オンライン家庭教師

【武田塾English】の口コミ・評判・料金を現役教師が徹底解説!

新堂ハイク

こんにちは!
高校教師の新堂ハイクです!

全国に420校舎以上展開している武田塾の英語学習メソッドを応用し、武田塾English(イングリッシュ)ではコーチング型の英語指導サービスを提供しています。

池袋校と新宿校の2校の展開とオンライン校で、海外に住んでいる方からの受講も増えています。

武田塾Englishのノウハウをもとに、英語学習のプロとの対面や オンラインでの無料カウンセリングを行ってるので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

【武田塾Englishの基本情報】

料金12週間 423,500円〜
詳しい料金はこちら
対象社会人
教科コーチング英語
必要機材
(オンライン)
パソコン
(スマホOK)
無料体験無料カウンセリングあり
運営会社株式会社武田塾English
こんな方におすすめ!

・働きながら英語を学びたい!

・自分の好きなタイミングで受講したい!

この記事では、武田塾Englishの特長、デメリット、料金・コースを現役高校教師の僕が、教育者目線で分かりやすく解説しますのでぜひ最後までご覧ください!

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュとは?

「武田塾English」は、その名の通り、英語を学ぶスクールです。

具体的には、社会人向けのパーソナル英語コーチングであり、働く方を主な対象にしています。

‘’授業をしないコーチング型の英会話スクール’’ として注目を集め、その人気は日々高まっています。

武田塾Englishでは、英会話・英検・TOEIC・TOEFL・IELTSなど英語に関する指導を幅広く行なっており、受講形態はオンラインと校舎があります。

2023年現在では、新宿校があり、今後は日本全国に拡大予定です。

コーチングの期間は2週間~24週間であり、週1回の頻度で授業を行います。

徹底的に最適化されたカリキュラムを揃えており、特に英検やTOEICに強いと評判です。

オンライン学習のメリット

保護者の方

オンライン学習ってどういうものなの?

教室に通うのとは、何が違うの?

オンライン学習は、実態がなかなか見えにくいと思います。

「オンライン学習」はスマホ1台全国どこからでも受講可能な学習塾です。

教室に通うタイプの塾のように1対1での個別指導が可能で、オンラインなのでいつでも分からないところを質問可能というメリットがあります。

オンライン学習のメリット

・教室維持費がないので授業料が安い

・感染症にかかるリスクが低い

・夜道の心配が要らない

このようなメリットもあり、近年オンライン学習の利用者はどんどん増えています。

武田塾イングリッシュの実績

保護者の方

オンラインでもしっかり結果は出るの?

武田塾Englishは、オンラインでもしっかりとした実績を出しているので、信頼に足るサービスといえます。

武田塾Englishの実績

・コーチング満足度星5中4.92

・TOEICスコア平均264点アップ

・コースの完走度は100%

このような結果が武田塾Englishで出ているので、もし独学で伸び悩んでいる方がいたらまずは「無料カウンセリング」を受けください。

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュの口コミ・評判

・X(Twitter)

公式サイトには体験談がなかったので、SNSから武田塾Englishの口コミをピックアップしました。

口コミ①:600点の壁を越えられた!

ポスト(ツイート)から武田塾Englishへの多大なる感謝の気持ちが伝わりますね。

武田塾Englishはスパルタで有名なので、課題の量は多いですがその分結果が出るということですね。

口コミ②:武田塾のノウハウが発揮されてる!

運営元の「武田塾」で有名な参考書ルートを活用して、Englishでも成果が出ているようです。

市販の参考書を極めるので、教材費が安くて済むのも嬉しいポイントですね。

口コミ③:楽しすぎる!

初回カウンセリングとのことなので、60分の無料カウンセリングのことだと思いますが、この反応はすごいですね。

いかに無料カウンセリングが充実しているかが伝わってきます。

口コミ④:受講料がちょっと…

実用的な英会話コーチングでは、10万単位の受講料がかかるのは割と普通ですが、やはり二の足を踏んでしまいますよね。

しかし、英会話が堪能になればそれを取り戻せるくらいの可能性が広がります。

口コミ⑤:大阪にもあればなー

英語ができるようになると、海外でも普通に働くことができるようです。

武田塾Englishの教室は東京にしかありませんが、オンライン受講も可能です!

保護者の方

でもこういう口コミって、イイところしか載せないでしょ?

一応、悪い評判も探しましたが、X(Twitter)上では見つけられませんでした。(見つかり次第追加します)

もし興味があって、受講しようか検討されている場合は「無料カウンセリング」がありますので、そちらを試してみて決めるというのが確実です。

無料体験申し込みの手続きはオンラインで全てできますし、申し込みはスマホで1分でできます。

オンラインでは直接セールスを受けないので、もし合わなければ断ることができます。

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュのメリット(他社との違い)

さくら

武田塾Englishは、他の塾と比べてどこが良いの?

オンライン英会話コーチングは他にもありますが、「武田塾English」には他社にはない強みがあります

武田塾Englishの、他社にはない強みとなる特長は以下の通りです。

・日本初!レッスンをしない

・自学自習を徹底管理

・参考書1冊を完璧にする

・英検とTOEICに強い

・学習習慣が身につく

・LINEで気軽に相談できる

日本初!レッスンをしない

武田塾Englishの代名詞ともいえる「レッスンをしない」スタイルですが、このスクールではアウトプットの重要性を大切にしています。

通常の英会話スクールでは、3人などのグループレッスンで行い、一人一人の発言(アウトプット)量はどうしても少なくなってしまいます。

授業時間によっては実際に話す時間は1人10分程度かもしれませんし、それ以下になるかもしれません。

武田塾Englishでは、「わかる」と「できる」には大きな差があり、単語や文法の意味をわかっていても自分で実際に使ってみる時間を確保しないと英語は上達しないと考えています。

英会話学習では常にアウトプットの重要性が議論になり、その必要性は科学的にも高いとされています。

武田塾Englishでは、その事実をしっかり把握し実践しているのです。

自学自習を徹底管理

英語を勉強しても成績が上がらなかったり、社会人になって勉強し直しても成果が出ない理由は大きく2つあります。

・学習方法が間違っている

・学習量が足りていない

非常にシンプルなことですが意外と気づいていない人が多いです。

英語を習得するのには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要であり、これを自分自身で一つずつクリアしていく必要があります。

武田塾Englishでは、最短最速でクリアするためにカリキュラムを用意し、授業計画を立て、生徒の自学自習を徹底的にサポートしています。

参考書1冊を完璧にする

英会話や英語を勉強する際、書店に行けば100冊以上の参考書が売られています。

キャッチーな言葉が書かれていたり、これをやれば英語が上達しそうなものばかりですが、実際はどれを選べばいいか迷うはずです。

また、実際に買って勉強をしていても中途半端に終わって、次の一冊にいき、また別の…という繰り返しをしている人も少なくないでしょうが、武田塾Englishでは、あなた専用のカリキュラムで選んだ参考書1冊をとにかく完璧にすることを推奨しています。

限られた参考書を完璧にこなすことで、あなたの目標から逆算した最短ルートでゴールを達成します。

英検とTOEICに強い

社会人の方で、就職や昇進、転職などで英検やTOEICを必要とする人は多いでしょう。

武田塾Englishでは、豊富な実績をもとに英検やTOEICの指導には絶対的な自信を持っており、受講生のTOEICの平均スコアアップは264点という高い数字を出しています。

英検とTOEICに関して、受講した生徒からも非常に高い口コミや評判を得ています。

学習習慣が身につく

英語は習慣的に勉強をすることで身につきます。

武田塾Englishでは、独自のカリキュラムや毎日の宿題、定期的な確認テストなどを通して、英語の勉強を習慣化します。

いつしか英語を勉強することが生活の一部になっているでしょう。

LINEで気軽に相談できる

英語学習をする上で、気になることやわからないことなどはきっと出てきます。

武田塾Englishでは、週1回の授業まで待たなくてもいいようにいつでもLINEで相談を受けつけています。

いつでも相談できるという安心感があるので、あなたの不安や心配はすぐに解決します。

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュデメリット(注意点)

僕自身も教育に携わっている身として、塾選びや先生選びは子どもの将来を左右する大事な選択になると考えています。

特にオンライン学習は決して安くはない費用がかかるのでデメリットを正しく理解し、慎重に考える必要があります。

ここでは、公式サイトにはない武田塾Englishのデメリットについて解説します。

・料金が相場より高い

・課題が多い

料金が相場より高い

これだけ徹底したカリキュラムやサポートを揃えている武田塾Englishですので、どうしても費用は高くなります。

ただし、英語コーチングとしてはそこまで高い金額ではないので、自己投資として捉えられるかです。

課題が多い

武田塾Englishでは、毎日2時間ほど勉強をすることが求められます。

一部ではスパルタともいわれる武田塾Englishなので、本気で英語を学習したい人以外はやや負担が大きいでしょう。

目的を持ち、それに向かって努力できる人にはメリットになります。

新堂ハイク

逆に言えば、僕が思いつくデメリットはこれくらいなので、気にならないという方は検討の余地ありですね!

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュの料金とコース

武田塾Englishの料金とコースについてご紹介します(全て税込)

武田塾Englishの受講にかかる費用は、以下の通りです。

・入会金
 (入会金が必要なコースのみ)

・コース料金

毎月コースごとに決められた月謝のみがかかるという、シンプルでわかりやすい料金体系です。

武田塾Englishの入会金

武田塾Englishでは、トライアルコースや継続生コースを除いたコースで入学金として55,000円(税込)が必要です。

入会金がかかるコース

・英会話コース LR
・英会話コース LR&SW
・TOEIC®L&R コース
・英検®コース
・TOEFL iBT®/IELTS®コース
・ライトプラン

武田塾Englishの教材費

別途で指定のある市販の英語参考書を購入する費用というものがかかります。

市販の参考書なので一冊数千円程度で、武田塾Englishは一「冊の参考書を完璧にするスタイル」なので、教材費が膨れ上がることはありません。

武田塾Englishのコース料金

武田塾Englishでは、下記の10のコースを用意しています。

順番にその基本概要と料金について解説します(全て税込)。

太字のコースには入会金(55,000円)が必要です。

コース受講期間金額
英会話コース LR12週間
24週間
423,500円
787,710円
英会話コース LR&SW12週間
24週間
506,000円
941,160円
TOEIC L&R コース12週間
24週間
445,500円
828,630円
英検コース12週間
24週間
528,000円
982,080円
TOEFL iBT/IELTSコース12週間
24週間
539,000円
1,002,540円
ライトプラン4週間
12週間
55,000円
161,700円
トライアルコースLR2週間
4週間
72,600円
145,200円
トライアルコースLR&SW2週間
4週間
78,650円
157,300円
継続生コースS12週間
24週間
121,000円
229,900円
継続生コースL12週間
24週間
200,970円
397,100円

・英会話コース LR
(12週間423,500円・24週間787,710円)

いろいろなシーンで使えるリーディングやリスニングに特化したコースで、TOEICやTOEFLなどの事前準備としても有効です。

・英会話コース LR&SW
(12週間506,000円・24週間941,160円)

英語4技能の向上を目指すコース。海外赴任や英語会議などに備えます。

・TOEIC L&R コース
(12週間445,500円・24週間828,630円)

短期間でTOEICのスコアアップを目指すコースで、就職、転職、昇進、昇格を目指す方におすすめのコースです。

・英検コース
(12週間528,000円・24週間982,080円)

こちらは短期間で英検取得を目指します。3級以上を目指す方を対象に、英検のプロコンサルタントが徹底的に指導します。

・TOEFL iBT/IELTSコース
(12週間539,000円・24週間1,002,540円)

TOEICやIELTSのスコアアップを目指します。海外大学や大学院への留学を検討している方に最適です。

・ライトプラン
(4週間55,000円・12週間161,700円)

武田塾の勉強法を習得したい方向けのコースで、短期間であまりお金をかけずに武田塾メソッドを体験できます。

・トライアルコースLR
(2週間72,600円・4週間145,200円)

長期プランへの入会前のお試しコース。入会金は要らず、確認テストや宿題、コーチングなどを利用できます。

・トライアルコースLR&SW
(2週間78,650円・4週間157,300円)

上記では体験できない課題添削を含めた全てのサービスを利用できるコースです。

・継続生コースS
(12週間121,000円・24週間229,900円)

長期プランを終了した後も継続したい方向けのプラン。月1回の確認テスト、宿題ペース管理とコーチングで英語力の維持向上を目指します。

・継続生コースL
(12週間200,970円・24週間397,100円)

こちらも継続生向けのコースで、隔週1回の確認テスト、宿題ペース管理とコーチングで英語スキルの維持向上を目指します。

以上が、武田塾Englishのコース内容と料金です。

コースや料金、学習の悩みなど英語学習での相談事があれば、60分間の無料カウンセリングも実施していますので、ぜひご利用ください。

オンラインにも対応していますので、忙しい方や遠方の方でもご利用できます。

武田塾Englishの解約金

公式サイトに解約金についての明記はありませんが、確認する必要があります。

武田塾Englishの割引キャンペーン

武田塾Englishでは定期的にお得な割引キャンペーンが実施されています。

武田塾Englishの割引制度

・デイタイム割引
13時から18時のみ利用の受講生はコース料金の20%オフ

・学生割引
大学生・高校生・専門学生・教職員は受講料金から33,000円割引

・移籍割引
他社英会話スクールからの移籍者は受講料金から33,000円割引

・お友達紹介特典
紹介者と入会者に図書カード1万円分プレゼント

・30日間返金保証
30日間に限りサービスに満足できなかった場合入学金を除いた全額を返金保証

武田塾Englishは人の少ない日中にはデイタイム割引を設けたり、他社からの移籍には割引を行ったりと、新規受講者が始めやすいキャンペーンを多く設けています。

割引キャンペーン対象者の詳細については、所属校舎にお問い合わせください。

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

武田塾イングリッシュの無料カウンセリングを画像付きで解説!

新堂ハイク

気になった方は一度「武田塾English」の無料相談をしてみることをおすすめします。

ネットの情報や口コミだけでは、サービスの良い悪いはなかなか判断が付きません。

自分のお子さんに合っているかどうかを、無料で判断できるのはかなり大きいと思います。

武田塾Englishでは、60分の無料カウンセリングを実施しています。

無料カウンセリングの申し込みは1分程度で簡単に行えます。

下のボタンから公式ホームぺージにアクセスしていただいて、ページの右上にある赤色のボタンから無料カウンセイリングの申し込みができます。(LINEでも問い合わせ可能です)

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

次に無料カウンセリング申し込みフォームに移るので、必要事項を入力します。

必要事項

・お名前
・フリガナ
・電話番号
・メールアドレス
・希望校舎(オンライン可)
・希望日(第二希望まで)
・メッセージ(任意)

必要事項を入力したら、「確認画面へ」をタップして次の画面で「送信する」をタップすればOKです!

後日、担当からメールが届くので細かい日程をつめていきます。

無料カウンセリングの内容

①対面orオンラインでのカウンセリング

②英語学習の悩みをヒアリングし今後の課題を特定

③目標に向けた最短最速のスケジュール提案

④今から始められるカリキュラムをプレゼント

カウンセリングの時間は60分と充実しているので、英語に対する悩み相談を1時間無料で受けられると考えれば、受講しなくてもお得ですね!

新堂ハイク

無料相談を受けたからといって、無理に入会をすすめられるようなことはありませんのでご安心下さい。

オンラインなら断りづらいこともありませんので、ガンガン活用していきましょう!

武田塾イングリッシュの内容まとめ

武田塾Englishの内容

全国に420校舎以上展開している武田塾の英語学習メソッドを応用し、武田塾English(イングリッシュ)ではコーチング型の英語指導サービスを提供しています。

・日本初!レッスンをしない
・自学自習を徹底管理
・参考書1冊を完璧にする
・英検とTOEICに強い
・学習習慣が身につく
・LINEで気軽に相談できる

池袋校と新宿校の2校の展開とオンライン校で、海外に住んでいる方からの受講も増えています。

無料相談はスマホで1分!

武田塾Englishの公式HPへ

新堂ハイク

以上で本記事は終了です!

さくら

最後までご覧いただきありがとうございました!