古典文法

【古典文法】形容動詞をはじめからわかりやすく解説!

こんにちは!新堂ハイクです!

古典文法の「形容動詞」について、この記事を3分読むだけでしっかりと理解できます。

「形容動詞」は古文の中に頻出するので、しっかりと理解しておきましょう。

この記事は

・「形容動詞の活用
  曖昧なまま覚えている・・・」

・「もう全然古典が苦手で、
  基礎からやり直したい!

・「古典はある程度できるけど、
  今一度復習したい!

という方に向けて基本からわかりやすく解説する記事です。

この記事を読み終わるころには

さくら

私は形容動詞の申し子です。

ぐらい得意になりますので、ぜひ最後までご覧ください!
では、ハイク先生お願いします!

ハイク先生

はい!
今回は、形容動詞の活用について基礎からわかりやすく解説するよ!

著者 新堂ハイク 29歳

・現役高校教師 勤続8年(特進クラス担任)
・難関大受験、小論文指導実績500人以上
・教育メディア運営6年(月間10万PV)
・執筆300記事以上、掲載企業50社以上

実際の教育現場にいる現役教師にしか分からない、リアルな情報をお届けします!

形容動詞の活用

用言のうち、「~なり」「~たり」で終わるものを形容動詞と言います。

例 

「静かなり」「あはれなり」「悲しげなり」「寒げなり」「堂々たり」「厳然たり」「粛然たり」「森々たり」など

形容動詞の活用

すべての形容詞はナリ活用タリ活用に分類されます。

ナリ活用・タリ活用とも連用形だけ2つあります。

ナリ活用

未然形なら
連用形なり・に
終止形なり
連体形なる
已然形なれ
命令形(なれ)

タリ活用

未然形(たら)
連用形たり・と
終止形たり
連体形たる
已然形たれ
命令形(たれ)
さくら

形容動詞の活用も、形容詞と一緒で〇行□段はいらないんですね!

ナリ活用とタリ活用の区別

活用表の終止形の音がそのまま活用の呼び名になっています。

~なり」で終わる形容動詞はナリ活用、
~たり」で終わる形容動詞はタリ活用です。

ナリ活用・タリ活用の活用型

もとは連用形の「に」と「と」にラ変動詞「あり」がついて、

「にあり」→「にぁり」→「なり」
「とあり」→「とぁり」→「たり」

とつづまってできました。

だからラ変型の活用形です。

さくら

ラ変の活用は「ら・り・り・る・れ・れ」だね!

例語 「静かなり」の活用表

基本形静かなり
語幹静か
未然形なら
連用形なり・に
終止形なり
連体形なる
已然形なれ
命令形(なれ)
活用の種類ナリ活用

例語 「堂々たり」の活用表

基本形堂々たり
語幹堂々
未然形たら
連用形たり・と
終止形たり
連体形たる
已然形たれ
命令形(たれ)
活用の種類タリ活用
さくら

形容動詞はこれで終わりですか?

ハイク先生

形容動詞は文中ですぐに分かるから、活用をしっかり覚えるだけで大丈夫だよ!

まとめ

①形容動詞の活用
 ・ナリ活用
 ・タリ活用

②ナリ活用とタリ活用の判別
 ・ナリ活用→「~なり」
 ・タリ活用→「~たり」

古典文法解説記事一覧はこちらから。
古典文法 はじめからわかりやすく解説シリーズ

古典文法おすすめ参考書

古典が苦手な人書き込み式のおすすめの参考書を紹介します。

古典読めない原因のほとんどは古典文法が理解できていないことにあります。

古典文法を理解すれば、古典は得点源にできます!

現在私立高校の国語教師として、特進クラスの授業を担当している僕が、実際に生徒におすすめしている参考書・問題集をご紹介します。

基礎からのジャンプアップノート・古典文法

👆大判の書き込み式ワークブックで、文法書で覚えたことを演習するのに最適です。

詳しいレビューもありますので、気になる方はぜひご覧ください👇

基礎からのジャンプアップノート 古文読解

👆大判の書き込み式ワークブックでサクサク進めることができます。

古文を読む力・解く力が短期間で身に付きます!

「基礎からのジャンプアップノート・古典文法」と合わせて使うと効果的!

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

短期間で古典文法をマスターしたい人におすすめです!

文法の項目が30も細かいテーマに分かれているので、初心者にもやさしい問題集です。

ステップアップノート30古典文法トレーニング

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」で古典文法の基礎を完成させたら、続きのシリーズの「ステップアップノート30古典文法トレーニング」を解いて、文法知識をさらに深めましょう!

こちらも細かいテーマに分かれた解説で、書き込み式でどんどん進めるワークブックです。

鉄板の参考書5選はこちら👇/

合わせて読みたい記事

僕のブログ「新堂ハイクの旅する教室」では、国語と受験に関する記事を日々更新しています。

その中から合わせて読むと効果的な記事を紹介します。

形容詞」が分からなければ、3分程度で読めるこの記事で理解すると古典が楽になりますよ!

古典の勉強法」を現役の国語教師の僕が徹底解説しましています!

勉強が続かない!」「自宅で集中して勉強できない!」というお悩みを解決する記事です。

1日17時間自宅で勉強した僕の経験にもとづいた、現実的な方法を紹介していります。

スマホが気になって勉強に集中できない!」というお悩みを解決する記事です。

僕は現在社会人ですが、この方法で働きながら勉強を両立できています!

ハイク先生

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!