映像授業

【ベリタスアカデミー】の口コミ、特長、料金などを高校教師が徹底解説!

新堂ハイク

こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!

このページでは、【ベリタスアカデミー】について、

・ベリタスアカデミーとは?

・ベリタスアカデミーの特長

・ベリタスアカデミーのデメリット

・こんな人におすすめ

・ベリタスアカデミーの評判、口コミ

・費用

・無料体験の手順

このようなことを全て分かりやすく説明します。

昨今、スマホやパソコンを使用したオンライン学習が流行っており、電車通学中にスマホで勉強したり、家でデジタルツールを使って勉強する中学生や高校生が増えて来ました。

今回ご紹介するベリタスアカデミーは、主に中学生や高校生向けのオンライン学習ツールになります。

・「コロナ禍で、学校の指導が不十分で今後が不安…」

・「学校の授業以外でも勉強させたいけど塾に通わせたり家庭教師をつける余裕がない…」

・「部活などで忙しいからスマホを使ってスキマ時間にさせたい…」

このようなお悩みを抱えた保護者の方に、ぜひ読んでいただきたいページです。

サービスの概要や特徴、無料体験の手順などもご説明しますので、ご覧いただければと思います。

ベリタスアカデミーとは?

ベリタスアカデミーとは、家や通学中にスマホやタブレットを使って勉強出来るオンライン学習ツールです。

オンライン学習ツールは他にも数多く存在しますが、ベリタスアカデミーは短期間で大幅に伸びることを目標にしています。

HPでは英語のマーク模試が40日間で141点から200点に、数学の定期テストが1ヶ月で6点から98点に上がったという結果も紹介されています。

個別指導塾の大手でもある東京個別指導学院京進スクールワンといった有名塾にも導入されており、サービスの質としても安心出来ますね。

ではどうやったら短期間に大幅な伸びを実現することが出来るのか、後ほどのベリタスアカデミーの特徴のところでお伝えします。

基本情報

サービス名ベリタスアカデミー
対象小学生〜高校生
教科【高校】国語(現・古・漢)、数学(ⅠAⅡB)
 社会(日本史・世界史・地理・現社・政経・倫理)
 理科(物理・化学・生物・地学)、英語
【中学】国語、数学、社会、英語
【小学】プログラミング
受講費【高校】1科目 11,000円(1ヶ月)
     26,400円(3ヶ月)
     46,200円(6ヶ月)
【中学】1科目5,500円(1ヶ月)
【小学】5,500円(1ヶ月)
無料体験あり
運営会社株式会社ユナイテッド・インテリジェンス

ベリタスアカデミー公式HP

新堂ハイク

では、「ベリタスアカデミー」の特長を解説します!



ベリタスアカデミーの特長

ベリタスアカデミーの特徴はHP上では7つ紹介されています。

・ホンモノの講義があなたの手に
 →スマホでいつでもどこでも勉強できる!

・細分化された動画を必要な箇所だけ
 →分からない箇所をピンポイントで勉強できる!

・電子黒板で板書のムダを全て排除
 →テキストと電子黒板がリンクしている!

・24時間、いつでもいつでもどこでも
 →自分の好きな時間で勉強できる!

・倍速プレーヤーが学習をさらに加速
 →復習箇所は2倍速で効率のいい勉強を!

・スマートデバイスでも学習可能
 →パソコン・タブレットでも視聴ができる!

・見れば見るほどお得な月額定額
 →安心の月額使い放題

その中でも、特に注目してほしい3つについて説明します。

電子黒板とテキストの内容がリンクしている

学校の授業の多くは先生が黒板に重要なキーワードや説明を書き、それを生徒がノートに書き写しています。

しかしこれは非常に効率が悪い作業であり、多くの生徒は先生の書くことをノートに書き写すことに必死で、決してその内容を理解し覚えようとはしません。

またノートの提出がある学校や授業の場合は、ノートの見た目や体裁ばかりを気にしてしまい、綺麗に書くことや色ペンを使って見やすくすることを意識してしまいます。

確かにノートを綺麗に取ることは、後からノートを見返して勉強する際には良いかもしれません。

しかしいくら綺麗なノートを見ても、その授業の内容を覚えていなければ意味がありません

ベリタスアカデミーでは講義内の電子黒板とテキストの内容がリンクしています。

つまり電子黒板に書かれている内容が、既にテキストにも書かれているのです。

テキストに既に書かれていることにより、生徒は全てをテキストに書き写す必要はなく、しっかりと説明を聞きながら必要な箇所や重要なことだけを書き込むことが出来ます

このテキストがあることによって、生徒は板書の必要がなく先生の説明もしっかりと聞くことが出来ます。

これは学校の先生の授業や塾などでは真似出来ない効率の良さです。

勉強したい分野をピンポイントで勉強できる

一般的な動画学習ツールだと、予備校での授業を撮影し、そのまま動画学習として利用されています。

これだと確かに予備校や動画学習ツールを提供する側からすると準備が楽かもしれませんが、生徒からすると授業を受けている気になれず、どこか上の空になってしまいます。

またそういった学習動画は1本1本が非常に長く、自分の知りたいところ以外も視聴しなければならず、結果的に時間がかかってしまい効率の悪い学習になってしまいます。

ベリタスアカデミーでは学習動画が細分化されているので、見たい分野の動画をピンポイントで見ることが出来ます

その結果、無駄な時間を割く必要がなく、非常に効率的な学習を行うことが出来ます。

安心の月額定額制

オンライン学習ツールの中には講座単位で料金が必要になってくるサービスもあります。その場合、塾と同様に勉強すればするだけ受講料がかかってきてしまいます。

しかしベリタスアカデミーはそういった心配は全くなく、安心な定額制です。

どれだけ使っても月額制なので多大な請求をされることはありません

動画で学習すればするだけお得になるのは、保護者からすると経済的にありがたいですね。

また料金は気にせず学習できるので、自分のペースで勉強できるのも大きいメリットです。

他の会社と比較したい方はこちら👇/
映像授業8社
「サポート」充実度比較ランキング



ベリタスアカデミーのデメリット

ベリタスアカデミーはオンライン学習ツールです。

オンライン学習ツールは対面式ではないので、生徒と先生の関係性が生まれません。

塾に来る生徒の中には、塾の先生と話がしたいからだったり、塾の先生には質問がしやすいからという理由で塾に来たがる生徒もいます。

それは対面式の授業を行うことにより先生と生徒の関係性が生まれることによって起こる事象です。

しかしベリタスアカデミーを含めたオンライン学習ツールは対面式ではない、かつ塾は一人の先生に対して生徒数が限られていますが、オンライン学習ツールの場合は、一人の先生に対して生徒は大多数です。

そのため、生徒と先生の関係性というのは存在しないに等しいです。

個別質問会が準備されており、授業で分からなかった部分はそこで質問できますので学習には支障は出ません。

したがって、ベリタスアカデミーを含めたオンライン学習ツールでは他の塾生や先生との関係性が作れませんので、塾で友達や先生とのコミュニケーションを期待する生徒には不向きかもしれません

ベリタスアカデミーの評判・口コミ

新堂ハイク

大手口コミサイトより「ベリタスアカデミー」の口コミを抜粋しました。
サービス利用を考える際の参考にしてください。8

悪い口コミ

通信なのでやはりリアルタイムでの質問とかには、塾などには劣ってしまうのかなという印象でした

塾ナビ

勉強に関しては特に問題なかったですが、先生と話しができないのはやっぱり残念に思うことがありました。自分は数学が全然できないことが不安だったので、メールでもいいからそういう悩みを先生に個別で話すことができたらいいのになと思いました。

塾ナビ

ベリタスは1~10まで丁寧に面倒を見てくれるようなイメージはありません。比較的授業レベルが高いと思うので、宿題を細かく確認してほしいとか、授業の進度を考えてほしいとか、そういった方には合わないかもしれません。

塾ナビ

良い口コミ

サポート体制が万全で子供も楽しめながら勉強をしてたのがとても印象的でした。力がつき勉強に取り組む姿勢をも学ばせてくれた様な気がします

塾ナビ

お金をかけた分だけ子供の学力がつき勉強に取り組む姿勢が変わって行くのを見る事が出来たので満足でした

塾ナビ

定期的に教材が送られてくるため情報収集がおこないやすいです。とても助かっております。

塾ナビ
さくら

動画授業なので、質問できないというのが欠点ですね…。

新堂ハイク

分からないところがあれば、学校の先生に質問するのもありですよ!
学校ならタダで質問し放題です!

他の会社と比較したい方はこちら👇/
映像授業8社「口コミ」ランキング



費用

ベリタスアカデミーの料金体系は小・中・高で異なり、期間によっても変わります。

高校1科目 11,000円(1ヶ月)
   26,400円(3ヶ月)
   46,200円(6ヶ月)
中学1科目5,500円(1ヶ月)
小学5,500円(1ヶ月)

他の会社と比較したい方はこちら👇/

無料体験の手順

ベリタスアカデミーは無料会員登録が可能ですので、まずは簡単に試してみてその後有料版に切り替えるという方法もあります。

いきなり本会員になってみたけど、思っていたものと違ったので後悔するというのはよく聞く話ですので、無料でお試しできるのは安心ですね。

下記で簡単に無料会員登録の仕方を説明します。

無料体験はこちらから!

まずは新規会員登録を行います。

「新規アカウント登録」を選択します。

次に今後使うアカウント名とメールアドレスを設定します。

アカウントとメールアドレスを入力しアカウントの作成がされると、入力したアドレスにメールが届きます。

アドレスに届くメールが下記のようなメールになります。

(下記画像はyahooメールの画面になります。)

上記メールの中断に登録作業を進めるためのURLが記載されているので、そのURLをクリックします。

このページで下記情報を入力して登録を行います。

・名前(姓)

・名前(名)

・名前(姓ふりがな)

・名前(名ふりがな)

・ニックネーム

・生年月日

・性別

・パスワード

学習ツールによってはこの段階でクレジットカードの情報を入力しなければいけない場合もありますが、それが無いのは安心ですね。

以上で無料会員の登録は完了です。

左に動画メニューが並んでいますが、一番上に無料体験用の動画がありますのでお試しください。

まとめ

ベリタスアカデミーの内容

短期間で大幅に伸びることを目標にしたオンライン学習ツール

・電子黒板とテキストの内容がリンクしている

・勉強したい分野をピンポイントで勉強することが出来る

・安心の月額定額制

以上がベリタスアカデミーのまとめになります。

他のオンライン学習ツールに比べて少し割高ではありますが、有名な大手個別指導塾でも採用されているくらい動画の質は良いいようです。

短期間で学力を向上させたいお子様には最適なオンラインん学習ツールと言うことが出来ます。

他の会社と比較したい方はこちら👇/

新堂ハイク

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!