見をご記入ください。
料金自体は決して安いと思いませんでした。
なぜなら、近所の塾に通うよりもかなり料金が高いからです。
なので、安くはないですが質の高さという点で仕方ないというのが正直な感想です。
塾では所詮学校の授業の延長ですがここはそうではないです。
3.スタディコーチの講師・教材についての意見をご記入ください。
講師が現役の東大生というのがここの良さだと思います。
なので効率よく学習するための指導を受けることができますし、それぞれに合った指導をしてくれるので無理なく学習できるという点で途中で投げ出すということもなかったです。
4.スタディコーチの学習効果についての意見をご記入ください。
ここを利用したおかげで小学生の時には勉強全般が嫌いだった息子が問題を解ける喜びを知って自分から積極的に勉強をするようになりました。
分からない事があっても質問して理解できるようになるまであきらめないようになってくれたのが良かったです。
5.スタディコーチのサポート体制についての意見をご記入ください。
ここでが良いと思ったのは分からない事があった時はチャットを使って質問できるいようになっているのが良いと思いました。
おかげで気軽に質問ができるので何か不安がある時でも気軽にチャットから相談できてサポートがしっかりしていると感じました。
6.スタディコーチの悪かった点についての意見をご記入ください。
スタディコーチを利用してみて悪かったと感じたのが講義の内容自体には大きな不満はなくて良かったのですがメンタルサポート面では少し不満に感じたというのがありました。
なぜなら、メンタルサポートは東大生ならではの考え方でできる人間の思考だと感じたのがあったからです。
勉強がそこまで得意でない人間の心理をあまり分かってないと感じたところもあったのでそこが少し悪かったようには思いました。
ですが勉強の指導は良いと思いました。
7.スタディコーチの良かった点についての意見をご記入ください。
スタディコーチが良かったと思ったのは苦手な科目があっても個別指導でそれぞれに合った最適な学習を提案してくれるのが良いと思いました。集団学習だとどうしても細かいケアができずに置いてけぼりにされる子がいたりするので、授業についていけないということがありますが、スタディコーチではそういう事がなくそれぞれの理解度に合わせた学習ができて無理なく理解できる工夫がされているのが良いと思いました。
挫折しないでやる気を出せるスタイルがここの良いところだと思います。
スタディコーチ体験談②
1.スタディコーチの利用目的を教えてください。
息子の高校受験
2.スタディコーチの料金についての意見をご記入ください。
オンラインならば、もう少し安くてもよいと感じた
3.スタディコーチの講師・教材についての意見をご記入ください。
講師については、可もなく不可もなくという感じでした。最初はオンラインは、慣れなかったようです。
しかしオンラインだからこそ、コミュニケーションというのは、非常に大切になるかなと感じました。講師の方は、リアルより気をつかうのでは。
4.スタディコーチの学習効果についての意見をご記入ください。
結果的には、成績が上がったので効果があったと言えるのではないでしょうか。オンラインで効果があるなら、大人の仕事と同様、これまでなんのために、わざわざ塾通いしていたのかわからなくなります。感染リスクも少ないから安心でした。
5.スタディコーチのサポート体制についての意見をご記入ください。
具体的にサポート体制は、どうかと判定するならば、サポートというほど、特に頼ることはありませんでした。
オンラインでのやりとりは、息子が慣れればまった問題なかったですし、今回はじめて利用し、他は使っていないので、わかりません。
6.スタディコーチの悪かった点についての意見をご記入ください。
悪かった点と言えば、私自身は実際にサポートをうけていないので、よくわからないのですが、息子自身が言うには、やはりオンラインでもオフラインでも、問題になるのは、講師との相性ということでした。
やはり、講師との相性が悪ければ、教わる側としても結果は、なかなかついてこないのです。
となると、サービスそのものを評価するよりも、やはり講師のレベルそのものを評価すべきではないでしょうか。悪い点を強いて言うなら、利用者前は不安があったことです。
7.スタディコーチの良かった点についての意見をご記入ください。
良かったという点では、やはり息子は無事に結果を出すことができ、希望の高校に合格したことです。具体的に言えば、利用する以前と以降での得点の差は25点上がったことにあります。
もちろん息子自身の頑張りというのもありますが、やはり利用したかいがあったと認めます。
最大のメリットととしては、やはりこのご時世だけに一番は感染リスクをどれだけ抑えられるかということに限ります。
非常に難しい時期でしたので、良かったです。
スタディコーチ体験談③
1.スタディコーチの利用目的を教えてください。
授業の遅れで、学力の低下が気になった。
また勉強をする習慣を身に着けたくて。
2.スタディコーチの料金についての意見をご記入ください。
なかなかの高い料金で、続けられるか心配です。ただしっかりサポートしてくれて、本人のやる気も少しずつ増してきているように感じているので、講師の質等を考えるとしかたないのかな?とも感じますが、やはり高いですね。
3.スタディコーチの講師・教材についての意見をご記入ください。
映像授業等は、興味を持てる内容が多いようで、やる気になっている様子が感じられるので、会っている教材なのかなと感じます。先生が先の見通しを持った計画を立てて教材を選んでくれている様子が見えるので、安心して見守る事が出来ます。
その子の能力に合わせて進めてもらえるのもありがたいです。
4.スタディコーチの学習効果についての意見をご記入ください。
まだ始めたばかりなので、特にこの教科がという事はまだ分かりませんが、数学に関しては本人も苦手意識が強いので、取り掛かるまでにいつも時間を要していましたが、これを始めてからは、ゴールの目安を付けてもらえるおかげか、スムーズに取り掛かるようになりました。
5.スタディコーチのサポート体制についての意見をご記入ください。
授業の後には、保護者に対しても、どのような内容を行ったか等のお知らせをしてくれるので、安心出来ます。
授業のカリキュラムをしっかり組んでくれているので、理解出来ていないけど先に進んでしまうというような進学塾のような感じではない所も手厚いサポートだと思います。
6.スタディコーチの悪かった点についての意見をご記入ください。
やはり一番は、金額が高い所です。サービス内容も、進め方等も問題なく良いのですが、金額的には塾に入れている方がやや安く通わせられるのではないかと思います。(特に比較したわけではありませんが)当たりはずれもあるかもしれません。こちらは知り合いに紹介されて試してみましたが、知り合いはあまり講師との相性が良くなく、そのことで子どものやる気も落ちてきてしまっているという事でしたので、同じ高い料金を払っても講師の質によって成績が左右されてしまっては良くないと思います。もちろん大手の進学塾等と比べれば、講師を選ぶ等と言う事が出来ないのは当たり前なのですが。
7.スタディコーチの良かった点についての意見をご記入ください。
まず無料で一回体験できたという所が、本人にとっても、保護者にとっても、安心できるポイントでした。
授業のイメージが出来た事で、かなり本人も安心出来たようです。
自分に合わせたコースが選べる所も良いですが、教材を色々選べたり、授業内容も映像授業などがあって単調な飽きてしまうような内容ではない所も合っているようです。苦手な教科を1教科だけと言った受け方も出来るようなので、後々はそのような形態で利用するのも良いかなと思います。一人一人に合わせた進め方をしてくれる所が良いかな?と感じました。
3つの体験談をまとめると、
【デメリット】
・料金が高い
【メリット】
・サービスの質が良い
・サポート体制が良い
料金は高いが、質も高くサポートも充実しているということが分かりました!
スタディコーチの口コミ(公式HP)
スタディコーチの公式サイトの体験談から引用しました。
口コミ①:継続して安定的な勉強ができました!
コーチと自分に合った計画を毎月立てることができて、継続して安定的な勉強を行うことができました。
コーチは気さくに話しかけてくれて、しゃべりやすかったです。面談ではもし結果の分析をしてもらい助かりました。
特によかったのがチャット機能での質問です。いつでもコーチに分からない問題や勉強の相談ができたので良かったです。東京大学文化三類合格
スタディコーチ公式HP
さすが現役東大生に教わるだけあって、東大合格の実績はありますね。
現役東大生は年も近いので、気軽に話すことができて、楽しく勉強を継続できるのはスタディコーチの強みですね。
口コミ②:問題の傾向を聞くことができました!
毎週何をすればいいかが明確だったので、勉強が取り組みやすかったです。志望校の学生が担当だったため、大学の話を聞いてモチベーションになったり、受験の得点戦略や問題の傾向、参考書なども詳しく聞くことができました。前の週の振り返りを行って、参考書の出来具合いやその参考書があっているのかを確認していたので、有意義な勉強ができてると感じることができました。また、私は性格的にだらけてしまうこともあったのですが、勉強時間を確認したうえで「もう少し頑張ろう!」などと奮い立たせてもらえました。
慶應義塾大学理工学部合格
スタディコーチ公式HP
志望校学生が担当の先生なら、問題の傾向や受験の得点戦略など、生の受験情報を聞けるのでかなり有利になります。
受験は情報戦であると、大手の学習塾・予備校も口をそろえて言うように情報は命です。
もし、東大・早慶を目指すのであればスタディコーチは必須のサービスであると言えますね。
口コミ③:引き続きご指導をお願いします!
藤次コーチとぬかりなくスケジュールを立て、勉強法のご指導をいただいております。ただこなすだけの勉強でなく、勉強のモチベーションが上がるよう、引き続き支えていただけると幸いです。 いつもありがとうございます。
Y.Mさん(中学1年生) 保護者様
スタディコーチ公式HP
スタディコーチは大学受験だけでなく、中学生の高校受験にも対応しています。
最難関大学に合格できる勉強法を教えてもらえれば、高校受験に合格することも可能です。
やはり、勉強のスケジュールを立ててくれるのが一番効果的なようですね。
口コミ④:苦手科目が理解できてきました!
先生のご指導のお陰で、苦手な算数や理科が以前より理解できるようになってきたことが先日の結果にも繋がったのだと思います。いつも丁寧なご指導をありがとうございます。 こちらこそ2月の本命校に向けて、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
スタディコーチ公式HP
中学受験にも対応しているスタディコーチは、オンラインでもしっかりと小学生のお子さんの学力を伸ばしているようです。
小学生のうちから苦手科目をなくすことができれば、成績でかなり有利になるので、小学生のお子さんにもおすすめです。
K・Tさんのスタディコーチ体験談
スタディコーチを受講した理由を教えてください。
現役の時に通っていた塾では、学習計画は立てずに月に1回の面談で志望校について話す程度でした。その結果、いまいち成績が伸びずに合格を勝ち取ることができませんでした。
浪人の1年間はスタディコーチに指導をお願いし、週に1回勉強のスケジュール管理であったり分からない問題の質問をしていました。自分一人に時間をとっていただき細く指導してもらえるのはスタディコーチを利用するメリットだと思います。
公式サイト
今後スタディコーチの利用を考えている方へメッセージをお願いします!
一人で勉強を続けることはとてもしんどいため、常にアドバイスをもらえる担当コーチがいるのは非常に心強いです。パソコンやタブレット、スマートフォンさえあればどこでも指導を受けることができます。
あとは勉強のスケジュール管理もしてもらえることは気持ち的にはとても安心するので、スタディコーチを上手く活用することをおすすめします。
公式サイト
K・Tさんの保護者の方の口コミ
一浪する事になった息子にスタディコーチを薦めました。 高校では野球部に所属し、毎日かなりの練習で勉強できる時間が取れず、先生の教え方にも問題があり、ドンドン勉強がわからなくなってました。その様な状況での浪人スタートだったので、かなりの不安とストレスがありました。
しかし、スタディコーチを受けてからはみるみると表情が明るくなりました。一番の理由はオーダーメイドの年間学習スケジュール管理を作ってくれた事。今自分かどのようなポジションに居て、いつまでに何をどこまで習得すれば良いかを把握する事で、自信を深めていきました。
また、使っていた参考書に疑問を持っていたのですが、「これだけやれば十分!」と参考書を推薦してもらい、信頼して勉強に臨めました。
当初「東大生」は自分とレベルが違い過ぎるのではと自信がなかった様ですが、担当コーチの受験時代の様々な体験談が、多くの「目からウロコ」で参考になっただけでなく、親近感を持てていたようです。
公式サイト
でも公式サイトの体験談って、イイところしか載せないでしょ?
わざわざ自社のサービスの悪いところを公式サイトで公表する理由はありませんので、どの会社もそうなります。
スタディコーチはまだまだ新しいサービスなので、十分な口コミがありません。
もし興味があって、受講しようか検討されている場合は「無料体験」がありますので、そちらを受講してみて決めるというのが確実です。
無料体験の手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはネットで3分でできます。
オンラインによって直接セールスを受けないので、もし合わなければメール一本で断ることができます。
\カンタン1分で無料体験予約! /
口コミは一つの判断基準に過ぎないので、実際に体験してみるのが一番です!
スタディコーチの料金とコース
スタディコーチの利用にかかる費用は、以下の通りです。
・入会金
・受講料(月額固定)
・管理費
・教材費
(スタディコーチの指定の物を使用する場合のみ
基本は学校の教材でOK)
初月は入会金+月額の受講料がかかりますが、2か月目以降は受講料と管理費のみです。
スタディコーチには6つのコースがあり、コースによって目的と料金が異なるので注意が必要です。
スタディコーチの6つのコース
・オンライン自習室コース
・自主学習サポートコース
・自主学習徹底管理コース
・逆転合格実現コース
・苦手科目対策コース
・添削コース
オンライン自習室コースの料金
家だと勉強に集中できない…。
分からない問題をすぐに聞けるコーチが欲しい。
このような問題を解決するのが「オンライン自習室コース」です。
このコースはスタディコーチのコースの中で、一番お手軽なコースです。
オンライン自習室コースの内容
1.オンライン自習室で自宅が塾になる
2.365日毎日開講の自習室
3.現役東大生が常駐で質問し放題
【オンライン自習室の様子】
オンライン自習室ではスマホなどで手元をうつしながら勉強をするため、電子機器などで遊ぶことなく集中して勉強することが可能です。
【料金体系】
期間 | 料金(月額) |
1ヶ月 | 14,800円 |
6ヶ月 | 76,000円 (1ヶ月/12,800円) |
12ヶ月 | 117,600円 (1ヶ月/9,800円) |
このコースは、
「勉強習慣が身についているお子さん」
「なるべく費用を抑えたい保護者の方」
にオススメのコースです。
自主学習サポートコースの料金
志望校が決まってるけど、どうやって勉強していけばいいか分からない…。
このような問題を解決するのが「自主学習サポートコース」です。
現役東大生・早稲田生・慶應生による学習計画の作成やチャットでの日々の学習サポートで、効率よく大学受験合格を目指す、中高生向けのコースです
自主学習サポートコースの内容
1.現役難関大生のマンツーマン指導
2.オーダーメイドの学習計画
3.保護者向け指導報告書の作成
4.チャットでいつでも質問可能
5.オンライン自習室で集中して勉強
6.週1回60分の面談で進捗確認
勉強時間の管理を「studyPlus」というアプリで行ったり、いつでも質問相談ができるサポートあるといった「受験に向けて本格的に対策をする」ためのコース内容になっています。
【料金体系】
学年 | 料金(月額) |
中学生~高校2年生 | 1ヶ月/39,800円 6ヶ月/226,800円 12ヶ月/417,600円 |
高校3年生 既卒生 | 1ヶ月/44,800円 6ヶ月/256,800円 12ヶ月/477,600円 |
担当コーチが専属で、受験合格まで学習計画を立てたり、相談に乗ってくれたり、質問に答えてくれるなどの受験対策にかかせないサービスが充実しています。
しっかりと受験対策をして、万全の態勢で受験に臨みたい人にはこちらのコースがオススメです。
自主学習徹底管理コースの料金
大学には合格したいけど、なかなか勉強に身が入らない…。
誰かに勉強を見てもらいたい…。
というお子さんにオススメなのが「自主学習徹底管理コース」です。
学習計画の作成から勉強の進み具合の管理、学習状況に応じた理解度チェックテストを通して、着実に学力を向上することができる中高生向けのコースです
「自主学習サポートコース」の強化版が「自主学習徹底管理コース」です!
自主学習徹底管理コースの内容
1.現役難関大生のマンツーマン指導
2.オーダーメイドの学習計画
3.保護者向け指導報告書の作成
4.チャットでいつでも質問可能
5.オンライン自習室で集中して勉強
6.週1回90分の面談で進捗確認
7.理解度チェックテストの実施
「自主学習サポートコース」との違いは、「面談時間が90分」とかなり綿密に行われ、それを利用した「理解度チェックテスト」を行うことで、徹底的に苦手分野を強化する対策を取ってくれるというところです。
【料金体系】
学年 | 料金(月額) |
中学生~高校2年生 | 1ヶ月/59,800円 6ヶ月/346,800円 12ヶ月/657,600円 |
高校3年生 既卒生 | 1ヶ月/64,800円 6ヶ月/376,800円 12ヶ月/717,600円 |
勉強をサボりがちなお子さんを徹底管理して合格に導いてくれる、頼もしいサービスです。
逆転合格実現コースの料金
絶対に合格したい大学があるけど、模試の成績とか見ると絶望的かも…。
このような合格の望みが薄い状況から「逆転合格」を目指すお子さんにオススメなのが「逆転合格実現コース」です。
学研プライムゼミの映像授業×学習計画の作成&管理、さらには先週の学習に応じた理解度チェックテストを通して、大学受験逆転合格を実現する「全部盛りの最強コース」です。
一番料金が高い分、サポートが充実しているコースで「難関校受験」を目的としています。
逆転合格実現コースの内容
1.現役難関大生のマンツーマン指導
2.オーダーメイドの学習計画
3.保護者向け指導報告書の作成
4.チャットでいつでも質問可能
5.オンライン自習室で集中して勉強
6.週1回90分の面談で進捗確認
7.理解度チェックテストの実施
8.学研プライムゼミの映像授業
「自主学習徹底管理コース」と違うのは、「学研プライムゼミ」の映像授業を見られる点です。
学研プライムゼミは、難関大学を目指す受験生のための映像授業です。
実力講師陣が自ら作った完全オリジナルのテキストと、学習段階に応じて自由に選べるカリキュラムが用意されています。
逆転合格実現コースは学研プライムゼミ映像授業5ユニット分と、現役東大生コーチによる3ヶ月分のコーチングの組み合わせでできており、短期集中で難関校受験の対策ができます。
著書多数の有名講師による映像授業と、現役東大生による学習サポートで難関校合格を徹底的にサポートします。
【料金体系】
学年 | 料金(月額) |
中学生~高校2年生 | 3ヶ月/239,400円 6ヶ月/466,800円 12ヶ月/897,600円 |
高校3年生 既卒生 | 3ヶ月/254,400円 6ヶ月/496,800円 12ヶ月/957,600円 |
志望校が「ギリギリ…」「ちょっと無理かも…」というお子さんのための、逆転合格をサポートしするコースです!
苦手科目対策コースの料金
どうしても分からない苦手科目をどうにかしたいです…。
そのような問題を解決するのが「苦手科目対策コース」です。
数学、英語、国語など、苦手科目を集中的に対応する中高生向けのコースで、ピンポイントに苦手科目を受講できるのが魅力です。
苦手科目対策コースの内容
1.現役難関大生のマンツーマン指導
2.オーダーメイドの学習計画
3.オンライン授業
4.保護者向けサポートが充実
このコースでは「オンライン授業」があるので、一番オンライン家庭教師に近いサービスを受けられます。
オーダーメードカリキュラムから毎回宿題を出し、時間内に問題解説を中心に指導を行うため超効率的に学習を進めることができます。
【料金体系】
学年 | 料金(月額) |
中学生~高校2年生 | 1時間/6,500円 30時間/187,500円 60時間/360,000円 |
高校3年生 既卒生 | 1時間/7,000円 30時間/202,500円 60時間/390,000円 |
1時間あたり6,500円で東大生の授業を受けられるのは、破格の値段と言えます!
効率よく苦手科目を得意科目に変えたいなら、このコースがおすすめです!
添削コースの料金
英作文とか小論文とかの記述問題を誰かに添削してほしい…。
という問題を解決するのが「添削コース」です。
「英作文」や「小論文」などの記述問題を、東大生が添削指導してくれます。
添削コースの内容
1.現役東大生が添削とアドバイス
2.最短3日で添削された答案を返却
3.全てオンラインで完結
【実際の添削例】
添削コースは月額ではなく、添削してほしい答案1枚ごとに料金がかかるシステムです。
【料金体系】
全学年 | 答案1枚/1,980円 |
入会金
入会金は一律33,000円(税込)がかかります。
管理費
毎月別途で管理費として、980円(税込み)がかかります。
教材費は原則なし
高額な教材を購入する必要はなく、手持ちの教科書や参考書で指導を受けられます。
ただし、スタディコーチの指定教材を使う場合は、講師の分もテキスト代が必要になります。
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチは高い?他社と徹底比較!
料金はわかったけど、これって高いの?
他の会社はどうなの?
スタディコーチの受講をご検討の方は、料金相場が気になるところだと思います。
オンライン塾やオンライン家庭教師の料金は、各社さまざまなので一概に比べることは難しいですが、ある程度の条件を揃えて比較しました。
他社比較の条件
①難関受験向けのオンラインサービス
②安さより実績や講師の質を重視する会社
以上の条件から、受験向けのオンラインサービスの料金を比較しました。
高校生の塾の平均的な費用相場
はじめに比較対象として「高校生の学習塾の費用相場」を解説しておくので、参考にしてください。
高校生の塾(通塾・オンライン全て)の費用相場は以下のとおりです。
高校生の塾の平均的な費用相場
月3.3万円
参考:文部科学省「平成30年度子供の学習費調査 2.調査結果の概要」
公立・私立合わせた全ての平均相場なので、あくまでも参考程度でお願いします。
スタディコーチは大体月44,800円~なので、平均よりは少し高めの料金と言えます。
ただ、「平均より少し高め」の料金で「東大生から直接指導を受けられる」のは、コストパフォーマンスを考えるとかなり良いと思われます。
スタディコーチと他社の料金比較
スタディコーチと同じ「東大生講師」を強みとしているのは、「東大毎日塾」「名門会」「トウコべ」「アガルート」でその中では真ん中くらいの料金相場と言えます。
一番下の「トウコべ」のように、料金は問い合わせないとわからないという会社も多い中、料金を全てHP上で明記しているのは、信頼性が高いと言えます。
一番安い「坪田塾」は講師が東大生や難関大生ではありませんので、この値段になっています。
参考:【高校生おすすめオンライン塾15選】安くて大学受験に強い塾!
スタディコーチの料金は妥当
「平均相場」と「他社比較」から、スタディコーチの料金は妥当であると言えます。
平均相場より少し高いですが、日本最難関大学の学生の指導を受けられることを加味すると「高すぎる」ということは無いです。
むしろ東大生の希少性を考えれば、安い方であるとも言えます。
もし、オンライン家庭教師を「安さ」で選ぶならこちらの記事がおすすめです!
→安いオンライン家庭教師TOP5を徹底解説【現役教師おすすめ】
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチのメリット(他社との違い)
スタディコーチは、他のオンライン家庭教師と比べてどこが良いの?
オンライン家庭教師サービスはたくさんありますが、「スタディコーチ」には他社にはない強みがあります。
スタディコーチの他社にはない強みを解説していきます。
・現役東大生・早慶生による1対1の指導
・オーダーメイドの学習計画
・毎日の徹底的なサポート体制
現役東大生・早慶生による1対1の指導
スタディコーチの講師は全員現役「東大生・早慶生」です。
「日本最難関・最高偏差値の東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学に合格した」という圧倒的な結果から、受験に強いオンライン家庭教師サービスであると言えます。
講師は保護者・お子さんと希望条件などの面談を行ったうえで、最適なコーチが担当につき、合格まで徹底的に指導してくれます。
「絶対に東大生に教えてもらえる」という条件で、高校生6,500円~の料金設定は破格と言えます。
もちろん、東大生なら100%丸投げでOKということではないですが、講師の質にバラつきがないので格安サービスでよくある「ハズレだな…。」と思うことはありません。
【指導実績の例】
お子さんを「何としても志望校に合格させてあげたい!」と思う保護者の方には、かなりオススメできます!
オーダーメイドの学習計画
塾だと授業を受ければいいだけだけど、家ではどう勉強すればいいか分かりません…。
受験勉強は「自宅学習の時間」の方が塾や学校の勉強よりも長く、差がつく要因になっています。
こうした「自分で勉強する時間」に何をどれだけやれば志望校に合格できるのかを、スタディコーチではオーダーメイドの学習計画を作ることでサポートしてくれます。
やることがはっきりしてると、勉強にスムーズに入れます!
また、学習計画は作りっぱなしではなく、その後のサポートも充実しています。
・週に1回の面談で勉強の進捗管理や次週の計画立て
・24時間勉強の質問が可能なチャット指導
1週間ごとに学習計画の進み具合と見直しを行い、無理なく勉強できるようにサポートしてくれます。
また、24時間勉強の質問が可能なチャット指導は、指導日以外でも利用可能なサービスで他社にはないスタディコーチの強みと言えます。
毎日の徹底的なサポート体制
オンラインってよく分からないし、しっかり勉強できてるかどうか心配…。
スタディコーチではお子さんに対してはもちろんのこと、保護者の方へのサポートも充実しています。
・studyPlusによる学習時間管理
・24時間質問可能チャット指導
・週1回の学習状況確認の面談
ただ勉強を教えて終わりではなく、アフターフォローも丁寧に行ってくれるところはお子さんも安心して勉強に集中できる良いサービスであると言えます。
・毎回指導報告書の提出
・いつでも担当コーチへの相談可能
毎回の指導終了後、指導内容や今後の指導予定を「指導報告書」として保護者の方への共有してくれるので、「しっかり勉強できているか」がすぐに分かります。
また、連絡用のチャット機能でいつでも担当コーチに相談可能なので、勉強の不安~機材の悩みまで迅速に対応してもらえます。
毎回「指導報告書」を提出してくれる会社は少ないので、スタディコーチの強みと言えます。
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチのデメリット(注意点)
僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。
特に、学習塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。
ここでは、公式サイトにはないスタディコーチのデメリットについて解説します。
・オンライン自習室の開講が18時~
・オンラインによる抵抗感
オンライン自習室の開講が18時~
スタディコーチでは「オンライン自習室」が使えますが、利用時間が18時~という少し遅めの時間に設定されています。
スタディコーチの講師は昼間は、東京大学・早稲田大学・慶応大学に在学しているので、東大生が常時いる自習室の開室時間は18時からとなります。
予備校などは14時などは早い時間から開講していることろが多いので、ここは少々利用しずらい点であるとも言えます。
オンラインによる抵抗感
塾などは「教室に連れて行ってしまえば、あとは講師にお任せ」という感じなので、その点楽だと言えます。
パソコンの設定など初期のセットアップが面倒なことや、そもそもよく分からないという抵抗感でオンライン家庭教師を避けてしまうことが多いのも事実です。
ただオンラインでのやり取りというのは、これから先の未来必要不可欠になっていきます。
新型コロナウイルスのような世界的な感染症が、いつまた起きるか分かりません。
そうした状況に対応できるオンラインでのサービスに、これを機会に慣れるという考え方をしてみるのもよいかと思います。
以上がすスタディコーチのデメリットですが、塾・通信教材・家庭教師など、どの学習サービスにもデメリットはあります。
一番大切なのは「お子さんに合っているかどうか」です。
現役教師の僕が思い当たるデメリットと言えばこれくらいで、気にならないという方は検討の余地ありですね!
\カンタン1分で無料体験予約! /
スタディコーチの無料体験のやり方
気になった方は一度「スタディコーチ」の無料体験をしてみることをおすすめします。
ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。
自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。
無料体験の申し込みは1分程度で簡単に行えます。
下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページの左下にある青色のボタンから無料体験の申し込みができます。
\カンタン1分で無料体験予約! /
次のページの申し込みフォームに以下の必要事項を記入して、送信すればOKです。
・お子さんのお名前
・ふりがな
・学年
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・要望、備考など
(希望の日程や質問など)
必要事項を入力したら、「送信する」をクリックすれば完了です。
申し込み後の流れは以下の通りです。
・3日以内にスタディコーチ運営側よりメールが届く
↓
・ヒアリング
保護者・お子さまに目標や学習のお悩みを伺い、1人1人に最適なコースを説明
↓
・担当コーチとのマッチング
↓
・日程調整
体験授業の日時を決める
↓
・1コマ60分の体験授業
無料体験授業で入会したいと思われたら、入会をご検討ください。
スタディコーチのよくある質問Q&A
公式サイトから引用しています。
スタディコーチで中学受験はできますか?
可能です。
スタディコーチのみの受講で、難関中学に合格しているご家庭は多数あります。
宿題は出ますか?
宿題の有無は、ご家庭様とコーチでご相談の上、お決めいただけますので、柔軟な対応が可能です。
教科指導以外も対応していただけますか?
自主学習サポートコースと自主学習徹底管理コース、逆転合格実現コースでは、受験に必要な全ての科目をご指導いたします。
また、苦手科目対策コースでは、時間内に指導教科以外にも各科目の勉強法や大学の様子などをお話しすることが可能です。
担当のコーチはどのように決めるのでしょうか?
ご家庭様からコーチの希望条件をお伺いし、それを踏まえてコーチの募集を行います。
志望校や学部・現在の成績やコーチ属性のご希望をお聞きした上で最適なコーチをご紹介させて頂きます。
コーチの交代はできますか?
コーチの交替は何回でも可能ですので、お気軽に運営スタッフにお申し付け下さい。
どんな生徒さんが多いのでしょうか?
定期試験に向けて勉強を頑張る中学生、大学受験に向けて早期学習や苦手科目克服を目指す高校生に多く利用していただいております。
まとめ:スタディコーチがおすすめな人!
講師が全員現役東大生という特長を生かし、東大にも合格できるような“正しい自宅学習の方法”を徹底的に教えてくれるオンライン家庭教師サービス。
・現役東大生による1対1の指導
・オーダーメイドの学習計画
・毎日の徹底的なサポート体制
難関中学・難関大学を目指す方にオススメです。
以上の内容を振り返って、スタディコーチが「おすすめな人」と「向いていない人」を解説します!
スタディコーチがおすすめな人
・難関校に合格したい人
・地方から難関校を受けたい人
・ある程度費用がかかっても大丈夫な人
ある程度お金をかけて、質の高い指導を受けて、難関中学・高校・大学に合格したいご家庭にはぴったりのサービスです。
スタディコーチが向いていない人
・勉強習慣があまり無い人
・定期テスト対策がしたい人
・費用をできるだけ抑えたい人
オンラインなので自主学習の習慣がないと厳しいですし、定期テスト対策に東大生は少しやり過ぎ感がありますね。
費用も相場よりは高いので、料金を抑えたい場合は別のサービスもありますので、そちらもご検討ください。
映像授業のメリットはなんといっても「安さ」です。
費用を抑えるな映像授業がおすすめです。
→安いオンライン家庭教師TOP5を徹底解説【現役教師おすすめ】
映像授業なみに安いオンライン家庭教師もあります。
安いところは「勉強習慣特化」「定期テスト対策特化」のところが多いため、それらの目的の場合は上記のオンライン家庭教師5社がおすすめです。
\カンタン1分で無料体験予約! /
家庭教師・塾のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!