オンライン塾・家庭教師

【看医塾】口コミ・評判・料金を高校教師が徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

看医塾は、数少ない看護医療系学部専門のオンライン塾です。

大学生講師の他にプロコーチ完全個別でコーチングすることで、合格に直結した専門的な指導をしてくれます。

オンライン塾なので、地方在住でも都市圏の大学の対策を効率的にできます。

・医学

・看護

・理学療法

・作業療法

・放射線

・臨床検査

・言語聴覚療法

これらの進路を希望する生徒に、ぴったりの塾です。

【看医塾の基本情報】

料金月25,000円(税込)〜
対象高校生・既卒生
教科教科指導から
面接・小論文対策まで
必要機材パソコン
無料体験無料相談はこちら
運営会社アクシビジョン株式会社
著者 新堂ハイク 30歳

・現役高校教師 勤続9年(特進クラス担任)
・難関大受験、小論文指導実績500人以上
・教育メディア運営7年(月間10万PV)
・執筆300記事以上、掲載企業50社以上

実際の教育現場にいる現役教師にしか分からない、リアルな情報をお届けします!

看医塾の評判・口コミ

看医塾に関する、ウェブ上の口コミが何件かありましたので、ご紹介します。

効率よく勉強することができた

1対1の授業なので授業の質も良く分からないところをすぐ質問できるのでそのままにならないので理解力が上がるところがいいと思います。

また、週に1回面談があることで授業の状況や家庭学習の状況を理解してくださるので自分に合った学習時間で勉強ができより効率よく勉強することができたのでとても満足しています。

オンライン授業でも普通の授業とかわらず グッドノートなどを活用してより良い授業をしてくださりました。

塾選

励ましてくれて、原動力になりました

自宅勉強が中心なので、何やるべきかや優先順位がわからなくても、自宅でしっかり勉強しようという気持ちがあれば、勉強内容を決めてくれるので、やりやすかったです。

共通のテスト後も資料を用いて励ましてくれて、原動力になりました。

塾選

志望校合格ができました

先生達が自分のことを志望校など沢山リサーチしてくださり自分に合った勉強方や授業をしてくださるので無理なく勉強ができ、志望校合格ができました。

自分がわからないところを的確に説明してくださりわかるまで指導してくれたので 分からないところをそのままにせずに ちゃんと勉強ができました。

オンライン授業だったので家族に協力してもらいました。 授業がある前に周りのことを終わらせてくれて万全な状態で勉強できてました。

塾シル

コーチもトレーナーも授業も大好きです

高3の夏ごろの模試まで思ったように点が出ず、県立広島大学は難しい状況でした。

それでも、コーチはいつも戦略授業で日々の学習計画を立ててくれるので、それをひたすらこなしていきました。その結果9月の模試でようやく成果が出始めて、10月の模試で成績が急に伸びました。その時は県立広島大学や併願校の判定がオールAでした!!

私は一人だとまず何をやればいいのかわからず、ここまで勉強をして、合格することはできなかったと思います。

看医塾のコーチによる戦略授業によってやるべきことが明確にわかり、勉強を続けることができました。トレーナーにわからないところを質問して、解法を教えてもらったり、一緒に考える授業で自分のわからないところを発見したりすることができました。

担任のコーチや授業担当の先生がとてもやさしくて、丁寧で分かりやすかったです。本当に看医塾のコーチもトレーナーも授業も大好きです!!!最高です。

公式サイト

新堂ハイク

口コミは、あくまでも判断基準の一つです。

もし興味があって、受講しようか検討されている場合は看医塾の「無料カウンセリング」がありますので、そちらを試してみて決めるというのが確実です。

無料カウンセリングの申し込みの手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはスマホで1分でできます。

オンラインであれば直接セールスを受けないので、もし合わなければ断ることができますのでぜひご検討ください。

1分で無料カウンセリング予約!

看医塾の公式HPへ

看医塾のメリット

看護医療系の進路を希望する生徒が、看医塾を受講するメリットを解説します。

・プロコーチの個別指導

・質の高いオンライン授業

・授業外質問し放題サービス

プロコーチの個別指導

看医塾の講師陣は倍率20倍の狭き門を潜り抜け、徹底した研修を受けたプロコーチのみで構成されています。

アルバイトの学生を採用している他社とは、一線を画す充実度なので、結果が出るというわけです。

そんなプロコーチが1対1の個別指導を行い、数学の苦手克服のための戦略会議をしてくれるので、何をどうすればいいかがわかり、迷いなく勉強することができます。

それにより、勉強量が増加し、最速で合格するための道筋が完成します。

質の高いオンライン授業

さくら

オンライン授業って本当に成績上がるの?

対面の方がわかりやすくない?

看医塾では、生徒と先生の書いたものが瞬時に共有されるオンラインノートを使用します。

生徒の手元が見えるので、どこで詰まったのか、どういった思考回路で解いているのか見えやすく、効率的な指導が可能です。

さらに看医塾では、手元だけはなく顔も映して授業を行います。

オンラインだからこそ、顔が見えることで安心感を得られ、また表情からも生徒の様子をうかがうことができ、暗い時や辛い時など生徒に声をかけることができます。

このように、オンラインでもコミュニケーションが希薄にならず、モチベーション管理まで行ってくれるのが看医塾の魅力です。

授業外質問し放題サービス

看医塾では、火曜日から土曜日の18時〜21時50分まで、質問できる時間を用意しています。

授業以外の時間に難関大生に理解できるまで、回数制限なし個別何度でも質問することができます。

学校の課題、共通テスト、過去問などあらゆる状況に対応できるのが看医塾の魅力です。

看医塾のデメリット

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。

特に、大学受験の塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。

ここでは、公式サイトにはない看医塾のデメリット・注意点について解説します。

・合格実績の少なさ

・知名度の低さ

合格実績の少なさ

公式サイト上に合格実績が公開されておらず、ウェブ上で調べた範囲でも確認できなかったので、合格実績は未確認です。

大手予備校のような、大量の合格実績はありませんが、大手にはないきめ細やかなサービスがあるのが看医塾のメリットです。

しかし、合格実績を最重要視する方には、デメリットとなるかもしれません。

知名度の低さ

大手の知名度・ブランド力が魅力的な方には、デメリットにあるかもしれません。

ただ、後述しますが看医塾はリーズナブルな料金で、サービスを提供しているので、お試しで受講してみるのも無駄にはならないと思います。

看医塾の料金

看医塾の受講に必要な費用を解説します。

看医塾の入塾金

公式サイトには、入塾金の記載はありませんでした。

入塾金がかかるかどうかは、無料カウンセリングで確認する必要があります。

看医塾のコース料金

看医塾には「科目授業コース(高2の12月まで受講可)」と「プロ伴走コース(全学年受講可)」の2種類のコースがあります。

一番人気は、プロ伴走コーススタンダードプランです。

科目授業コース

プランライトスタンダード
科目1科目1〜2科目
質問回数無制限回数無制限
戦略授業なしなし
個別授業月4回(週1)月8回(週2)
月額料金27,500円49,500円

料金は税込です。

個別授業を週4回以上ご希望の場合は、週1回(月4回)を+22,000円で追加可能です。

プロ伴走コース

プロ伴走コースは、志望校の判定結果でコースが分かれています。

プランライトスタンダードプレミアムアンリミテッド
対象A~C判定C~D判定D~E判定D~E判定
質問回数無制限回数無制限回数無制限回数無制限
戦略授業なし月2回月2回月2回
個別授業月4回月8回月12回月16回
月額料金55,000円77,000円99,000円121,000円

プロ伴走コースライトプランは、原則第一志望校がB判定以上の生徒のみ受講可能です。

看医塾の無料カウンセリングの申し込み方法

看医塾の公式サイトから、無料カウンセリングを申し込むことができます。

申し込みの必須事項は4つだけですので、1分足らずで完了します。

まず看医塾の公式サイトアクセスして、画面下の「LINE相談」をタップします。
(PCサイトの場合は「無料カウンセリングのお申し込み」というページに移動します)

LINEのアプリが開くので、「AXIV」というアカウントを友達登録して、LINEから相談フォームを記入すれば、無料カウンセリングの予約は完了です。

無料カウンセリングでは、受験のプロが志望校に合格するための受験ノウハウを無料で提供しています。

入塾しなかったとしても、大学受験合格のための情報をご提供していますので、ぜひお気軽に相談してみましょう。

1分で無料カウンセリング予約!

看医塾の公式HPへ

新堂ハイク

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!