オンライン塾・家庭教師

アクシブアカデミーの評判・口コミ・料金を現役高校教師が徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アクシブアカデミーは、受験のプロが完全個別指導で学習管理を行い、第一志望に合格させる大学受験特化の塾です。

難関大学在学の講師が売りの塾は多数ありますが、アクシブアカデミーは正社員のプロコーチが教えるのが強みとなっています。

さらに、少人数定員制なので生徒一人一人に合わせた細かな指導が可能です。

逆に言えば少人数定員制なので、いつ募集が締め切られるかわかりません。

新堂ハイク

ご検討の際は、お早めにどうぞ!

月額料金
(税込)
高1・2 27,500円〜
高3 49,500円〜
対象高校生
既卒生
教科全教科対応
教材 学校の教科書・ワークでOK
必要機材
(オンライン)
パソコン
Wi-Fi環境
教室関東・関西・首都圏
オンライン指導あり
無料体験無料カウンセリングはこちら
運営会社アクシビジョン株式会社
著者 新堂ハイク 30歳

・現役高校教師 勤続9年(特進クラス担任)
・難関大受験、小論文指導実績500人以上
・教育メディア運営7年(月間10万PV)
・執筆300記事以上、掲載企業50社以上

実際の教育現場にいる現役教師にしか分からない、リアルな情報をお届けします!

カンタン1分でカウンセリング予約!

アクシブアカデミーの公式HPへ

アクシブアカデミーの評判・口コミ

アクシブアカデミーの、実際の利用者の口コミを紹介します。

以下に、口コミの要約を載せるので、参考にしてください。

口コミのまとめ

・料金は高い

・講師の質は良い

・生徒本人は満足している

・無料相談でも年間スケジュールを作ってくれる

口コミを見た感じ「料金の高さ」がネックになっているので、安くてコスパの良い塾をお探しの場合は、こちらからどうぞ!

先生が分かりやすく理解がすぐにできる

・入塾理由
 個人で教えてもらえる塾を探していたので自分にあっていると思い、アクシブアカデミーへ入塾しました。

・料金について
 塾代だけでなく、別に参考書を何冊も買わないといけないのでお金がプラスでかかる。

・講師について
 丁寧に早く教えてくれるから、すごく自分のためになりました。

・総合評価
 1対1で先生がわかりやすく細かく教えてくれる。駅近で立地もいい。1日1日の勉強スケジュールを立ててくれる。 料金は高い。

塾ナビ

1人1人のニーズに答えていただける

・入塾理由
 個別指導であること。女性の先生であること。通塾しやすい場所であること。

・料金について
 個別指導で、細かな指導をしていただけるという面で仕方ありませんが、やや高いとは思います。

・講師について
 1対1の授業なので、本人の苦手なところ、わからないところをすぐに指導してもらえるのが良かった。

・総合評価
 やはり個別指導なので、それなりの料金であると感じますが、一人一人のニーズに答えていただけるという点が一番だと思います。

塾ナビ

娘はとても心強いと感じております

・入塾理由
 先生の人柄、学校や家から近い、個別に対応してもらえること、自習室が使いやすいかどうかです。

・料金について
 他の塾と比較はしていないので、何とも言えませんが、中学校の時と比べると大幅にアップしてしまったので。

・講師について
 夏休みに1ヵ月ほど体験と言う形で通わせていただきましたが、それだけでも成績の伸びを感じたようです。何をすれば良いのかと言うことを的確に教えていただけるので、娘はとても心強いと感じております。

・総合評価
 費用を除けば、大変満足のいくものだと思いますしかしながら、座席の数が限られていて、つまり定員が限られているので仕方がないことなのかなと思います。

塾ナビ

月の授業料は高いと思う

・入塾理由
 講師の方との話や体験授業をして良かったから。また、体験にもかかわらず年間スケジュールもしっかりしたものを作っていただき安心できたから。

・料金について
 他の塾と比べた時、月の授業料は高いと思う。ただ、話を聞いて納得したので入りました。

・講師について
 勉強の仕方、子供の状況を子供と常に話をしながら進めてくれるので安心出来ました。

・総合評価
 少数対応型の塾で子供一人ずつに子供にあったカリキュラムを組んでくれるところが高評価。

塾ナビ

相談しやすく、返事も早い

・入塾理由
 最初に丁寧な説明があったことと、学習計画をしっかり作ってくださることが期待できたところ。自習室も朝早くから開いている点。

・料金について
 受講料は高いが結果が残せるなら良い。本人は高いと言っているが、自分で勉強のやり方が分からない子には個別で色々提案があるので、妥当だと思う。

・講師について
授業は、本人は、わかりやすいと言っている。通い始めたばかりなので、これから距離を縮めて行って欲しい。

・総合評価
 LINEでやり取りができるため、現在の状況を相談しやすく、返事も早い。

塾ナビ

新堂ハイク

口コミは、あくまでも判断基準の一つです。

もし興味があって、受講しようか検討されている場合はアクシブアカデミーの「無料カウンセリング」がありますので、そちらを試してみて決めるというのが確実です。

無料カウンセリングの申し込みの手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはスマホで1分でできます。

オンラインであれば直接セールスを受けないので、もし合わなければ断ることができますのでぜひご検討ください。

カンタン1分でカウンセリング予約!

アクシブアカデミーの公式HPへ

アクシブアカデミーの合格実績

大学受験に特化した塾を評価する場合、一番重要なのは「合格実績」ですよね。

公式HPに公開されている、「合格者の声」からアクシブアカデミーの合格実績を整理しました。

難関国公立大学の合格実績

北海道大学 筑波大学 大阪大学
愛知県立大学 金沢大学 静岡大学
東北大学 横浜国立大学 広島大学
一橋大学 芝浦工業大学 岡山大学
東京外国語大学

公式HPより引用

旧帝大をはじめとする、難関国公立大学に多数合格者を輩出しています。

難関私立大学の合格実績

立教大学 東京理科大学 明治大学
法政大学 早稲田大学 立命館大学
南山大学 関西学院大学 学習院大学
関西大学 上智大学 慶應義塾大学
同志社大学 

公式HPより引用

こちらも早慶上理、関関同立やMARCHなど難関私立大学に合格者を多数輩出しています。

新堂ハイク

合格実績は申し分なしですね!

アクシブアカデミーのメリット

大学受験特化の塾ははたくさんありますが、「アクシブアカデミー」には他社にはないメリットとなる特長があります。

アクシブアカデミーの、他社にはない強みとなる特長は以下の通りです。

・プロコーチによる完全個別指導

・全方位個別アシスト

・専属トレーナーが合格まで並走

プロコーチによる完全個別指導

【大学生講師とプロ講師の比較】

プロコーチ大学生講師
料金高い安い
指導技術高い低い
社会的責任重い軽い

本気で第一志望に受かりたい(お子さんを受からせたい)なら、断然プロコーチです。

難関大生とはいえアルバイトの学生よりも、より社会的責任感のある社会人プロコーチの方が結果は出ます。

アクシブアカデミーでは、プロコーチが完全個別指導で、わからないところの授業をしてくれたり、受験の戦略を考えたりしてくれます。

大学受験まで時間がない場合は、どんな参考書をいつまでにどれだけ解けばいいのかなどを考えている時間ももったいないです。

それらを全てプロコーチが整理してくれて、やるべき勉強のみに全集中できる環境がアクシブアカデミーの強みです。

全方位個別アシスト

アクシブアカデミーでは前述の個別指導を含む、全方位個別アシストというサービスで受験生の勉強をしっかりサポートします。

①完全個別戦略授業

②完全個別授業

③理解度チェック

④完全個別質問対応

⑤自習アシスト

⑥勉強法指導&参考書選定

⑦保護者込みに受験戦略相談

ご家庭と連携しながら、受験生に必要なすべてのサポートが得られるので、志望校合格最短ルートで進むことができます。

専属トレーナーが合格まで並走

専属トレーナーは「担任の先生」のようなもので、受験勉強のあらゆる相談にのり、勉強計画からメンタルケアまでこなしてくれます。

専属トレーナーは難関大学在学の講師で、より受験生に近い年齢なので、受験生のリアルな悩みや不安に親身に対処することができます。

また、お子さんの憧れの大学や第一志望の大学の在学生をトレーナーにしてもらうことで、受験勉強のモチベーションを高め、より一層勉強に集中させることができます。

新堂ハイク

このように、アクシブアカデミーには大学受験合格のための徹底的なサポートが充実しています!

気になったら公式HPをチェック!

アクシブアカデミーの公式HPへ

アクシブアカデミーのデメリット

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。

特に、大学受験の塾は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。

ここでは、公式サイトにはないアクシブアカデミーのデメリット・注意点について解説します。

・費用の高さ

・教室の少なさ

費用の高さ

アクシブアカデミーの授業料は高校3年生で月額49,500円〜と消して安いとは言えない金額です。

これは大学生アルバイト講師ではなく、社会人プロ講師が担当するからこその金額なのですが、その分結果にシビアに向き合っている証拠でもあります。

大学受験において一番重要なのは、お子さんが第一志望校に合格することです。

それが難関大であれば、それ相応の質の高い授業を受けなければならないのは、仕方ない部分があります。

ご家庭の経済状況と相談して、受講を検討してください。

教室の少なさ

アクシブアカデミーの教室は、関東・東海・関西の三つの地域にのみ開校されています。

なので、それらの地域以外にお住まいの方は、通塾することができません。

一応オンライン受講も可能でなので、全国対応とも言えますが、地方にお住まいで、個別指導塾に通塾して直接授業を受けたいという方であれば、他を検討するのが良いと思います。

【高校生おすすめ個別指導塾】現役高校教師が徹底解説【安い・大学受験に強い】

アクシブアカデミーの料金

アクシブアカデミーの料金体系は、コース別になっており、公式ホームページでは基本料金のみ記載されています。

学年月額料金(税込)
高1・高227,500円〜
高349,500円〜
既卒60,500円〜

アクシブアカデミーのコース

コース科目個別カリキュラム個別戦略授業個別授業
アンリミテッド全科目全科目月2回月16回
プレミアム全科目全科目月2回月12回
スタンダード全科目全科目月2回月8回
ライト全科目全科目月2回月4回
科目授業のみ1〜2科目1〜2科目なし月4回〜月8回

途中でのコース変更は可能です。

まずは、スタンダードかライトで試して、効果を実感できたらコースを上げていくのが無難かと思います。

その他の費用

入会金あり(HP記載なし)
教材費市販のものでOK
自習室利用無料
模試費用あり

基本的に授業料以外の費用はかかりませんが、初月は入会金が発生します。

アクシブアカデミーの無料カウンセリングの申し込み方法

アクシブアカデミーの公式サイトから、無料カウンセリングを受けることができます。

申し込みの必須事項は6つだけですので、1分足らずで完了します。

まずアクシブアカデミーの公式サイトにアクセスすると次のような画面になりますので、下にスクロールします。

するとページの下に「無料カウンセリングの申込はこちら」という、オレンジ色のバナーが出るので、タップします。

「お問い合わせはこちらから」というページに移動するので、必要事項を入力します。

必要事項

・問い合わせ校舎
・問い合わせ内容
・名前
・学年
・電話番号
・メールアドレス

必要事項が入力できたら「入力内容を送信する」というオレンジ色のボタンをタップで、完了です。

その後、担当からメールが届くので、カウンセリングの日程を調整してください。

新堂ハイク

気軽に無料相談してみてください!

新堂ハイク

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!