こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!
「家庭教師のオレンジ」は業界最安値に挑戦中の、格安家庭教師サービスです。
通常の派遣型の家庭教師と、オンライン指導型の2つから選ぶことができ、オンライン指導型はさらに安くなります。
【家庭教師のオレンジの基本情報】
料金 | 派遣型 90分/6,600円 オンライン 90分/3,300円 料金の詳細はこちら |
対象 | 小学生 中学生 |
教科 | 全教科対応 |
教材 | 推奨テキストの購入あり |
必要機材 | パソコン webカメラ マイク |
サポート | アドバイザーによるサポート |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社オレンジ |
・お子さんの成績を個別指導で上げたい
・安い家庭教師サービスを探している
現役教師の僕が、教育者目線で分かりやすく解説しますのでぜひ最後までご覧ください!
・兄弟2人目の授業料・入会金が無料!
兄弟姉妹での入会がかなりお得です!
家庭教師のオレンジとは?

家庭教師オレンジは、創業以来「平均点以下」「勉強嫌い」のお子さんの指導方法に注力してきた家庭教師派遣サービスです。
家庭教師のオレンジに向いているお子さんの特長は、公式サイトに記載されている表の通りです。

・勉強習慣はあるが、成績が上がらない子
・勉強習慣もなく、成績も良くない子
もしお子さんの状況に当てはまるのであれば、オレンジはかなりオススメできます。
現在はオンライン指導に力を入れており、派遣型の半額で授業を受けることができるので、入会を検討されるならオンライン指導型の方をオススメします。
オンライン家庭教師のメリット
1.時間、場所に制限がない
2.送り迎えの心配がいらない
3.家に講師をあげる必要がない
4.1対1で教えてもらえる
5.料金が業界最安クラス
6.学習スケジュールの作成・学習管理
7.厳しい試験を合格した講師陣
1~4は他社のオンライン家庭教師でも同じですが、5~7は家庭教師のオレンジの特徴的なメリットです。
家庭教師のオレンジは、オンライン家庭教師業界でもトップクラスの安さを誇ります。
安いってことは、質が悪いんじゃないの?
しっかり勉強の面倒見てくれるの?
家庭教師のオレンジでは、厳しい試験を合格した講師陣がお子さん一人ひとりの学習スケジュールの作成・学習管理を徹底して行ってくれるので、しっかりとお子さんの学力を上げてくれます。
格安の集団授業塾ではお子さんがしっかりと勉強しているかどうかは分かりませんが、家庭教師は必ず個別指導なので学習効果が高く、コストパフォーマンスが高いと言えます。
格安で学習効果の高い個別指導ができる「家庭教師のオレンジ」のオンライン指導は、勉強が苦手なお子さんにかなりオススメです。
家庭教師のオレンジの他社と違う特長

家庭教師のオレンジの他社にはない強みを解説していきます。
・業界最安クラスの授業料
・勉強が苦手な子の指導に特化
・厳しい試験を合格した講師陣
業界最安クラスの授業料
【学習塾業界の料金相場】
料金(週1回/月4回) | |
集団授業塾 | 20,000~25,000円 |
個別指導塾 | 20,000~35,000円 |
訪問型家庭教師 | 12,000~24,000円 |
オンライン家庭教師 | 20,000~28,000円 |
家庭教師のオレンジ (訪問型) | 26,400円 |
家庭教師のオレンジ (オンライン指導型) | 13,200円 |
家庭教師のオレンジは学習塾業界の価格相場から考えて、かなりの格安サービスであると言えます。
とくにオンライン指導型は訪問型の半額になるので、1万円台で個別指導が受けられるのはかなりコストパフォーマンス良いです。
僕自身教師なので、1対40で教えるよりも1対1で教える方が確実に成績を上げることができると断言できます。
それくらい「個別指導」の学習効果は高いです。
さらに家庭教師のオレンジの指導時間は「90分」と「120分」が選べて、こちらも業界ではかなり長い方です。
安くても指導時間が30分と短い家庭教師サービスもある中、家庭教師のオレンジは安く長くマンツーマンで指導してくれる優良サービスであると言えます。
勉強が苦手な子の指導に特化

家庭教師のオレンジは受験対策にも対応していますが、メインのターゲットとして「勉強が苦手な子」の成績を伸ばすことに特化しています。
・一人ひとりの学習の悩みに向き合う
・個別の学習管理表の作成
・苦手科目の克服
・基礎まで戻るUターン学習
徹底してお子さんの「分からない」と向き合い、分かるまで進まない指導スタイルで「勉強嫌いの子」に勉強習慣をつけさせてくれます。
また指導時間が「90分」「120分」と長いので、予習復習にじっくりと時間をかけることができ、急いで単元を終わらせて分からないまま放っておくこともありません。
厳しい試験を合格した講師陣

家庭教師のオレンジは週間1000人以上の教師応募の中から、人間性・指導力において厳しい採用基準を設けており、基準に合格した人のみを採用しています。
・「教師育成プログラム」で指導力を磨く
・「実績評価制度」で講師の質を維持する
・偏差値40から難関大突破の講師多数在籍
講師は大学生中心で難関大在籍の講師も多く、経験豊富な社会人の講師なども在籍しています。
また、講師はご家庭と相談のうえお子さんと相性の良い講師をセンターが選んでくれます。
講師の交代も可能です。
家庭教師のオレンジの口コミ・評判

・大手口コミサイト
「家庭教師くらべーる」
・公式サイトの体験談
以上2つの視点から、家庭教師のオレンジの評判・口コミをまとめました。
大手口コミサイトの口コミ・評判
無駄なく学習でき、目指していた学校にも無事合格できました
兵庫県 高校生の保護者の方
〇入会の決め手
価格が安く、友人からの評判も良かったので、入会を決めました。
〇入会した家庭教師会社について
入試前の最後の追い込みとして家庭教師を探していました。
有名な家庭教師センターがたくさんありましたが、友人からの評判も良く、費用を抑えられる家庭教師のオレ ンジさんに入会。
担当の先生は、息子と相性抜群でした。
愛想も良く、教え方も上手だったので来ていただいて本当に良かったです。
指導ではポイントを絞った学習をしてくださり、息子も分かりやすいと言っていました。
入試直前で焦っているようにも感じられましたが、しっかりコツを掴んだようで成績もかなり上がりました。
短期間の指導だったにも関わらず、丁寧な指導で息子のやる気を引き出していただいたかげで、見事志望校に合格。
先生には本当に感謝しています。
家庭教師くらべーる
心身ともに余裕を持って勉強できる
兵庫県 西宮市 保護者の方
〇入会の決め手
担当の方の人柄の良さと説明の内容に納得できたので、入会を決めました。
〇入会した家庭教師会社について
家庭教師を検討した際、複数のセンターの中からまずは資料で検討をしました。
数社の体験授業を受けることも考えていましたが、電話対応も良かったと共にちょうど良いタイミングに連絡を頂いたので説明に来てもらいました。
体験授業はありませんでしたが、講師の方への研修内容や使用する教材についての詳しい説明があり、とてもわかりやすかったです。また、テスト対策に向けた教材がとても興味深く大変魅力的に感じました。同席していた息子に担当者の方は勉強の大切さについても熱心にお話をしてくださいました。
その後、他の家庭教師センターとも比較がしたかったのですがなかなか時間をとることができなかったので、インターネット上で料金や内容などについて比較を行いました。その結果、オレンジさんが1番我が家には合っているのではないかと感じ、1週間後に入会を決め契約をしました。
契約後に中間テストがすぐあったのですが、中間テスト対策に間に合うようにと契約後すぐに教材の手配などをしてくださりました。速達で郵送してくださったおかげで、中間テストに間に合い自習に役立てることができとても助かりました。
何度も連絡をいただくなど気にかけてくれているんだなということも実感でき、何よりアットホームな雰囲気に好感が持てました。
家庭教師くらべーる
不安な点も一つひとつ分かりやすく説明してもらえて安心できました
京都府 中学生の保護者の方
〇入会の決め手
費用面が心配でしたが月謝が安く、高校入学後にもメリットがあるため決めました。
〇入会した家庭教師会社について
家庭教師を検討するにあたり、いくつか心配な点がありました。
まず費用で、基本的にどれぐらいの費用がかかるのかと言う点が非常に不安でした。
担当者の方の説明を聞いたところ、今の家計の状態でもなんとかできることがわかり、ひとまず安心しました。
次に心配だった講師の選抜方法や授業の内容および進め方についても、納得のいく説明を受けることができました。講師の先生は学生さんだということは初めからわかっているものの、正直若干の不安がありました。こちらに関しても詳しい説明を聞いて安心する事ができ、お任せしたいと思いました。
テキスト購入や模擬試験代など別で必要となった費用もありましたが、一度に全て揃える必要がなく基本的には購入は任意とのことでしたので、最低限必要と考えたものだけ購入して様子を見ました。
こちらの考えや要望もしっかりと聞いてくれた上で対応して頂ける雰囲気に好感が持てました。また、この先も遠慮なく言いたい事が言えそうな雰囲気が感じられたことも家庭教師のオレンジさんに決めた理由の一つでもあります。
私たちの都合で7月に入ってから指導がスタートしますが、どんな先生が来てくださるのか今からとても楽しみです。
家庭教師くらべーる
公式サイトの体験談
「家庭教師のオレンジ」公式ホームページからの引用です!
インターネット指導コース(中学生の保護者の方)

Q:家庭教師を依頼したきっかけは?
A:塾に通わせていましたが、成績は伸び悩んでいました。
また、野球のクラブチームにも入っているので疲れて帰ってくることが多くなり、塾の往 復がつらいと行くのを嫌がるようになってしまったことがきっかけです。
ただでさえ成績はそんなによくないので、塾をやめてしまうと成績が心配・・・ということで家庭教師の検討を始めました。
Q:家庭教師オレンジはどこで知りましたか?
A:インターネット検索です。
Q:他の家庭教師も検討されましたか?
A:だいたい3~4件ほど体験を受けて検討しました。
Q:なぜ、家庭教師オレンジを選ばれたのですか?
A:効率的に授業が受けられるインターネット指導の中でも、料金が安かったこと。
塾に高いお金を払ったものの、費用が高ければいいというものではないと感じていました。
指導料は安くても一対一で指導をしてもらえるのなら、試す価値があると思いました。
アドバイザーさんとの相談でレベルにあった指導用教材を案内してもらえたので、
子どもそれぞれに合わせて対応してくれると感じたため。
Q:家庭教師オレンジを選ばれて良かったことは?
A:1回の指導料が安かったので、テスト前や夏休みで指導回数・時間を長くしたい時に増やしやすいところがよかったです。
今後は中3に上がるので、時間を少し長くしようと思っています。
指導の時間が少し遅くなっても、先生の帰りの電車や夜道の危険の心配もいらないのでいいですね。
学校の授業でうっかり聞き逃したことも、学校では聞きづらくても家庭教師の先生になら聞きやすいようで、
お兄さんができたように先生を慕って、冗談も交えながら楽しく指導をうけています。
Q:改善してほしいことは?
A:システム、指導のやり方もあっているようで、息子もわかりやすいと言っています。
現状は満足しています。
Q:家庭教師を検討されてる方へ一言。
A:塾からの切り替えで、どこを選ぶかは迷いましたが、大手だからいいということではないと思いました。
子どもに合う指導をしてもらえそうかが一番大事です。
また、せっかく選んでもらった先生でも、相性が心配なら思い切って別の先生を選んでもらえないかなど、センターへ相談することも大事です。
通常家庭教師コース(小学生の保護者の方)

Q:家庭教師を依頼したきっかけは?
A:算数にかなり苦手が強く、このまま中学に上がるのは心配だったからです。
苦手意識があるからか、周りの友達と比べられるのがイヤなようで、友達と一緒の塾へ行ってみようかとすすめても気乗りがしない様子でしたので家庭教師を探すことにしました。
Q:家庭教師オレンジはどこで知りましたか?
A:インターネット検索です。
Q:他の家庭教師も検討されましたか?
A:資料は5~6件ほど取り寄せ、体験は3社ほど受けさせてもらいました。
Q:なぜ、家庭教師オレンジを選ばれたのですか?
A:家庭教師と一口にいっても、会社によってタイプが色々あるようで、中受や進学校をめざすようなお子さんが多いところもあれば
学校の授業の復習・定着など基本部分をじっくりやってくれるところと様々あることを体験でしりました。
オレンジのアドバイザーさんが体験でお話してくださった際に、子どもにもしっかりとやり方をお話してくださり子ども自身がこのやり方だったらやってみると言ったので決断しました。
Q:家庭教師オレンジを選ばれて良かったことは?
A:学校の授業時間内ではいまひとつ納得できなかった部分も、もう一度戻ってポイントの解説からしなおしてもらい、少しずつ分かる部分が増えてきたように思います。
親には話しづらい友達関係のことなど悩みも、先生には打ち明けているようで、精神面でも先生の存在に助けられていると感じています。
Q:改善してほしいことは?
A:特別ありません
Q:家庭教師を検討されてる方へ一言。
A:親だとどうしても自分の子どもなので、期待をおしつけてしまったり、できない子だと決めつけてかかってしまうところがあります。
第三者という形で先生が来てくれるので、客観的な意見や評価をしてもらえるのでいいと思います。
家庭教師の方は社会人のプロ講師もいるようですが、子どもと年齢の近い学生さんが来てくれると兄弟ができたような感じで
それがうちの子の場合は合っているようです。
どういう家庭教師が合うかを考えて、よく確認して検討をするといいと思います。
家庭教師のオレンジの料金

家庭教師のオレンジの利用にかかる料金は、以下の通りです。
・入会金
・授業料
・テキスト代
派遣指導コースの場合は上記に加えて、講師の交通費がかかる場合があります。
その他の家庭教師選抜費・管理費などはかかりません。
入会金
入会金は11,000円(税込み)です。
兄弟同時に始めても、変わらず11,000円です。
授業料
授業料は通常の「派遣指導コース」と「インターネット指導コース」で異なります。
小学生も中学生も同じ料金です。
派遣指導コースの料金
月4回(週1回) | 月8回(週2回) | |
90分 | 26,400円 | 52,800円 |
120分 | 35,200円 | 70,400円 |
料金は全て税込み価格です。
時間あたりの授業料
90分 6,600円
120分 8,800円
インターネット指導コースの料金
月4回(週1回) | 月8回(週2回) | |
90分 | 13,200円 | 26,400円 |
120分 | 17,600円 | 35,200円 |
料金は全て税込み価格です。
時間あたりの授業料
90分 3,300円
120分 4,400円
インターネット指導コースは、派遣指導コースの料金の半額になるのでかなりお得です。
テキスト代
家庭教師のオレンジでは、お子さんの学習状況に合わせたテキストの購入を推奨しています。
テキスト代は公式サイトには明記されていないので、無料体験などで確認が必要です。
支払いは回数制+後払い制で科目制限なし
家庭教師のオレンジの授業料は回数制なので、授業を受けた回数分だけを後から授業料として支払うことになります。
また、他社では、指導科目が増えるにしたがって料金が割り増しになるところもありますが、家庭教師のオレンジでは科目数に制限がないので、「いつもは数学と英語を教えてもらっているけど、今回のテストは社会と理科も見てもらいたい」というような要望にもこたえることができます。
家庭教師のオレンジのデメリット

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。
特に、家庭教師は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。
ここでは、公式サイトにはない家庭教師のオレンジのデメリットについて解説します。
・自習室が利用できない
・受験対策には向かない
自習室が利用できない
塾の利点と言えば「自習室の利用」にあると思います。
また「一緒に勉強を頑張る仲間」の存在も大きいです。
家庭教師のオレンジのオンライン指導は、こうした「自習室」や「勉強仲間」はありません。
ただこれがデメリットになるかは、お子さんの特性・性格・個性によるところが大きいです。
友達がいると延々と話してしまって勉強できない子や、やることが分かれば自宅でも自主的に勉強できる子もいます。
「自習室」は近くのカフェなどでも代用できますし、勉強仲間は学校に行けばいますのでそこまで気にならないかもしれません。
受験対策には向かない
家庭教師のオレンジのオレンジは「勉強に苦手意識を持つ小中学生」をターゲットにしています。
もちろん、講師陣は難関大在籍の方も多数いらっしゃいますが、受験対策を真剣に考える場合は大学生講師ではなく、社会人の「プロ講師」の方が確実性は高いです。
家庭教師のオレンジの講師は大学生なので、お子さんと年齢が近い分親しみやすさはあるかと思いますが、本格的な受験指導には不向きであると言わざるを得ません。
ただ「プロ講師」は授業料も大学生に比べてかなり高くなる傾向にあるので、難関中学・難関高校を目指さないのであれば、オレンジの格安指導はコストパフォーマンスが高いと言えます。
家庭教師のオレンジの無料体験
気になった方は一度「家庭教師のオレンジ」の無料体験をしてみることをおすすめします。
ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。
自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。
無料体験の申し込みは3分程度で簡単に行えます。
下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページの少し下にある緑色のボタンから無料体験の申し込みができます。
\カンタン3分で無料体験予約! /

次のページの申し込みフォームに以下の必要事項を記入して、送信すればOKです。

必要事項
・お子さんのお名前
・学年
・電話番号
・メールアドレス
・都道府県
・申し込み区分(派遣型・インターネット型)
・問い合わせ内容(無料体験、資料請求など)
申し込み後の流れは以下の通りです。
1.お問い合わせ後24時間以内の返信・資料の発送
↓
2.アドバイザーによる無料説明
↓
3.家庭教師の選抜、仮決定の連絡
↓
4.指導講師の決定連絡
↓
5.家庭教師の自己紹介・授業スタート
無料体験授業で入会したいと思われたら、入会をご検討ください。
家庭教師のオレンジの内容まとめ
「家庭教師のオレンジ」は業界最安値に挑戦中の、格安家庭教師サービスです。
・業界最安クラスの授業料
・勉強が苦手な子の指導に特化
・厳しい試験を合格した講師陣
家庭教師オレンジは、創業以来「平均点以下」「勉強嫌い」のお子さんの指導方法に注力してきた家庭教師派遣サービスです。
\他の会社を比較したい方はこちら!/
オンライン家庭教師のお悩みを解決!
以上で本記事は終了です!
最後までご覧いただきありがとうございました!